投稿記事

無料プランの記事 (36)

【報告】新作情報

どうも、ルルックです。

2ヶ月も更新できず、申し訳なかった。
久しぶりにめちゃめちゃ頑張ってみたら、めっちゃ疲れてて記事書く気力もなかった。あと単純に記事書くのって時間かかるし、編集とかがめんどいよね…ある程度まとまった内容(と時間)がないと中々書けない。

こまめな情報はXでつぶやくこともあるから、進捗が気になる人はフォローしてもいいかもしれない。https://x.com/CocoRuruck

新作情報

元々は一発ネタ的な小さいやつの予定で、体験版が出るまでネタバレをしたくなかったのですが…なんか、ここまで作ってしまったら、もう「一発ネタ」ではなく、なんなら今まで一番の大作になってるので、今回はその情報をお伝えします。
体験版は6月15日前後にできるでしょう。月末までに発売できるように頑張ります。

・ストーリー
主人公がトラックに轢かれて死んだらトイレの便器に転生した。
でこんなことや


こんなこともあるでしょう

目に見えない「手」と「ちんこ」が使える主人公、
なんかいる!?ってヒロインがなって

それでなんだかんだちょっとした恋愛ストーリーになる(なんでやねん!)
トイレに生まれても女は落とせる、これがT◯T◯の力よ。
……

正直ストーリーは結構滑ってる。文章でちゃんとしたストーリーを書いたの初めてだから大目にみてくれ。

ヒロインの立ち絵はどれくらい動かせるかちょっと悩むところ、時間も体力もないから最小限の動きになるかもしれない。

あと、今回はいろんな新しい技術に挑戦して、表現の幅も広げてみました。
●Blenderで便器と背景を作った
●Unity粒子システムで「おしっこ」、「カメラの水滴」などを作った
●Unity上でLive2D用のカスタムシェーダーを作って、以下のような表現を可能にした
 ・一定範囲内の画像に歪み効果をかける。(以下Xで見せたやつ)
  
 ・一定範囲内の画像の色をphotoshop並に自由に調整する(便器に座る時に暗くなるやつ)
 ・一定範囲内の画像にブラーをかける(これでモーションブラーを作る予定。)

本来、Unity上でLive2Dモデルに対して、これらの効果をかけることはできないため、割と画期的。

とまあ…こんなものかな。いろいろできるようになったなと、自分ながらちょっと感心しました。苦労した甲斐がありました。

ていうかHシーンのアイディアをください

今のHシーンでできることはこんな感じ
・ヒロインがディルドで自慰
・おまんこ性交
・アナル性交
・おまんこを左右に広げる
・ちょっと持ち上げた状態でお尻を揉む
・手コキ
・(フェラも作りたいが時間が足りないっぽい、間に合わなかったらあとで追加する)

これ以外にHシーン中の表現に関して何かアイディアがあれば教えてください。
あと良さそうな操作方法があればも。
実装するとは限りませんが、必ず参考にします。

ていうか励ましてください

めっちゃ疲れててクソしんどい。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2024/03/23報告 妹のアップデートについて

どうもルルックでーす。

アップデートについて

先日「妹」をアップデートしました。
内容については以下の通りです

◯衣装:バニースーツ、タイツ


 正直アナルセックスとか体位とか、もっと要望のあったものにすればよかったなとは思ってます。結局性癖には逆らえなくてこれにしました。
 AIを使ってない割には結構馴染んでていい感じにできたので…まあ、やってみた価値はあったのかなとは思う。絵とLive2Dがちょっとうまくなった気がする。
◯画質調整機能
 スマホと「グラフィック性能の低いPC」なら、半分くらいに画質を落とすことで見た目の劣化を抑えつづ、20%くらいFPSの向上を期待できます。ただそこそこのグラボを積んでいるPCにとっては、ほとんど意味がないみたいです(理由はよくわかってない)。
 もうちょっと軽量化したいですね。
◯手の表示/非表示
 ステルスな手にできます。
◯UIの見た目の変更
 正直見づらくなった気がします(笑)。マジでUI苦手だわ…
 まだまだ改善する必要があります。
◯Loading画面
 これないと不安になりますよね。

次のアップデートで体位を追加します。時期は新作の後になります。(そろそろ新作を出さないと死んじゃうので許して)

腰も治ったし、去年作業できなかった分を頑張って取り返したいですね。
健康万歳!!

