投稿記事

お絵描きの記事 (79)

勇者、その後。

同人ゲーム『勇者、その後。』の紹介と感想です

☆ストーリーとかあらすじ、その他もろもろは公式のページを見てね☆

イラストはシオリちゃん

【『勇者、その後。』について】

サクサク遊べる大人向け短編RPGです
舞台は魔王を倒した後の魔王島で、そこに人間の村を作ったり魔法陣を設置したりしながら、ヒロインたちとラブラブするお話

戦闘が少なめなのと、主人公の勇者が超強いので、レベル上げとかは必要ないです
仲間のヒロイン達は勇者みたいに規格外に強くはないので、その対比が面白いです
やっぱ勇者は特別なのだ

EDは数種類ありますが、クリア後も引き続きプレイでき、そのまま次のキャラクターを攻略できます
親切

ヒロインとデートしながらイベントを進めて行くのですが、誰と出かけるかによって、やることが違ったり
3人一緒の時だけの会話とかもあったりして、楽しいです
特に好きだったのは、ヒロインのシオリが作った(提案した)シオリ村の住人探し
シオリ村は、お金を稼ぐ→お金で村を発展させる→シオリ村に人を招くっていう風に成長させるので、村が発展したら「新しい住人はマップのどこにいるのかな」って、わくわくしながら探してました
ストーリーが進むと新しい場所にも行けるようになるので、よりわくわく♪
楽しくてやめれなくて一気にクリアしちゃった…
集中して一気にやる分には丁度いい長さでした
満足満足

魔法を倒した後の勇者一行が魔王の島に住居を構えて開拓する…という設定自体がちょっとツボです


以下、キャラへの感想、ネタばれはないとは思いますが、未プレイの方はお気を付けください↓


【勇者】

ムードよりは押せ押せで、ぐいぐい来る感じのエッチな主人公
でも魔王に勝った勇者様で、実力は本物☆
いわば救世主だけど、気さくで明るく、ヒロイン達にも優しい
熱血系ではなく、どこか達観していて、イチャイチャしつつもヒロインの心や悩みに寄り添うことができる、エッチだけど落ち着いた勇者様
ヒロイン達皆から思いを寄せられている、恋愛ハーレム状態なのも納得なのです
だってカッコイイもの
たまにツッコミをいれたくなるあれこれも、可愛げの一つですね

【シオリ】

ヒロインの中では一番のお気に入り
シオリ村の提案者で、勇者様の仲間の一人
ほんわかした雰囲気で私的には癒し系です
優しいけど芯はしっかりしたイメージ
勇者様との出会いのエピソードが好き
勇者様に対する真っ直ぐで潔い恋心が一途でツボでした

【リリアム】

プレイ前はツンデレ系かなってなんとなく思っちゃったけど、そんなことはなく、勇者への好意もごまかしたりせず正直で、不器用だけどまじめな性格が好きです
勇者様の仲間の一人で、場合によってはビシっとツッコミをいれてくれる存在
自由でフットワークの軽い勇者+責任感の強いリリアム+く柔軟なシオリのパーティのバランスが好き

。。。。。。。。。。。。。

ヒロインは勇者パーティ以外にもいるけれど、あえて省略です
攻略はヒントもあるし、つまることはないと思います
でも、マップはそんなに広くないし、ウロウロするのも楽しいですよ
サークルは7センチ様です

↓リンク



この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ロマンディックミスティリオン

同人ゲーム『ロマンディックミスティリオン』の紹介と感想です

☆ストーリーとかあらすじ、その他もろもろは公式のページを見てね☆

画像は私が描いたイラストです
主人公達のレベルを99にする合間に皆をお絵描き
(レベル99にする必要性はまったくもってありません、完全に私の趣味です、ご安心ください)


『ロマンディックミスティリオン』について

サークル『大人の道楽』様の、大人向け中編RPGです
主人公は男性で、ヒロインは女装少年
カップリングは固定です

ヒロインのレヴィは見た目は女の子のように可愛いけれど、上司に無理やり女装させられているだけで中身は少年ぽいという…
いい感じのラインをついてくれているキャラで「BL」「男の娘」「女装」の要素を巧みに兼ね備えながらも、見た目的には可愛いから男性同士が苦手な方でも受け入れやすいのではないかと思います
私的には全部の要素をひっくるめていい味出していると思います

●システム●

RPG部分で面白かったのが、好きな街から回れるフリーシナリオで、メインクエストはあるのですが、複数あるサブクエなどは何から始めてもOK
マップ上の敵の強さも主人公の強さで変わってくるので、敵が強すぎてこの大陸進めない…なんてこともなく
普通のRPGだと一度行ったことのある土地だと『敵が弱すぎて経験値にならないから戦うの面倒かも』なんて時もありますが、このゲームだとそういうのは一切ないです

