投稿記事

お絵描きの記事 (79)

KNIGHTS OF THE PHANTASM



同人ゲーム『KNIGHTS OF THE PHANTASM』の感想です

☆ストーリーとかあらすじ、その他もろもろは公式のページを見てね☆

画像は私が描いたイラスト
皆で行動しているシーンが好きだったのと、ゲーム中戦闘は一人なので、パーティで戦うRPG風に皆を配置してみました
メインキャラが一人いないけど…
あの方がここに混じるとなんか不自然なので…
好きなのですが、しかたない…


『KNIGHTS OF THE PHANTASM』は、サークル『大人の道楽』様の、大人向けアクションRPGです

アクションは苦手なのでちょっと不安でしたが、そんな私でもキーボードで普通にプレイできました
マップ上の敵の強さは主人公のレベルに合わせてくれているので、レベル上げをする必要がなく、序盤の戦闘は、敵をスルーで必要最低限でOK
レベルがなんとなく上がって魔法を使えるようになってから、バンバン戦う感じで大丈夫でした
なので私の場合レベル上げは、戦闘が超楽になってからようやく、やり込みの為にちょっとだけ頑張ったって感じです


女主人公が、異国の地で妙な事に巻き込まれて…
その国から出られなくなったので、さてどうしましょう…
冒頭からスリリングな展開で、つかみはグーなのです
そこからはフリーシナリオな上自由度が高いので、人によって全然違うプレイスタイルになると思います
さっくり遊びたい派にも優しく、やり込み派にも手ごたえたっぷりです

●システム●

【名声と悪名】

印象的だったのはステータスの名声と悪名値です
名声は人助けとかいい事をすれば上がり
悪名は悪い事をすれば上がります
悪い事というのは…鍵を開けて勝手によそ様のお宅に侵入して見つかったり、町の人を殺したり…
そういうことをすれば、役人に追いかけ回されて、捕まったら罰金を払うか服役です
街の人を殺せるって!!
本当に殺せるんです
殺しまくると町の中人がいなくなって寂しい感じに…
泥棒は見つからなければ悪名上がりません
リアルだわ…
ちなみに名声と悪名はイベントやEDに影響してくるので、一週目ですべてのEDを回収したい方は最初は良いこにしているのがいいかも
悪名消す方法もちゃんとあるけど、高すぎるとちょっと大変かもです

【フリーシナリオ】

フリーシナリオなので、好きな街に行けます
メインクエストを進めるもよし、サブクエストを先にするもよし、何にも考えず、まずは国内一周をするもよし
…私は一番初めは何にも考えず国内一周していました
マップ自体はとっても広いのですが、迷子になっても屋外からなら脱出できますし、敵は避ければいいだけですし、この国のあちこちにある、とあるアイテムを探すついでにお散歩気分でうろうろしてました
『ロマンディックミスティリオン』の時にも思ったのですが、地域によって四季の違いや特徴があると、旅行しているみたいで楽しいですよね
知らない場所を旅するアンフィトリテと同じ気持ちになりながら、うろうろ♪
迷路の法則(片手をついて壁際を歩く)を使えば方向音痴の私でも大丈夫

一度開けたことのある宝箱とかも、日数が過ぎれば復活しているのでお得感があります



☆以下、ネタバレはないと思いますが、未プレイの方はお気を付け下さい☆

キャラクター紹介などはサークル様のサイトに公式の物がありますのでそちらを参考にされることをお勧めします


主人公は諸事情があり、死んだりしないので、敵にやられても基本的にはゲームオーバーはありません
わーい
ただ、このゲームは敗北無理矢理凌○シーンがとっても豊富なので…うん、覚悟をしましょう♪
でも、乙女じゃないと見れないEDがあるので、最初はひたすら敵から逃げてました
逆に淫乱じゃないと見れないイベントとかもあるよー
敗北Hは別にわざわざ負けたりしなくても、対象の敵を倒すだけでおまけ部屋でシーンが見れます
乙女のままでも大丈夫
ちなみにこのゲーム、着せ替えが豊富でそれだけでも楽しいのに、その時着ている服がちゃんとCGに反映されるのだ!!
お気に入りの服を着て、ゴーなのだ

