投稿記事

進捗日記の記事 (319)

進捗日記 - ミニゲーム完成まで

進捗

今月のミニゲームがほぼほぼ完成しました!


昔に一度apk出力はやったことあり、出力方法も楽になってたにもかかわらず
マルチデバイスでの画面比率やあれやこれやで手こずってました(


Hシーンは1つですが
モーションはピストン(速度3種)・射精・射精後呼吸で5つです!
Live2Dはモデルさえ作ってしまえば、モーションも1ループが長めのものにできるのでピストン中にいろんな表情が作れていいですね・・・!

作画も割とそのままで動かせるのも強いです
ただ、あんまり大きな動きはできませんが(



アンドロイド版はLive2Dが結構負荷っぽいですが、古い端末でなければ動きそうです


これは先日(在庫処分の)セールで買ったPixel 3a XLくんとお古のXperia XZ1くんです(あと猫)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

進捗日記 - アイテム一部変更、技仕様変更 +落書き

進捗

3つめのアイテムが技のクールダウンの解除でしたが
使いづらい感じがしたので、短時間無敵に変更しました・・・!


アイテムを使うと短時間ですがバリアを張ります

あと技はクリアしていくごとに増えていく感じにしようと思います
最初から全部使えると最後まで同じ感じで淡泊になってしまうかなーと




らくがき

私の全年齢アカウントの缶ここあがツイッターの電話番号認証を無視していたら
まさかの凍結されてしまいました(

新しくアカウントで落書きをちまちま上げるだけのアカウントとして転生させましたので
そこで描いた落書きを月末あたりにココでも載せていこうかなーとおもってる所存
(続けば

無料プランのとこにおいときます!

フォロワー以上限定無料

落書き

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

進捗日記 - スライムちゃんHモーション

進捗日記

さて、中ボスの仕様もある程度終わったので
フィールドの仕様に戻ってようやくHモーション系の作業です・・・!


今回は一定数攻撃を受けてスタンしてしまっている状態で
さらにザコ敵の攻撃を食らうとHモーションになります


それとは別に倒したザコ敵にもHできます、モーションも違います・・・!


まだモーションだけですが、仕様的にはどちらもMP回復になる予定です
ただ、やられモーションの場合はダメージも受けます


ザコの種類自体はそんなに多くならないと思いますが
代わりに2種のHモーション もしかしたらもう1種追加するかもって感じですね!

みるくプラン

スライムちゃんHモーション(攻・受+裸差分)

【 みるくプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

スライムちゃんHモーション(攻・受+裸差分)

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/06に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

進捗日記 - 中ボスちゃんドットとスタン

進捗

とりあえず中ボス予定の子のモーションをかきました・・・!

下級生魔女ちゃんです
名前は使うか分かりませんがフリティちゃん(仮)です



一応一番最初に戦うボス枠?なのでモーションも少なめでパターンも少なめな感じになる予定です・・・!





ゲーム中で使う予定がない裸差分も一応あるのでプランに貼っておきます;

スタン

スタンの仕様を追加しました!



今回はHモーションは 攻めと受け2種類ほしいなーと思い
かといって攻撃食らうたびにHモーションになるのも微妙なので

一定数攻撃を受けてスタンし、スタン中に攻撃を受けたらHモーションって感じにしようかなって感じです



こちらも裸差分はプランにいれときます



影はGIF出力なので真っ黒になってますが、ゲームでは半透明です;
若干見づらいので差分のほうは影無しで貼っときます

みるくプラン

裸差分

【 みるくプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

裸差分

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/06に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

進捗日記 - ザコ枠案とか

進捗

さて、メインゲーのほうです


ザコはお試しでナメクジがいましたが
挙動をちょっといじって、ザコ枠のスライムちゃんにしてみました

流石にザコ枠には凝れないので、4方向のグラフィックだけです;
移動はちゃんと8方向です・・・!



今回はザコ・中ボス・ボスくらいの枠で作っていきたいですね・・・!

中ボスの挙動もつくりたいので 次は中ボス作りですかネ・・・


こんな子で・・・

あと(ぜんぜん使ってないけど)RPGツクールのほうもいろいろ試してました
Live2Dプラグインとかアプリ出力設定とかしましたが、アプリ版にするとLive2Dプラグインが反応しないので使うか微妙ですね・・・
マルチデバイスはやっぱりUnityのほうがいいのかなーと

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3 4 5 6 7 8 9

月別アーカイブ

記事を検索