投稿記事

進捗の記事 (1)

健康日和 2022/12/31 21:15

2022年最終更新&進捗報告&雑記

挨拶

今年も最終日となりました。
ci-enを初めてまだ1ヶ月ちょっとではありますが、フォローや記事にいいねをしてくださった方々本当にありがとうございました。
来年も応援してくだされば幸いです。
急いで描いたのでラフレベルの落書きで大変申し訳ないですが、感謝を込めたうちの子のイラストもおいておきますね。

前回からの進捗

さて、前回の投稿からの進捗ですが、以下のとおりです。

・モブに話しかけたときにセクハラされるときのイラスト1枚
・基本CGの差分を何枚
・スクリプト色々

既に親切なプラグイン作者さんが公開しているプラグインがあるにも関わらず、なぜか自分でスクリプトを書いていますが、プログラム作成が好きなのでしょうがないよね。

まあ、ぼっちサークルなので、自分が楽しんで気ままにゆったりと作成していくことにします。

雑記

ここからは適当に書きたいことを綴る雑記です。お時間の許す方はお付き合いいただければと。

ミニPC買いたい。と言うか買います

まず、来年になったらミニPCを買おうなーと思ってます。
今までに作成してきた自主制作のアプリとか、今作ってるゲームとかのデータのバックアップしておきたいですしね。(最近データ吹っ飛んだ人見てちょっと怖くなった)
それに、最近作業を行っていると進捗管理が必要だなーと思うことが何度かあったので、オンプレ版のredmineでも入れて進捗管理しようかなと。
仕事でも使う機会がそこそこあるのでとっつきやすいですしね。

他サークルさんとか進捗の管理とかどうやってんだろ??疑問が尽きないがまったく横のつながりがないので何もわからん。

なんならgitlabも導入してみようかな。いや、githubを利用するのが早いのはわかってはいるのだけれど。。。

redmineもgitlabも一人で使用する分にはそんなにリソースがかからないみたいなので、多分RAM 8GB、4C 4T 3.1GHzくらいの性能で大丈夫だよね……?

…まあ、だめでも大した金額じゃないし別のことに使えますしね。
最悪もう1、2台位購入してクラスター組むのも選択肢に入れてもいいのかも。

イラストについて

あとあと、イラストについてですが、まだ液タブを買って10ヶ月。しかも仕事をしながらなので、画力そのものの低さも問題ですが、中々画風が安定しないのが地味に問題。。。

何枚か描き終えて少し前に描いたイラストを再確認していると、あれほんとにこれ自分が描いたんだっけ?って感じになりますw
その時その時の全力を尽くして描こうとしているので生姜ないとはわかっているのですが、気になって気になってしょうがない。

かと言って、描き直したり手直しをしていると永遠に作業が終わらないので、泣く泣く諦めてます。。。
まあ、生暖かい目で見守っていてください!!

というわけで、記事もこれでおしまいです。
来年もどうぞよろしくお願いします。

それでは皆様、良いお年を!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索