投稿記事

R-18の記事 (10)

相川 2024/02/27 23:07

偏愛ネクロPV公開!主題歌はいとうかなこさん

ご無沙汰しております、相川です。
ばたばたしていてすっかり更新が滞っておりますが、偏愛ネクロを着実に制作中です。

先日開催されたオンラインイベント、関係性自論4にて、制作中のBLノベルゲーム「偏愛ネクロマンチシズム」のPVをXとYouTubeで公開しました!(内容は同一のものです)
いとうかなこさんの美しい楽曲と赤坂さんの格好良いイラストを是非ご覧ください。

主題歌:逆さ三日月の空の下で
作詞/作曲:いとうかなこ
編曲:磯江俊道(ZIZZ STUDIO)

■X(Twitter)
https://twitter.com/aikawanemu/status/1761391412380405785

■YouTube
https://youtu.be/jVx34TbgKpo

3/10開催のJ.Gardenにも参加予定です。
宇佐美さんのスペース【た04a】で偏愛ネクロのミニパンフを無料配布させていただく予定で、たくさん刷ったので気軽にもらってください。
こちらはもし合えばまた別途詳細告知します。

相川 2024/01/13 06:23

偏愛ネクロ進捗20240112(動画等)

あけましておめでとうございます!相川です。
すっかり明けきってしまい、連休が恋しいです。

近況と居場所

12月上旬にXがシャドウバンになってしまい進捗報告をしなかったせいでこっちも完全に止まってしまっていましたが、とても元気です!
BlueSky等も始めましたので、居場所を下記にまとめました。
X(Twitter)youtubeBlueskypixivノベルゲームコレクションです。

https://lit.link/aikawanemu

もし興味を持っていただけましたらフォロー等よろしくお願いいたします。
シャドウバンが解ければ、Xが一番情報が早いはずです。
(シャドウバン、いつになったら解除されるんでしょうね…ゲ制デーにも参加できず)

進捗

年末年始でシナリオの推敲がかなり進み、今月はPV的なものを制作していました。


初のダヴィンチリゾルブ、初の動画制作に四苦八苦していましたが、有識者の知人にアドバイスをもらいながら完成間近です。
2月か3月のイベントに合わせて公開する予定です。
本当にお気に入りの曲なので早く聴いていただきたくてそわそわしています。
シャドウバンのせいで公開しそこねたキービジュアルもそろそろちゃんと公開したいです。

次のイベント参加は2/24,25開催のオンラインイベント「創作BLオンリー関係性自論4」です。

年内中の完成を目指して頑張りますので今年もよろしくお願いします!
(かなりギリギリスケジュールですが……)

相川 2023/09/13 22:04

冒頭部分のプレイ動画公開しました!

こちらでのご報告が遅れてしまいましたが、先日の記事でお伝えしていたとおり、先月末に行われたオンラインイベントに合わせて冒頭部分のプレイ動画を公開しました!
※今回のプレイ動画は全年齢の内容ですが、本編がR18のため念のため年齢制限を設けています。下記からYouTubeにアクセスしてご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=iw7OPtVTv5I

1時間超の動画ですが、冒頭で流れるいとうかなこさんによる主題歌(インストver)が美しいので、少しでもご覧いただけたらうれしいです!
今回動画にした部分はかなり序盤の部分だけなので、未登場のキャラクターもいますが、世界観や雰囲気、メイン2人の性格等はわかる内容になっていると思います。

イベント用に制作した電子パンフの画像はこちらです。
キャラの相関図はここで初出でした。



全然矢印の出ていない棗学人の立ち位置は…?みたいなところも動画の中で少し見えてくると思いますのでもしよろしければお願いします。

ようやくストーリーやメイン2人がどういうキャラクターなのかを伝えられるところまできてちょっと気が抜けていますが、ゆるゆると制作を進めています。

すでに動画を見てくださった方、Twitter(X)でいいねやRP、フォロー等してくださった方、感想をくださった方、ファンアートを描いてくださった方、本当にありがとうございます!
すべてがとても励みです!

もし感想等ありましたら、Twitter(X)で #偏愛ネクロ で投稿していただけましたらとても喜びます。
細かな進捗はTwitterに引き続き載せていきます。
よろしくお願いしします!

相川 2023/08/20 21:47

8/26,27の「関係性自論3」でプレイ動画公開します!

