投稿記事

売上が伸びなかったゲームを考察する「お願い!リバイバル」

販売数:
69
評価:
3.75

販売日 2023年07月23日 0時
年齢指定
18禁
作品形式
ロールプレイング
音楽あり
ファイル形式
アプリケーション
ジャンル
ラブラブ/あまあま フェラチオ クンニ 巨乳/爆乳 

ゲーム制作の技術力は高く、会話中のキャラの表情が変わるなど細かい部分の作り込みも丁寧です。
エロシーンを見れるまで早いです。
体験版では戦闘がないので、戦闘がないRPGゲームは売れにくいかもしれません。

同人エロゲの価格いくらで販売するべき? 各価格帯の販売数を調べてみました。

過去1ヶ月間でそれぞれの価格帯の販売数が上位の作品をスクショしてみました。

感想

1000本以上ゲームが売れた作品が最も多い価格帯は、1500円から2000円の価格帯でした。
次に1000本以上ゲームが売れた作品が最も多い価格帯は、1200円から1500円の価格帯でした。

1000円以下の価格帯は1000本以上ゲームが売れた作品が少ないようです。
ゲームの値段を下げても販売数が増えるとは限らないですね。

同人エロゲ初心者が失敗しないゲーム作りを考えました

同人エロゲ初心者が失敗しないゲーム作りをあれこれ考えました。

それで結論が出ました。

低価格ゲームを作るべき

低価格ゲームとは?

・価格は700円から300円くらいのゲーム
プレイ時間は1~3時間くらいの物が多いです。

普通の同人エロゲは千円以上が多いです。700円以下はとても安い部類です。

低価格ゲームを作るべき理由・長所

・低価格なのでゲーム評価が上がりやすい
700円以下ですとCG集やマンガ並みに安い。他のゲームより安いので評価は一気に上がります。

・ボリュームが少なくても許される
ワンシーンや少ないマップで作っても不満が少ないです。
無駄なイベントやテキストが少なくて作りやすく良いです。

・開発期間が短くても良い
開発期間が短いと売れなくてもダメージは少ないです。
1年かけて作って大コケするようなリスクを回避できます。

・参考にするゲームを安く買える。
参考にするゲームを買わないと、なかなか完成までいけません。
参考にするゲームも低価格なもので良いのでゲームを安く買えます。

・ゲーム内容が分かりやすい
低価格ゲームは無駄な内容がないので、ゲーム内容が分かりやすいです。
購入者さんがガッカリして評価を下げるパターンを減らせます。

上のように数多くの長所があります。

最初から1000円以上のゲームを作るのは辞めるべき理由

1000円以上のゲームになると評価が一気に厳しくなります。
色んなゲームの評価を調べると、プレイ時間が5時間以下やエロシーンの満足度が低いと、ゲーム評価が落ちる感じがあります。

最初から1000円以上のゲームを作るのは辞めるべきかもしれません。

低価格ゲームを作る短所

低価格ゲームは独創的なアイディアのゲームが多く、プログラミング知識がある程度は必要な気がします。

また1万本以上などの大きく売れるゲームを作るのは難しいです。

クソゲーを作らない重要な方法 クソゲー動画3つから学ぶ

クソゲーと呼ばれるゲームの中には「バグなし」「グラ良し」「声優も良い」のに
クソゲーと呼ばれてしまったゲームが多数あります。

その共通点として

戦闘が辛い 難しすぎる

戦闘が辛い 難しすぎると、他の部分が良くてもクソゲー扱いを受ける場合が多いです。

ライトファンタジー

https://www.youtube.com/watch?v=AaOnPcOaVXs

時間がかかりまくる戦闘
序盤から殺しにかかってくる敵
無駄に多い状態異常

戦闘は初期のウルティマのようなタクティカルバトル形式
シミュレーションゲームのようにマップ内に敵味方のユニットが配置され、その中で移動した上でコマンドバトルのコマンド(攻撃、逃げる、等)を選択する。

熱砂の惑星

https://www.youtube.com/watch?v=mX1nf7KRcfo

敵(エイリアン)との戦闘は3DCGによる2D格闘ゲームによって展開される。

敵とのエンカウント率が非常に高く、1~2回進んだだけで敵に遭う事はザラ。また敵との戦闘に勝利する度に体力が増加するものの、体力を回復させるアイテムが、エイリアンから貰える物を除くと、肉眼で見ることができない為、攻略情報がない場合はこまめにチェックしていかないと、どこにアイテムが隠れているのか全く判らない(ちなみにハズレアイテムも存在する)。また、マップという概念が存在しない為、自身でマッピングしていかないと、ステージによっては進むべき方向がわからなくなる。

時と永遠~トキトワ~

https://www.youtube.com/watch?v=kHZafbVvL4Q

2012年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点

武器は銃と剣の2種。アクション要素があり、遠距離では銃での狙撃、近距離では敵の攻撃をかわしつつ剣で一撃を与える。そうやってSPゲージを溜め、隙を見て魔法&体術による一撃を与える…等一見バリエーション豊か。これをアニメーションで行えるのが本作の大きな売りの一つであるわけだが…。
それしかできない。トキとトワで戦法が大きく違うという事もない。

クソゲー認定を回避するために

戦闘が難しいとか、時間かかるとかなどがあると、他の面が良くてもクソゲー扱いを受ける場合があるようです。

ゲーム作りでの戦闘はできるだけ簡単にしておきたいです

1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索