投稿記事

ファン学!!の記事 (1)

川上稔 2023/09/06 23:12

御仕事紹介「ファン学連載開始」

KAKDOKAWAのweb小説投稿サイト”カクヨム”で新作「ファン学!!」の連載が始まりました。


https://kakuyomu.jp/works/16817330662159451369
久し振りの新作新シリーズ。
どんなものかを御紹介。

●概要
TSでダークエルフの巨乳になった主人公が、


東京の地下に出来た広大なオープンワールドに、

同級生達とパーティ組んで挑む、みたいな。
あまりシリアスにならず、気楽に御祭感覚で読める内容です。

●STORY


一回滅びて存続した世界。
その爆心地であった東京は、全ての住人が何らかの擬人化状態になるという擬人化フィーバー都市となっていたが、その郊外に謎の地下大空洞が現出した。
各階層はそれこそ異世界一個分。

その調査と権益のために国家、企業、自治体や学校組織が争奪戦をしつつ、特に主体となる学生達は攻略RTAの実況やPVPランキングなど、祭のように盛り上がっていた。
これは、そんな東京に外部から転校してきたダークエルフの少女が、いろいろ巻き込まれながら生活して行くスクールライフRTA。

初手から死にかけますが。

●特徴
・小説=文字を中心媒体とした”物語”を、他情報と合わせることで、SNSのようにタイムライン化しました。


人によっては「ゲーム的」と言ったりもします。
文字媒体ですが、小説と言うより、SNSのように読めるのが特徴です。

・これまでやってきたアイコントークをベースとして、背景、キャラクターなどの挿画を適時差し込むことで、「読めば解る」より先に、まず「見て解る」作りにしています。




・一方で、背景画像などの必要な情報はフォーマットとして確実に差し込み、「読み味」の安定化をしています。


・また、配信動画など、昨今のスタンダードとして、導入や次回予告で、内容をボカすのではなく、ハッキリと示すようにしました。


何を楽しむものかを知らせた上で、内容の充実で応じる作りです。

●つまりは
・アッハイ、とにかく解りやすいです。
想像する際の負担が少ないので、うちのタイトルを今まで読んでこなかった人達でも、世界観とか飲み込めやすいかと(とはいえ新作なので、既存タイトルを読んでないこと前提の作りではあります)。

うちの、雑多というか、何でも有りかつ賑やかな雰囲気を可視化し、ポジティブなキャラ達の生活をSNSを見るように触れていける。そんなタイトルですね。
御興味出て来たら宜しく御願い致します……!

■ファン学


https://kakuyomu.jp/works/16817330662159451369

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索