8/26,27開催のオンラインイベント、関係性自論3にサークル参加します!
初のイベント参加です。

当初はピクスクでの開催予定でしたが、ピクスク側の問題でTwitterおよび上記イベントサイト上での開催に変更となりました。
当日はTwitterで、制作中のR18BLノベルゲーム『偏愛ネクロマンチシズム』の冒頭動画のプレイ動画(1時間程度)を公開予定です。
当日にTwitterをご確認いただければどなたでも無料でご覧いただけます。
※後日こちらにも掲載予定です。

冒頭の冒頭の冒頭くらいの部分になりますが、全体の雰囲気や一部キャラの関係が見える動画になっていると思います。
いとうかなこ様/磯江俊道様に制作いただいた主題歌のインストバージョンの一部を動画内で初出予定です。

参加イベント概要

■2023年8月26日(土)23:00〜8月27日(日)22:50 関係性自論3
 サークル名:シロクロラボ
 スペース:R18c:う2

電子パンフ

イベントの電子パンフが下記ページで公開されています。
http://h-h.velvet.jp/kankeiseijiron3/area.php
偏愛ネクロの紹介を「R18cエリア」の2つ目のサークルに記載していただいていますのでよろしければご覧ください。
他のサークル様の作品紹介もたっぷりで見応えがありますよ!
※イベント終了後にこちらにも画像を掲載予定です。

偏愛ネクロマンチシズム概要

■あらすじ
遺体の盗難事件が多発する都内某所。
葬儀会社に勤める主人公・水無月皐は生者に嫌悪感を覚え、死者に愛着を持ち、「死の匂い」のようなものを感じ取る能力を持つ。
無気力な日々を送っていたある真冬の朝、葬儀会館に到着すると棺の中の遺体が姿を消し、死の匂いのする銀髪の男が中に入っていた。
人形染みた美しい死体に思わず口づけるが、それは実は死体ではなく……?
アイリと皐の出会いをきっかけに人間と吸血鬼たちの思惑が動き始め、水無月も否応なく巻き込まれていく──
不器用な2人と過去に囚われたものたちの物語。

■概要
・PC向け
・2024年リリース目標
・ボイス・スチルなし予定
・プレイ時間20時間程度
・選択肢によって皐のアイリに対する攻め固定・受け固定・リバが変化
※皐とアイリの2人以外の間では攻め・受けが固定になる場合があります。
※攻め・受け・リバの選択によるエンディングの変化はありません。
(なんでも許せる方向け)

■スタッフ等
企画・シナリオ:相川
キャラデザ・イラスト:赤坂択様
ロゴデザイン:ななつき雪帆様
主題歌:『逆さ三日月の空の下で』
 作詞・作曲/いとうかなこ様 編曲/磯江俊道様(ZIZZ STUDIO)
※その他ご協力いただいた方や利用させていただいた素材等は動画内に記載しております。

相川 2023/07/22 06:08

進捗+キャラ紹介2回目

暑すぎて作業環境がイマイチな相川です。
夏バテ気味でやや作業効率が落ちており…早く涼しくなってほしいです。
とはいえちょっとずつ進んでいます!

サムネ画像は主人公が務める会社「雪灯葬儀社」の社長、狩屋音悠真(かりやねゆうま)です。
短期間で会社を成長させた若手のイケメン社長として有名です。

進捗

シナリオのクオリティを下げている原因を一通り洗い出せたような気がしています。
シナリオを何人かに一通り読んでもらって指摘をいただいたところを直したり加筆したり削除したりしています。自分で気づかない課題や問題点に気づけるし、しかも人によって違う視点で見てくださるので本当にありがたいです。
推敲がかなり難しいのですが、直すたびにクオリティアップしている気がします。
ちょっとずつシナリオが長くなりつつ、着実に終わりに近づいています!

絵の方は、赤坂さんから衣装差分をいただいたり、その他立ち絵の相談をしたり…というところですが、基本的な部分は一通りいただいているのでシナリオさえ仕上がれば…いけます!

また、8/26.27に開催される創作BLのオンラインイベント、関係性自論3に参加予定です。初参加です!
展示のみの予定ですが新しい情報等をお出しするべく、準備を鋭意進めております。
内容が固まりましたらまた告知させていただきますが、一般参加は無料ですのでスペースまで遊びに来ていただけましたら幸いです。

キャラ紹介(2回目)

いつも一緒で仲良しな双子、メフィスとフェレスです。
双子はWhiteRabbitsというゴシック系の服飾ブランドを展開しています。
服飾を主に扱っていますが同名のコンセプトカフェも運営しています。
スタッフが美男美女揃いだと有名で、いつも予約でいっぱい、大人気のカフェです。



メフィスが兄で活発、フェレスが弟でややおとなしめです。
見た目がそっくりな双子ですが、二人の間には大きな違いが…詳細は本編で!
差分のバニー衣装もとても可愛いですよ!

キャラ紹介は全4回の予定で、次回更新は1か月後くらいの予定です。
Twitterの方が更新が早いので、併せてよろしくお願いします!

« 1 2

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索