投稿記事

2023年 02月の記事 (5)

ましゅまろみーと 2023/02/28 21:00

2月を振り返って。

2月も終わりますね。
この数日間の気圧差、気温差がちょっとやばめ+1日の寒暖差がもはや殺人レベルでふらふらです。
このお休みで本当はCG制作練習もしたかったのですが、自作のゲーム制作用フレームワークの開発と整備をしたあとぐったりして休むのに専念していました。

今回は2月を振り返ったり、3日間のお休みの間にやっていたことなどをまとめようと思います。
全体を通すと結構な長文ですので、下記の目次から興味を引いたのがあれば読んでみてください。

2月の振り返りかつ雑記中心なので、今回は全編全体公開となります。

アニメ感想: お隣の天使さま、めっちゃ好き。

「お隣の天使様にいつの間にか駄目にされていた件」
今季一番ヘビーローテしてるかもしれません。
シンプルにお話の構造が好き、登場人物めっちゃ好き、主人公とヒロイン、親友とその恋人、めっちゃ好き。
イケメンと美少女の組み合わせ、やっぱいつの時代もいいものです。
えっちな作品でもイケメンと可愛い女の子が肉欲まみれな恋愛や性活しているのが好きなんですが、全年齢な恋愛モノでもやっぱいいなぁ……!

椎名真昼ちゃん、めっちゃめんどくさいですよね……
藤宮周くんも、めっちゃ童貞めんどくさいですよね……
めんどくさい女の子も、めんどくさいイケメンも好き……辛い。
めんどくさいカップルって本当にいつまでも眺めていたい……

こういうカップルがお付き合い初めて、初えっちで二人ともはまっちゃうパターンもいいですよね……
いいですね…いいですね……そういうお話のゲームも作ってみたいですね……


料理練習: 温野菜とソース

2月3月は毎度毎度仕事できなくなるほどの不調になって、大体こういう時はお惣菜やインスタントに頼りがちだったんですが、働けない時期に惣菜やインスタントはコストが高い……値上げもやばい……メンタル病む……それは避けたい!

というわけで、今年はこの時期でも自炊継続に少しチャレンジしてみました。
テーマは、準備は食べたい野菜を最小の労力でおいしくいただく!
と思って、まぁ失敗してもいいやと色々試行錯誤してました。

材料はキャベツ1/6, 玉ねぎ1/4、人参1/4を基本に好きな野菜を追加。
キャベツは一口大、
玉ねぎは櫛切り
人参は5mm幅で好きなようにカット。
材料は出来るときにカットして冷蔵庫で保存しておきましょう。

1.深皿に1食分のお野菜を盛って、そのままさっと水で洗います。
2.軽くお皿を振って水を切る
3.塩をひとつまみ、料理酒を大さじ1ふる。
4.ラップをして、レンジで5分。その後ラップを外して1分。
(※お野菜の種類や量などに応じてレンジでの加熱時間は調整してください)

ソースはゴマドレなどのドレッシングでもいいですし、
醤油とチューブにんにく、中華の素を混ぜたものを、野菜につけて食べるのもおいしいです。
大さじ1料理酒のアルコールはレンジで1分加熱すれば飛びますが、それ以上だったりお野菜の量によってはきっちり飛ばしきれないので

個人的には(3)の塩の代わりにコンソメ小さじ1を振って、
最後にケチャップを少量あえて食べるのもお勧めです……おいしい!
(お野菜にジャガイモを追加したり、レンジで加熱してる間、ソーセージをフライパンでさっと焼いたりして、食べるときにソーセージもあわせたりするとよりおいしい…)

元気ないときでもお野菜カットするだけという手軽さっていいですね、
おかげで今月はお惣菜にほぼ頼らず過ごせました。


おやつ練習: 甘味と塩気で幸せになれるパンケーキサンド。

プログラミングに限らず、パソコンで何かをしていると、結構甘味ほしくなりますよね。
普段元気なときは手軽に作れるからと、カスタードクリームちょくちょく作ってパンに塗ったり、クラッカーにつけたりしてたんですが、今月はほんっとしんどい……けどおやつ買うとコストかさむし以下略。
貧乏がすべて悪いの…! でも料理もお菓子も作るのは好きなので、少しチャレンジしてみました。