おまけ部屋は自宅を買えばついてきます
おまけ部屋のコレクションを埋めるのが楽しくて…ふふ

この自宅システムが好き
お家はどの町で買うかによって、オプションがついてたり雰囲気が違ったりして
私の一番のお気に入りは鉱山つき物件
夢があるわ

おまけ部屋では色々攻略のヒントがわかったり、手っ取り早くシーンが見たい方は強○解放という手段も…


【アンフィトリテ】

元騎士の主人公
来国した直後に厄介ごとに巻き込まれてしまい…

プレイスタイルによっては大変な目に遭ったりしますが、本人がハードボイルドというか、淡々としているのでそんなに悲壮感はないです
そういう性格ゆえの哀愁がストーリー全体を通してちらほら
たまには我儘になったり感情的になったりした方が楽なときもありますよね
アンフィトリテはそういうのを自然に飲み込んでいるような部分があるので、平気そうに見える所が逆に心配です

【メインシナリオ】

丁度人生の岐路に立たされていた所に、押し付けられた運命
アンフィトリテにとっては災難ではありましたが、結果的に大切な体験になったのではないかなと思います
喪失モードの時って、何かアクシデントがあった方が気がまぎれる、なんてこともありますしね
それに、他国の人の価値観に触れられたのもよかったのかなって
そんでもって、なにより仲間!!

冒頭でも書きましたが、ストーリーの中で、皆と一緒に行動するシーンがあるのですが、それらのエピソードが大好きです
仲間といっても、ずっと一緒に旅をしてきたとかそういう訳でもないし、お互いに因縁?があったりーのしていますので、べったりではないのですが、だからこそのその距離感
情による贔屓なんてものはなく、ただ真っ直ぐにお互いに向き合い見定めているというか
ほのぼのしたり、じーんときたり

メインクエストのシナリオは、RPGとして一本筋の通った、切なくも力強くて、なんかこう…
…よいです

生きてる限り人生は続くので、アンフィトリテにとって、他の皆にとって、凹むことがあってもいいからどうが自分のペースででも進んで行けますように
って最後には思いました

いや、最後も何もメインシナリオ後も普通にプレイできますし、ED回収してからやり込んだんですけどね
あのお方に出会ったのなんて(私の場合)メインクエストクリア後でしたし

しんみりするのもいいけれど、この国にいる間はアンフィトリテを動かすのだ
闘技場で腕試しをするもよし、イケナイバイトをするもよし、恋愛してみるのも…
怪盗さんばりにこの国のお宝を集めたり、読書をしたり…
そういう事をしていれば、おまけ部屋が埋まっていくよ

おまけ部屋…
大人向けシーン全部コンプしたよ♪
大人向けシーンには段階があり、アンフィトリテの反応の変化も見どころです

着せ替えやモンスターもコンプ
お気に入りは黒ドレス
もらった時のエピソードも含めて
でも髪を下ろしているアンフィトリテも雰囲気が違って好き

コレクションは一個だけ埋められなかったけど、でもやりきれたから、いいんだ
大満足なのです

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

あー、楽しかった!!!!
私のとって、アンフィトリテはすでに第2の人生を満喫しています
あまり触れてはいませんが、サブクエストの数々も豊富でそれぞれ味があり、メインキャラの皆も大好きです

