投稿記事

ゲーム制作の記事 (124)

さくた 2024/06/23 18:00

【ポルピュリオスの魔塔】製作記#32:すごろく作るよ!

チャーハン作るよ!みたいに言うな(インターネット老人会)

現在の進捗


前回↓

システム関連

すごろく


ひとまず、サイコロ振ってコマが進んで止まったマスでイベント発生して、の流れはできました。

マスごとのイベント実装もだいたいできたので、あとはエロトラップのエロ部分に関わってくる機能を実装していきます。
具体的には、すごろくマップ中で適用されるバフ・デバフ効果の処理の実装…いろんなところの数字に関わってくる処理なのでどう作ったもんかな~と思っています。

気を抜くとす~ぐとっちらかった作りになってしまうので気を使ってはいるのですが、それでもあんまりきれいじゃないなーどうしたらいいのかなーという感じ

こういうときにデザインパターンが必要になってくるんだな~と実感したので以前買ったプログラミング関連の本を読んだりしてるのですが、なかなかうまいこと応用できなくて歯がゆい気持ち

今まであんまりきっちりした設計をしてこなかったというか、それでもなんとかなる規模のゲームしか作ってこなかったんですが、今回はその規模超えてるな~というのは感じています…

ボイス関連

収録はほぼほぼ終わりつつあるので、次は編集…なのですが、整音だけでも慣れてる人にお願いしたいな~と思って色々調べています。

今週のまとめ

ひたすらすごろく!イベント!実装!でした。
システムいじる期間ものこり1週間なので(マジで!?)、きりの良いところまで終わらせたいな~とは思っています…

とりあえずすごろくの処理がざっくり終わるくらいかな…

今後の予定

こちらのイベントに参加予定です。

Twitterでは不定期に進捗報告をポストしているので、Ci-enと一緒にフォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/skt_order

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

さくた 2024/06/16 18:00

【ポルピュリオスの魔塔】製作記#31:ミニゲームだいたいできた(かも)

クラファン支援者様向け進捗公開中

支援者様向けメッセージでもお知らせしていますが、「制作支援状況公開」を含むコースをご支援いただいた方向けに進捗お知らせページを公開しています。
努力目標:毎日更新です!

現在の進捗


前回↓

システム関連

戦闘システム

だいたい流れはできてきたので、あとは演出とかを増やしていく段階です。
ただそのへんの作り込みはゲーム全体ができてきてからやってもいいのかな~という気がしている…いやほらゲーム全体の雰囲気合わせ的な意味で…別に飽きたからとかじゃなくてぇ…

すごろく

ひとまずテスト用マップ画像仮置きと、サイコロを振るアニメーションを実装しました

ここからマスを進めるようにしたりマップ全体図見れるようにしたりなんやかんややっていきます。

ボイス関連

収録もいよいよ終盤です!
収録・チェックが完了したらぼちぼち公式サイトのサンプルボイスを更新したい…

今週のまとめ

全体のシステムの中でもでかい比重を占める戦闘がだいたいできたので、残りのでかい比重であるところのすごろくに取り掛かっています。
あと半月でどこまで行けるかな~~~ エッッッッあと半月!??!?!?!

今後の予定

こちらのイベントに参加予定です。

Twitterでは不定期に進捗報告をポストしているので、Ci-enと一緒にフォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/skt_order

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

さくた 2024/06/09 18:00

【ポルピュリオスの魔塔】製作記#30:戦闘ミニゲームを作ろう

現在の進捗


前回↓

システム関連

ステータス画面

https://twitter.com/skt_order/status/1799094966926340199
ステータスや所持アイテムを見れる画面を作りました。
ぼちぼち画面エフェクトの実装もしていきたいところなんですが、自力実装するのはちょっと重そうなのでアセットに頼りたい気持ち…都合よくセールやってくれないものか

戦闘システム

いわゆるRPGの戦闘とはだいぶ違うんですが、一応ステージごとにボスがいるので戦闘もといミニゲームの仕様を固めています。

QTE以上リズムゲー未満くらいの何かになる予定


完成イメージ図

今週のまとめ

UI関係は大体揃ってきたので、いよいよキモのシステムを作り始めるかな~というところ

まずは戦闘ミニゲームを作って、そのあとすごろくを作るかな~と思っていますが、果たして今月中にどこまでできるかな~

今後の予定

こちらのイベントに参加予定です。

Twitterでは不定期に進捗報告をポストしているので、Ci-enと一緒にフォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/skt_order

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

さくた 2024/06/02 18:00

【ポルピュリオスの魔塔】製作記#29:クラファンご支援ありがとうございました!