材料はこちら。
卵 1個
小麦粉 卵の2倍ほどの量
砂糖 卵の半分ほどの量
塩 ひとつまみ
牛乳 卵と同量
スライスチーズ1枚
(あればハム1枚)

1.小麦粉、砂糖、塩を混ぜます。(A)
2.Aに牛乳を少しずつ加えて混ぜます。
3.Aに卵を入れ、混ぜます。
4.フライパンを熱し、Aを手のひらサイズぐらいになるように入れます。以降中火で焼いていきます。
5.ホットケーキを作るのと同じ感覚で、周囲が乾いてぽつぽつと気泡ができたら裏返します。
6.同じように焼いて、きっちり焼けたら、お皿にあげて、その上にチーズ(+ハム)をのせて、レンジで40秒(500W)加熱してチーズをとろけさせたら完成!

ホットケーキをふたつに折って、かぶりつけば……ほのかな甘みとチーズの塩気が……やばい……!


企画・試作中のゲーム: 仮題: 村を滅ぼした魔王さま(メ○ガキ)に一目惚れしたので、屈服させて告白することにした。

大体そんな感じのゲームです。
魔王さまとのバトル画面と、レベルアップ画面を行き来して、いつか魔王さまを倒す。
そんなノンフィールドですらないRPGみたいなものです。
魔王さまに与えたダメージがそのまま経験値になり、その経験値を使ってレベルアップしたりスキルを習得したり。

魔王さまを倒したらエッチシーン!
みたいなのを想像してます。
程よい戦闘の歯ごたえ、育成の実感、ご褒美セックスシーンをお楽しみいただけるようにしたいですね。

今は自作計算機をぱぱっと作って、紙とペンと計算機で戦闘システムの試作をしてます。
RPGでオリジナル戦闘システムを考えるのってどうすればいいんだろうって長い事悩んでたんですが、
ボードゲームのルールをまとめた「ゲームメカニクス大全(翔泳社)」という書籍を読んでいて、紙とペンと自作計算機の組み合わせに至りまして。
これ、結構手軽に妄想が具現化できますね。

こういうお休みの日に少しずつ進めているので、まだまだイラストや画面なども起こしていないので具体的な画面などのお披露目は先の話ですが、
いつの日か公開できることを楽しみにしつつ、少しずつ進めていきます。


自作ツール: クリスタ専用作業ファイル自動バックアッパー

クリスタ使っていて、一つだけ大きな不満があります。
念のためと差分で保存するときめんどい!
いや、単純に別名で保存して適当に末尾か先頭に時間や日付、最悪適当にキーボードたたくだけでも、なんですが。そのひと手間が地味に集中力を奪ってくれるので不満も少しずつつもってくんですよね…
保存を実行すれば勝手に指定したフォルダにコピーしてファイル名変更するアプリ、作るかー! となって作りました。
(まぁ、たぶん同じ目的の便利なツールもすでにあるんだろうなーとは思いつつの、C#触りたかったしまぁいいか! みたいなノリでした。)


(上は先日ツイッターにあげたもの)

仕組みとしては滅茶苦茶シンプルで。
クリスタで作業するファイルを監視して、保存されたタイミングで指定フォルダにコピー、ファイル名+日付+時間に名前を変えてくれる、っていうだけのWindows用アプリです。

クリスタ専用って銘打ってるのは……
クリスタで上書き保存する際の処理がちょっと癖があって、当初想定してた組み方ではうまくバックアップやコピーできなかったんですよね。
最初欲張って他の創作系ソフトでも使えるようにしたかったんですが、クリスタ専用として割り切ればいいかーと思って今の形に。

正直需要あるかはわからないので、積極的な公開をするつもりはないのですが、
もしこのツールに興味を抱いていただけたら、このコメント欄かTwitterのリプにでもその旨を伝えていただけると嬉しいです。
現状規定外の操作するとエラー吐く私専用ツール状態なので、手直しする時間をいただきますが、希望をいただいた方にテスト版としてお渡しします。(お渡しする方法はその時に相談させていただきます。


開発環境: 試作品用フレームワークの開発

ゲームを作りはじめるとき、試作品を作っては壊してを繰り返しているのですが、これが意外と時間がかかるんですよね。
普段からUI部分や入力回りのフレームワーク自作して整備しているのですが、開発初期の作っては壊すループを高速回転させたい!
というわけで、この休日の半分近くをコマンドプロンプト風、CUI風の表現を手軽に実現できる試作品用のフレームワークの開発、整備に充てていました。