ヒルダ…事の元凶その①、でも憎めないし時々ハッとさせられるし、生き様が潔い

モズ…元凶その②、悪カッコいい☆ビジュアルも好みです、意外な一面とかもあって、アンフィトリテとのコンビはお気に入り、いざって時も何とかしてくれそう

ナッシュ…当事者、ちょっと偉そうにしつつも、いつもいっぱいいっぱい頑張ってる人、アンフィトリテとはタイプが逆で、別の部分で痛々しい、幸せになってほしいです

ヨルン…癒し!諭し!ある意味パーティ(?)の中心軸、皆での行動が好きなのは彼女の影響も大、ヨルンさんのご飯が食べたい

とある吸血鬼…アンフィトリテとのやり取りが好き、私にとってのアンフィトリテの第2の人生(キャラEDじゃなかったとしても)


お話としては独立していますが、世界観的にはシリーズ物で、こちらは2作品目みたいです
今現在3作品目まであるのかな
よし!おいおい他の作品もプレイするのだ!


↓リンク

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

オリキャラ水着バージョン

涼しくなりたかったので、オリキャラの水着バージョン
イメージはかき氷のレモン、ハワイアンブルー、宇治金時

左からスパお嬢、ハーレム(呪い付き)、逆流リプレイ、の主人公
せっかくなのでニジエさんに原寸を置いてみるのです

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アナログ補充③


アナログ漫画用の原稿用紙補充です
今回もビニールにお絵描き
油性ペンで一発描きです
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ちょっと前から順番にわんこ達の毛が生え変わってきているのですが、抜けてきてる子のブラッシングをしてると、まだ抜けてきてないわんこが「こっちも!!こっちもやって!!」っとアピールしてきます

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

姫色ストーリーテラー

同人ゲーム『姫色ストーリーテラー』の紹介と感想です

☆ストーリーとかあらすじ、その他もろもろは公式のページを見てね☆

画像は私が描いたヒメノちゃんとテツ君
一番好きなカップリングです
テツ君がカッコイカワイイ

【『姫色ストーリーテラー』について】

大人向けの性転換RPGです
以前紹介した『勇者、その後。』と同じサークルさんです

初任務のトラブルで男から女の子になってしまった主人公ヒメノちゃんが、それにも負けずに仲間とお仕事『任務』をこなしていくお話です
性転換というちょっと特殊なテーマですが、あえて乙女の皆様方にもおすすめしたいです…
なぜなら…
男のままでも元々可愛い主人公…女の子になったら、絶世の美少女に!!
街を歩けば、皆がその魅力に見惚れ、3人の仲間からも好意を寄せられハーレム状態!!
なにそれ!羨ましい☆
でも当のヒメノちゃんは、性格も可愛いのに元男だけあって、媚びた感じは一切なく感張りやで、応援したくなるヒロインです

『勇者、その後。』と同様にクリア後も引き続きプレイでき、RPG的にもとても快適かつ、やり込みもあって楽しかったです

『姫色ストーリーテラー』はキャラクターの強化も楽しい♪
最初は新米ですが、軌道に乗ればレベル上げやお金集めがスイスイ進み、お金で能力UPアイテムが買えるのでレベルUP以外でもキャラのステータスを上げられる!
他にも装備品やスキルとか、わくわく要素がぎゅうぅぅっと詰め込まれてます

以下、キャラへの感想、ネタばれはないとは思いますが、いつもよりはネタバレ多めかもしれないので未プレイの方はお気を付けください↓


【ヒメノ】

美少女になっちゃった元男の子の主人公
笑い方が可愛い
仲間からの熱い情熱をぶつけられ、困りつつも柔軟に受け入れてくれる優しい子
男だった自分と、女の子になった今の自分、そして本当の自分の気持ち
一生懸命任務をこなしながらも、自分と向き合っていくのです

ヒメノちゃんのいい所は決して見た目だけではなく、穏やかで優しい性格や、真面目で頑張り屋な所
そういうのも含めて、仲間から愛されているのです

魔道士で戦闘では派手な魔法で活躍

【レン】

ヒメノちゃんの昔からの友達で、仲間の一人
男だったヒメノちゃんを一番よく知っている人
忍者で、誰よりも先に攻撃してくれるし、スキルが大活躍してくれました
お気に入りはテツ君ですが、レン君もカッコいいです
レン君はしっかりしていて、ヒメノちゃんを支えたりフォローしてくれるタイプ
元々仲良かった二人、ヒメノちゃんが女の子になっちゃって…
一番の友人というポジションからの、ライバルへの感情とか、割と冷静なレン君がヒメノちゃんがらみでは違った反応を見せてくれるのが嬉しいです