クラファンご協力ありがとうございました!

「ポルピュリオスの魔塔」制作支援クラウドファンディング、終了いたしました!
ご参加いただいた皆様ありがとうございます!

リターン品の提供予定については、別途支援者様へ個別メッセージで案内いたしますのでお待ちください。

現在の進捗


前回↓

システム関連

引き続きシステム周りをいじり回しています。

ショップ画面

アイテム購入画面のほか、ゲーム内通貨をやり取りする系の画面を作っていました。



なにもないところから吹き出しが生えてますがそのうちモブの立ち絵が入るはず

拠点画面

拠点っていうか、ホームっていうか


行動の拠点になる画面です。
まだ最低限の機能しかありませんが、そのうち演出とかがリッチになっていく予定

バックログ

とりあえずレイアウトだけいじりました。


本当は立ち絵の表情をバックログ側の顔グラにも反映させたいのですが、そのへんをうまいこと(楽に)設定する方法が思いつかんな~というところで止まっています。
まあやってるうちにいい感じの方法を思いつくかもしれないので今はこんなところで

ステータス系パラメータの仕様固め

今回ステータスの概念があるので、そのへんのパラメータの仕様をまとめていました。
この辺早めに決めておかないとあとあと苦労するので…

合わせてステータスを見られる画面も作り始めました。
エロRPGらしくエロステータスもあるよ

今週のまとめ

ひたすらUIを作り~ののターンでした。

画像系はまだ仮の素材なんですが、そろそろ本素材の用意もしないといかんのかな~と思いつつ
あとは画面の演出をもうちょいリッチにするためにアセットがいくつか必要なのでそろそろ買うか…と

UIデザインもまだ固まってない部分があるので、そのへんも固めないといかんな~

今後の予定

こちらのイベントに参加予定です。

Twitterでは不定期に進捗報告をポストしているので、Ci-enと一緒にフォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/skt_order

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

さくた 2024/05/26 18:00

【ポルピュリオスの魔塔】製作記#28:ショップ画面とか作ったよ

クラファンやってます

「ポルピュリオスの魔塔」制作支援クラウドファンディング、開催中です!

ご支援はこちらから

ご支援を検討中の方で、JCB以外のクレジットカードを利用したい方はCi-en公式の↓のポスト(とツリー)をご参照ください。
https://twitter.com/cien_info/status/1785331531491508600

現在の進捗


前回↓

システム関連

立ち絵表示

目パチ・口パクができるようになりました。
がっつりアニメーションまではいかなくてもこれくらいの動きがあるとうれしさがある…

(※テスト用なのでボイスはゆっくりです)

セーブ・ロード画面

とりあえず必要な機能の実装はできたかな~という感じ
スロットに表示する内容はもうちょい整備するつもりですが、機能としては一段落ついたかなというところ

データベース管理

今回、アイテムとかすごろくのマップとかのデータを扱う場面が多いので、その管理用のシステムを作りました。
絵的な派手さは皆無だけどこれをやらないと何も始まらないんだなこれが
https://twitter.com/skt_order/status/1793213250647261606
これでアイテムショップとかの画面が作れるようになったぞ~

ショップ画面作ってるよ

というわけで、アイテム購入画面を作っています。
まだ最低限の機能しかない状態なので、最終的にはもっと音とか動きを追加すると思いますが、まあとりあえずこんなとこで

並行して汎用的なUIパーツもぼちぼち作っています。
共通して使うボタンとかですね


これは汎用ボタン

今週のまとめ

まずは基本になるUIを仮組みしつつ、メインで使っているアセットの機能を確認してる段階です。
初めて使うゲームエンジンなので、基盤になる部分は既存の仕組みをできるだけ利用したい気持ち

来週は拠点の画面とかを進める予定です。
拠点の画面がだいたいできる頃にはアセットの中身もそれなりに把握できてる(はず)なので、もうちょっと込み入ったシステムにも手を付けられるかな~と

今後の予定

こちらのイベントに参加予定です。

Twitterでは不定期に進捗報告をポストしているので、Ci-enと一緒にフォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/skt_order

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索