投稿記事

進捗報告

https://youtu.be/cYBzE_3JPwk

リヒターの通常攻撃と特殊攻撃の紹介詰め合わせです。特殊はリヒターの場合はサブウェポンです。通常は連携します。
二人の通常攻撃の連携はGOSとかスマブラとかHDとかを墨鴉さんが研究してくださり、アイデアを出し合って決めました。制作目線でキャラを分析したりするのは、目からうろこがボロボロ出たような気がしました。
特にスマブラのリヒターとシモンの攻撃はとても参考にさせていただきました。

そんなわけなんですが、アルカードは闘いながら距離をとったりするテクニカルキャラ、リヒターは高火力で目の前の敵をゴリゴリぶんなぐっていく前衛キャラってことで差別化してます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

進捗報告

https://youtu.be/DVNJ8cLZHgg

アルカードの使う魔法の代名詞?のヘルファイアです。お父さんも使うので偉い吸血鬼の大技って印象ですね!
いつも通り墨鴉さんが原作をもとにアレンジしてくださいました。うひょー!かっこいい!!
見ての通り、炎を離すと同時に後退します。これを利用して攻撃しつつ敵から距離をとったり避けたりすることができるテクニカルな技でもあります。逆に適当に使うと移動先で痛い目に合ったりすることもあるかと思うので移動系の技を使う時は周囲を見てから選択する必要がありますね!
アルカードは移動する技が多めです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

進捗報告

アルカードの武器技、ショテルです。

https://youtu.be/dHlp4AzwM7Y

アルカード……いったいなぜこれを使おうと思ったし!? みたいな武器が月下にはいっぱいありますよね
ショテルってめっちゃ使いにくいというか、熟練してないと戦いにくいような武器だと思ってるんでこれを使いこなしてるアルカードがすごいです。ショテルって盾をよけて攻撃できる武器なんですね。曲がっているのは相手がよけにくいから有利、みたいな理由かと思ってました。WIKI見てみたらでっかい!これは盾ガードを躱して刺さりますわ!

同人ゲーム内では赤いです。ウフフ……

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

進捗報告

https://youtu.be/2VOIxVBiRxA

リヒターのバク転です。いつも通り墨鴉さんが原作をもとにアレンジしてくださいました。バク転はとってもかっこいい動作ですがよく考えると戦闘中にとる回避としては相当アクロバティックですよね。
なぜバク転で攻撃をよけようと考えたのかみっちりリヒターに取材したいwwwwwwww
当然ですけど、バク転できるのはリヒターだけでアルカードはこれはできないです。代わりにアルカードはキックなどが使えます。二人の使い分けは技の他にこういった挙動があるのでゲーム中は二人の動作を使い分けて進んでくださいね!
バシバシ交代しながら進めるゲームにします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

進捗報告

アルカードの武器技、ツヴァイハンダーです。いつも通り、墨鴉さんが原作をもとに同人的にアレンジしてくださいました。
ツヴァイハンダーは突進系の技です。攻撃しながら一気に進むことができます。
まだまだ二人の技はあります。
https://youtu.be/Be1TQ0H9he4

ところで…ツヴァイハンダーかっこいいですよね。名前がもうかっこいいのがなんかずるい。Zweihänder!
ググってみました。重さは2~3キロくらいで長さは140~160センチあたりが一般的……でかくないですか!?こんなん振り回すの????
(刀もググってみました。重さは700グラム前後、長さは70センチあたり)
私の身長が156センチくらいなんですけど、ツヴァイハンダーは私よりでかい!!!!!

今年は博物館とかもいっぱい行きたいなって思ってます。西洋鎧とか剣とかあったらいいな~

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索