【ユキ】

仲間の一人で、本当の意味で紅一点
お姉さんタイプ
ヒメノちゃんとの関係は、百合?っぽかったり
ヒメノちゃんの魅力にメロメロで「女の子同士だから」って特権を使ってくるお茶目な一面も
ユキさんルートでは一味違うヒメノちゃんが…

魔道戦士なので戦闘では柔軟に対応でき、ヒメノちゃんが使えない属性の魔法攻撃も使えます

【テツ】

カッコイイ、カワイイ
乱暴者というわけでもないんだけど、短気で単純で仲間からも問題児扱いされてしまっている可哀想なテツ君
そんな中、優しく接してくれたヒメノちゃん(その時はまだ男)が大好き!
カップリング萌です

ヒメノちゃんを見てフーフー興奮している姿が超かわいい!!
レン君と違ってちょっと理性低めで、獣っぽい所があります
荒っぽい部分はあっても、一途
2人のカップリングは『猛獣×猛獣を全く怖がってない天然猛獣使い』ってイメージで微笑ましいです

テツ君は裏表がないから、慣れたら付き合いやすそうです
レン君やユキさんももっと優しくしてあげたらいいのに…って思うけど、そのポジションもテツ君の魅力かも
テツ君×ヒメノちゃん
「この絡みがもっと見たあぁぁぁい」って思えるくらいにツボカップリング

戦闘では高い攻撃力丈夫で強い体と、意外と小回りの利いたスキルで活躍
武道家さんです

。。。。。。。。。。。。。

全員のレベル、99にできたよ
嬉しいな♪嬉しいな♪


サークルは7センチ様です

↓リンク

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ヒューミニアの花婿

フリーゲーム『ヒューミニアの花婿』全クリです

ヤンデレだぁ
けもみみだぁ
ヤンデレだぁぁぁぁぁぁ

『ヒューミニアの花婿』は攻略キャラがけもみみでヤンデレな乙女AVGなのです
イラストは、私が描いたルーアン
皆好きだけど、私を一番萌えさせてくれたのがルーアンでした
ルーアン…ヤンデレ可愛いです

☆ストーリーとかあらすじ、その他もろもろは公式のページを見てね☆

ここがすごいの『ヒューミニアの花婿』!!
ちょっと興奮しているので見出し風に書きます

+メイン攻略キャラ4人はもれなくヤンデレ+

しかも、それぞれ患うヤンデレの傾向が違うんです
『ヒューミニアの花婿』のヤンデレは、「主人公を好きになったのがきっかけで発動してしまった」という、王道ヤンデレです
最初からヤンデレだったわけではないので、攻略キャラ達は自分のヤンデレ属性に戸惑い振り回されたりして可愛いです
もちろん、最初からイっちゃってるヤンデレ系キャラも大好物ですが、『ヒューミニアの花婿』キャラ達はその初々しさがすごくいいです
最初は攻略キャラ達とちょっとづつ打ち解けていって惹かれて行って…っていう、甘さのある乙女ゲーな雰囲気で…途中から…
全員ヤンデレだと分かっていても、このキャラはどんなヤンデレになるんだろうって、すっごく楽しみでした
「そうきたのね!」ってびっくりさせられるのに、すっごく説得力があるのです

+サブキャラが4人いてサブキャラルートもあるよ+

メインの攻略キャラ4人にはそれぞれ、サブキャラが1人づつ傍にいます
(サブキャラはヤンデレではないよ)
メインとサブとの関係性が全部違って面白いですし、サブキャラも魅力的
サブキャラルートはメインキャラ達をちょっと違った視点で見れたり、乙女な展開もあったり…
メインの攻略キャラとは差別化されているので、あくまで「サブ」なのですが、あってよかったサブキャラルート
より深く『ヒューミニアの花婿』という世界観を楽しめる大事な部分です