あと、マップ上にて、コマンドでレヴィにセクハラできたりします
プレイ前はイメージで「セクハラなんてかわいそう?」って心配していたのですが、主人公が一方的に意地悪しているとかそういうのではなく、じゃれ合っている感じで、むしろ微笑ましいです
2人の関係自体が、依存とかそういうのではなく、精神的にある程度自分でしっかりしている同士が情を抱いた相手に好意を示しているというか…
べったりではないし、『愛してる愛してる』的な甘いムードはない分自然体というか…
軽口をたたき合いつつ一途な感じが、男女の話ではない男同士のいいところを引き立てててすごくよいです

あとあと、レヴィの着せ替えとかもできます
服が変わると髪型も変わるのが細かくて嬉しい
私のお気に入りは赤ずきん
着替えているときは立ち絵だけではなくイベントや戦闘シーンのカットも変わるんですよ


以下、ネタバレはないと思いますが、未プレイの方はお気を付け下さい

キャラクター紹介などはサークル様のサイトに公式の物がありますのでそちらを参考にされることをお勧めします


主人公のタキの修行の旅にひょんなんことから付いてくることになった死神のレヴィ
人助けをしつつ、気になることを調べたりしているうちに…

お気楽な諸国漫遊な感じかと思いきや、シナリオがガッツリしていて、温かいけど切なさもあるよい感じのお話でした
道中にあるラブイベントでドキドキしたりサブクエストで笑ったり、ほっこりしたりもしながらも、メインシナリオは、宗教的な立場と考え方の違いによるいざこざとか、魂というか、命についてとか、考えさせられるものでした
それらを踏まえて、タキとレヴィ、二人の愛情物語
生まれつき涙腺が緩いせいもありますが、終盤はポロポロ泣いてました…

当たり前といえば当たり前のことなのですが、思い通りにはいかないこと、理不尽なこと、どうにもならないこと
それらが常にある世の中で、皆一生懸命やりつつも、たまには誰かを頼ったり頼られたり
ただ嘆いたり怒ったりするのではなく、自分達なりの落としどころといいますか、それからどうするか…といいますか…

ラブシーンのバリエーションの豊富さと比例するかのような胸がキュンとするドシリアス
クリア後もやまぬキャラへの愛情
敵対していた相手も嫌いになんてなれない
むしろ好き
メインとは直接関係ないキャラ達との交流も思い出でで…
四天王などはもちろん、立ち絵もないモブのキャラ達も、それぞれ生き生きしています
タキとレヴィ、二人でした旅をプレイヤーとして一緒に見守れてとてもよかったです
キャラとお別れしたくない私みたいな人のための救済処置も…
うふふ


【タキ】

主人公のタキがすごくいいキャラです
お兄さんに欲しいタイプ!
いい具合に適当
宗派的に本当はダメだけど、お酒が好きで、髪を剃ってなくて、やる気がない
だけど穏やかで優しくて常識的
自分にも相手にもゆるい部分を持っている人って、そばにいると気が休まりますよね
ダメっぽい所も長所で、人間的にも出来てるなぁと思います

【レヴィ】

女装ヒロイン
性的知識はさっぱりだけど、そっち方面に守りかというとそうではない
むしろ純粋ゆえのイタズラ心とか、そういうのが少年的
生意気ではないんだけど、タキとヤイヤイ掛け合いしているシーンとかが好きでした
お互いからかいあったりとか
男子学生同士のような気さくさと、タキに対する情
色々レヴィの事が分かってくると、本当に心が苦しいです
見た目はこんなに可愛いのに、たまにちょっとカッコイイんですよね

。。。。。。。。。。。。。。。。

他にも好きなキャラいっぱいいるけどキリがないので、一旦このあたりで…
ここまで読んでくださりありがとうございました
クリア後も含めて、想像してたのよりずっと壮大なお話でした
サークル様素敵な作品をありがとうございます



↓リンク

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ルネさん(3人目のレーゾンデートル)

フリーゲーム『3人目のレーゾンデートル』のルネさんを描きました
ルネさん大好きです
どのくらい好きなのかというと、おととしの後半あたりから私のデスクトップの壁紙がルネさんです
厳密にはルネさん→お正月のルネさん達→NO, THANK YOU!!→ルネさん
ですが先日来客があったので、壁紙を無難に猫にしまして、その反動?で「そうだ、ルネさんを描こう!!」と急に思い立ちお絵描きしました
ルネさんはボットの方でひっそりとやっている15分お絵描きで一回描いてるのですが、それがまぁ…アレでしたのでもう一回描いてみたかったのです
好きなキャラを描くときって、すごく照れるので、いまだに二次創作が苦手です
だって好きなキャラじゃないと描こうと思わないですものね、そもそも
恥ずかしさと「こんなんじゃないもん」「もっとカッコイイんだもん」という自分に対する怒りでいろんな意味で濃厚なお絵描きタイムでした


【『3人目のレーゾンデートル』ってなぁにって方へ】

超ざっくり説明しますと、ゆうあかり様が発表されている頭が痛くなるシリーズの第五弾で、第五弾と言っても、それぞれ主人公も異なる独立した単体のゲームです(女性向け)