今回のブラックジャックはこれよりも簡素なコマンドプロンプト風で十分というのもあったのですが
今後RPGや育成シミュレーション的なタイトルの開発を視野にいれることを検討しているので、上記のようなCUI風表現のライブラリの開発をしました。
現状必要最低限の機能は実装終えたので、今後しばらくはお休みの日に試作段階をよりスムーズに進めるための汎用的な機能を追加していこうと考えています。

こういう積み重ねが基本の品質を支えることになるので、少しずつ着実に拡充・整備していきます。
基本の品質をきっちり確保する努力ももちろん、ゲームとしての面白さ・ユニークさも追い求めていきたいですね!


天気予報通りにいけばあと数日で不調の山も越えて楽になっていくはず……どれだけ長くても今月半ば過ぎには楽になってるはず…!
来月も出来るところから着実に進めていきます、よろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ましゅまろみーと 2023/02/25 21:00

ブラックジャック制作 進捗報告<3>

2月も終わりが近づいてきました。
気温と気圧の上向きの変動に弱くて、ここ1ヶ月程調子が低調なので作業ペース落とし気味にしています。
みなさんも気候の変動に挫けぬようお過ごしください。

この時期辛いって人もきっとそれなりにいるんでしょうね。
来年から2月から3月にかけて当サークルの作品のセール、気候の変化が辛い春先をえっちなゲームで乗り越えようセール、行おうかしら…

さてさて、セールに関しては今後じっくり考えるとして、
進捗報告、はじめましょう!

フォロワー以上限定無料

加入いただくと、試作のイベントCGのラフや進捗報告などが見ることができます!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ましゅまろみーと 2023/02/18 21:00

ブラックジャック制作 進捗報告< 2 >

2月も半ばですね。妙な寒暖差が続いていますね。
バレンタイン……開発に没頭していて存在を忘れていました……他のサークルさんのバレンタインに関する投稿を見たとき声でましたよ……
食材買いでかける度店先にチョコの専門コーナーあったのに「チョコ少し安い! 仕事中のおやつ!」とか変な方向に喜んでいましたよ私……灰色のバレンタイン!

近況

徐々に暖かさが近づいてくるこの時期、毎年身体が悲鳴を上げるのですが正直今凄く辛いです。
辛いですが開発は出来るところから着実に日々進めていきます。

皆様も寒暖差、または気温が上がる日々に体調を崩さぬようお気を付けください。

それでは今回の進捗報告タイムです。

フォロワー以上限定無料

追加衣装案や進捗報告などなど。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ましゅまろみーと 2023/02/11 09:00

ブラックジャック制作 進捗報告< 1 >

早朝外に出た時の空気の冷たさが和らいできました。
日中の暖かさも少しずつ感じるようになってきましたね。

近況

世界樹の迷宮リマスターの情報が公開されましたね。
PCやSwitchでマッピングをどのような形で遊ぶことができるのか楽しみで仕方ありません。
世界樹の迷宮リマスターのマッピング機能がどのように実装されるのかも楽しみで楽しみで。
絶対買う……

今期のアニメを少しずつ視聴しているのですが、
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件、久保さんは僕を許さない、がお気に入りです。
こう、押しの強い女の子って、いいですよね……どこかえっちです。
真昼ちゃんのデレっぷりにきゅんきゅんきます……しんどいです……周くんのイケメン度もやばいですね……
しんどいです……


あ、そうそう。クリエイター用アイコンとトップページを更新しました。
アイコンって難しいですよね……今後もかちっと定まったのができるまで定期的にかわりそうです。

それでは進捗報告に入りましょう。

フォロワー以上限定無料

衣装デザイン画や進捗報告をお読みいただけます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ましゅまろみーと 2023/02/04 21:00

次回作について


最強寒波に関する報道以降、寒い日々が続いていますね。
午前中開発していると手が凍えて辛いです……
吸湿発熱素材のひざ掛けとケープに感謝しながら、開発を続けています。

まず最初に

Twitterに開発者の個人アカウントを作りました。
主にci-enの更新や、ゲーム制作の補助ツールの開発記録を残す予定です。
あわせて余暇で楽しんだものの感想なども投稿していこうと思います。

というわけで、次回作について報告させていただきます。

フォロワー以上限定無料

次回作の概要紹介を読んでいただけます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索