+シナリオのボリュームたっぷり+

テキスト量がフリーゲームとは思えないほどガッツリしています
時間とかは測っていませんが、何日かに分けてクリアされるかたがほとんどではないかと…
私は1週間くらいかけてクリアしました
共通ルートというのがほとんどなく、ターゲットキャラを一途に追っていけば、そのルートだけで一本の乙女小説としてなりたつといいますか…
ちなみに一途ではない場合は、攻略キャラ達同士のVSルートなんかもちょこっとあったり…
豊富ですね…本当に…すごい…

前半がどのキャラと親密になるのかの共通ルートにあたると思われるのですが、共通なのはその日誰を選ぶかの選択肢だけで、お目当てのキャラとのやりとりは全員違うので、ルートに入るまででもストーリーはしっかりあります

ゲーム後半はお目当てのキャラルートで、選択肢によってEDが変わります
物語の本題はここから…
みんな(?)大好きヤンデレ
さぁ、心の準備は十分かしら
ここも、シナリオガッツリしています
読み物としても、とても面白いです
上記に書いた攻略キャラ達のヤンデレ暴走と戸惑いに加え、それを正面から受け止める主人公の度量

『ヒューミニアの花婿』は主人公もとてもよいのですよね
自分の好きになった相手が、ヤンデレ化しても、逃げない、見捨てない、けど大事なところは甘やかさない、公私のけじめをつけつつも、受け止める
ヤンデレはカップリング萌なわたしにはたまらない主人公でした

+ED数が豊富+

メインキャラルートにはそれぞれ、ハッピーエンド、ヤンデレエンド、バッドエンドの3種類があってそれだけでも4×3なのに、サブキャラやVSなども合わせると…
EDのシナリオもそれぞれちゃんと描かれているので、ここも+シナリオのボリュームたっぷり+に繋がってきます
私の本命はルーアンヤンデレエンドでした

+おまけも充実+

特定のエンドを迎えるとそのエンド後の後日談が読めます
その後日談の種類も豊富…
メインキャラはハッピーとヤンデレの2種類ずつ後日談があり、サブキャラEDにも1種類づつあるので…
ここも+シナリオのボリュームたっぷり+に繋がって…ってもう、すごくない!?
すごいよ!!
オマケは後日談だけではないのが…


+ボイスあり+

メインキャラ4人とサブキャラ4人の計8人
大事なシーンでは喋ります
勿論イメージぴったりです
カッコイイ(カワイイ)です

+フリーゲーム+

こんなにすごいのにフリーゲームだなんて…

+けもみみ+

攻略キャラ達はそれぞれの獣人の国の代表として主人公の元に来ているのですが、単にけもみみが可愛いだけではなくて、それぞれの国の特徴や獣人の特性なんかの設定もしっかり区別化されていて、飾りじゃないけもみみなのです!

+ヤンデレ+

メインの攻略キャラ全員がヤンデレなので、ボーナスタイムでした
ちゃんと愛のあるヤンデレ
愛ゆえのヤンデレです

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

あれ?
あらすじや登場人物については全く触れていないのに、長々語っちゃった気がします…
キャラ萌え語りまでしだすと、もっと長くなると思うので一旦ここで切ります…
ヤンデレで魅力的なキャラクター達は、ぜひ、プレイして出会ってほしいです
フリーゲームですし!!
クリアしていくたびに色々おまけが解放されていくのも楽しいですよ

最後に…
ヤンデレって不器用可愛いよね
主人公が恋する乙女であると同時に、たまにお母さんみたいなのがほっこりしました


↓リンク

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

6 7 8 9 10 11 12

月別アーカイブ

記事を検索