投稿記事

イベント四季折々の記事 (55)

ツバ子ちゃん2023④




ツバ子ちゃん4組め
子供から大人になる過程のピンピンポヤポヤしてる頭が可愛い
こんな感じのペンギンいたかな?


ツバメさん来るとちょっと大変な事もあるけど、毎年来てくれるのは嬉しいよね

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ツバ子ちゃん2023③




ツバ子ちゃん3組め
ぎゅうぎゅう
この子達が生まれる前の巣が前回のツバ子ちゃん記事に載ってるよ
抱卵中だったのかな?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ツバ子ちゃん2023②







ツバ子ちゃん2組め
お口あーんしてる
この真下が次男わんこのスペースです
わざわざわんこの上で生活するツバメさん達
人間もあんまり怖がらないんだよね
家賃がわりにカメラ向けちゃう
一瞬だから許してね

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ツバ子ちゃん2023




毎年恒例のツバ子ちゃん
1組めだよ
写真の2日後くらいにはもうお空を飛んでたよ
今年は3月くらいから親ツバメさんが戻ってたからいつもよりスタートが早いです

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

餅!




去年の年末も毎年恒例餅つきがありました
毎年同じく私は何もしてないけれど、お餅美味しいです
基本年末年始はお餅ばっかり食べています
あと年越しそば
知り合いのマダム「おせちは?」
あり「おせち……生まれてこの方食べたことない!!?」
衝撃の事実に大人になってから気付いたよ
取材の結果、祖母も母もおせちには好きな具とそうじゃない具があるので特に用意したりはしなかったらしいです
好きな具のみおかずとして食卓に出してたっぽい
あと餅、餅、余ったそば、餅
お餅美味しいから子供の頃から何の疑問も感じてなかった―
でも私以外は皆おせち自体は食べた事あるらしいよ
いつか私もおせち食べてみたいです

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索