だいたいエイプリルフール時期に発表されていらっしゃいまして、主人公(ヒロイン)が濃い攻略キャラ達の愛に大変な目に遭わされる、どう転がってもバッドエンド(攻略対象にとってはハッピーエンド…)風味で、ヤンデレや執着が大好きな方にはボーナスタイムのようなゲーム達なのです

その中でも特に『3人目のレーゾンデートル』が私のお気に入りで、ルネさん!!
攻略キャラのルネさんがやばいのです

以下ストーリーやあらすじなどはすっ飛ばしてルネさんについて語ります
『3人目のレーゾンデートル』の詳しい情報は公式のサイト様で見てね
一部ネタバレ注意なのです

一言でヤンデレと言ってもいろんなヤンデレがいますが
大きく二つに分けると
〇相手への恋心をこじらせすぎてヤンデレ
〇最初っから病んでるキャラが恋をしてヤンデレに進化
だと勝手に思っているのですが、ルネさんは後者です
でも病んでいるのではなく、こう…
腕に蚊がとまっていたら、ぺチっとする感覚を対人に対しても持っている…笑顔でぺチっとやってしまう方です
病んでいるのではなく、そういう容赦のない方なのです

そんな人が恋なんてしたら!!
あら、おそろしや
でも、色々あって主人公への愛も闇こじらせしているので、ヤンデレ属性で問題ないと勝手に分析しておりますです

ヤンデレといえば、相手に対する不器用な愛情表現などが魅力ですが、ルネさんの場合はそっち方面ではなく、本人も器用です
ルネさんの何が恐ろしいってそれは…
頭脳派ヤンデレなところです
もしくは知略派ヤンデレ
自分の愛情をぐいぐい押し付けるのではなく、策をたて、相手をからめとる…
気付けば肉体的にも精神的にも八方ふさがり
愛で出来た蟻地獄に主人公をずぶずぶ落とし込むのです
肉体的に相手を制圧するのが得意なヤンデレさんは多いのですが、相手を絶望させるだけでなく、精神的にうまく手綱をとれるヤンデレさんはレアです

ルネさんの場合、好かれたいだけなのにどうしてこうなってしまうんだろう…というヤンデレさんが抱えやすい脆さはあまりなく、圧倒的強者
穏やかな笑顔とそのギャップ

ゆうあかり様のヤンデレキャラは、したたか系が多くてキュンなのですが、その中でもルネさんがルックス、性格、ストーリーともに私のストライクゾーンに衝撃的な魔球がビューンって感じでした
ぞくぞくします
…本当に

こう書くとルネさん無双みたいですが、決してそういう訳でなく…基本ハッピーエンドのない(ハッピーエンドがハッピーじゃない)シリーズなので「両想いでキャッキャウフフ」にはならないですし、主人公から好き好き言われたりはしないので、そういう意味での完全勝利とはいきませんが、その中で最善の手をうっていい感じの所に落とし込むのがうまいのです

あえてストーリーやエピソードは書きませんので、大人でこういう系が好きな方にはぜひともお勧めしますです
ルネさん以外のキャラも本当、容赦ないですよー
怖い、怖い

ちなみに舞台は軍なので、主人公も攻略キャラも軍服で、主人公のロザリアさんは、目的のため枕営業をやってきたという、乙女ゲームとしては珍しい設定となっております
そんなロザリアさんとルネさん、もう一人の攻略対象ヴェルナーさんの三つ巴+αの人間関係を含めてこそのルネさん萌です

ヴェルナーさんもやばいんですよ!!?
というか主人公以外のメンツが、おなかの中に何飼ってるの!?って人達ばかりなのですが、ヴェルナーさんは直接的に容赦がない分、裏表がましなのでまだ救いが…いや…救いはないですけど…
どう転んでも…というか転ぶ前から主人公は可哀想なんだけど、そこがいい!!
そこが面白いです

ルネさんがやってきた事を考えれば…
酷すぎるわ!!
恋をしただけなのになんて恐ろしい…
でも萌える!!!!!

とまぁ、ながなが語ってしまいましたが一言でいうと「ルネさん超カッコイイ」です
でもやっぱり、カップリング萌ですよね
ルネさん×ロザリアさん萌なのですね

ゆうあかり様のリンクを貼っておきますので、興味を持たれました方はぜひめくるめく世界へ…
今回は『3人目のレーゾンデートル』の話だけになってしまいましたが、頭が痛くなるシリーズはどれも絶品ですし、ゆうあかり様の他のシリーズもとても面白いですよ

↓ リンク


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アナログ補充②

アナログ漫画用の原稿用紙の補充しました
以前より近場で買えるようになったので、今回は40枚入り1セットだけ
せっかくなので、またまたビニールに落書きしました
油性ペンで一発描き

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

7 8 9 10 11 12 13

月別アーカイブ

記事を検索