あと、今回は実装できませんでしたが、3D球体の裏側に画像を貼り付けて、球体の中心にカメラを置くという、よりリアルに近い見方ができる仕組みを作りました。「全天球モード」とでも言いましょうか。


現段階では主に当たり判定ができないという問題がありますが、いずれ完成させて応用したいですね。

それでは、徹夜のしすぎで頭がおかしくなってるので、今回はここまで、また来週~~~

  • アイコン
    えび ID02185323
    アップデート本当に嬉しいです!新作も楽しみにしてます

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

報告2024/03/01

危うく一日の仕事がパーになるところだった。

Windowsのエクスプローラー上で新規フォルダを作る

他のアプリを使って(今回はクリスタ)、そのフォルダーに新規ファイルを作って保存

またエクスプローラーに戻って「元に戻す」を実行

そうするとね…消滅するの、そのフォルダーに入っていた新規ファイルが…
「やり直し」を実行しても、ゴミ箱の中を探しても、保存したファイルは跡形もなく、完全に消えてしまう
ーーという、Windowsのバグというか、不親切な設計を見つけたルルックです。

今回はクリスタの自動保存機能が作動してくれたおかげで、無事復元できました、マジでナイス。
せっかく新作のキャラデザがいい感じにキメたのに、こんな理不尽に消されたら悲しいすぎて寝込んでしまうところでした

キノピオハーバーのBGMを聞きながらお読みください。
https://www.youtube.com/watch?v=CrRISKt_Kn8


新作について

ラフで失礼、ヒロインはこの人。

今回はネタバレしない方が面白いと思うので詳細は伏せたいのですが、まぁ…大体お尻ですね。
お尻しか勝たん。

新しく挑戦したいこととしては、ヒロインの顔、ヒロインのセリフ音声(意中の声優さんいます)、3Dレンダリングによる背景、Unityの粒子でエフェクト…
なんかめちゃめちゃ多い気がするけど大丈夫かな…

あと、ついに目指すべき絵柄というか、方向性が見つかったので、絵に関してはもうちょっと自信を持ってやれそうです。嬉しい。

今回はAIイラストは使わないですね。AIより3Dの方がずっと確実性あるし心強い。
でもAI技術の応用に対しては積極的なスタンスでいます。


体の調子

腰が結構良くなりました!
1年ぶりに痛みを感じずに外を歩き回れるようになってちょっと感動しました。
これなら去年の3倍は頑張れる。

あと今日2回目の飛蚊症の手術を受けてきました。今散瞳でよく見えないので、まだ効果のほどがよくわかりません。
まあ、1回目の時点ですでに8割くらい満足してたので、特に問題はないでしょう。



前作のアップデートについて

残りはLive2Dのちょっとした作業とUnityのUIだけだけど、最近新作のために3Dを作ったりシナリオを書いたりするのが楽しくて、ちょっと頭の切り替えがしばらくはできなさそうです(;´Д`)

すみません、次にLive2DとUnityの頭になったら終わらせるので…ちょっと待ってくれ。
(頭どうなってんの…)


もっと情報を小出しにして記事の頻度を上げたいですね…
それでは、また来週。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

目の手術を受けました

どうも、ルルックです。

記事を書くのは2ヶ月ぶりですね。ごめんなさい。

先日Android版が発売されました。どうでした?変なバグが起きたら教えてくれると助かります。
画面の縦横比をスマホのスクリーンに合わせたかったのですが、UIがよく分からない挙動をしていて、うまく合わせられなかった。そのうちアップデートで実現できればと思います。

アップデートは大分遅れています、今月中に出せればいいなと思います。
誠にごめんなさい。
言い訳は以下の通りです。

前回の記事で「飛蚊症」について言及しましたが、大体こんな感じでした。


「黒いリング」と「濁り」と「その他細かい糸状の影」が目の前でぐるぐる回ってる感じ

文章とプログラムの作業はなんとかなりましたが、絵などのグラフィック系は思ってた以上にストレスが溜まり、トラウマすら覚え始めていました。
もう一仕事頑張ってから手術を受けようかと思っていましたが、詳しく調べてみると、飛蚊症の手術はなんと術後に休む必要はなく、通常通りに生活できるとのこと。

即眼科の先生のとこへ行って紹介状を書いてもらい、一昨日手術を受けました。
こんな感じです


違った、こっちです。

帰ったら普通にパソコンとかサッカーとか見れました(負けましたね…)。濁りや黒い影の約5割が消えていて、大分楽になりました。
もっと早く行くべきでした!

来月もう一回手術する予定ですが、それでも完全に消えることはないと言われました。
まあ、飛蚊症は子供の頃からの付き合いなので多少ならそんなに気になりません。

よかったです。目は大事にしましょう…

あと、先月また腰を痛めましたね、2回も。
これに関してはちょっとこの体に文句を言わせてもらいます。
「運動したら痛めた」とかじゃなくて、くしゃみしたら腰グキッ! ってなって、数日で痛みが引いてきたな~とか思ってたら寝返り打ったら腰グキッ!
どうしろっちゅうねん!!
来世があったら腰なんかいらない、でっかいスライムにしてくれ!

……
まあでも、以前何回も経験したことのある「決定的な悪化」ではなく、あくまでも一時的な痛みらしくて、腰全体の調子は確実によくなっているので大丈夫です。
目の手術のために電車で隣県まで行ったんですよ、大快挙です。

あと新作のシナリオとかをちょくちょく書いてます。今回は早めに声優さんに依頼する予定です。次次作になるであろう「電話ボックス」のための技術的な準備も兼ねる、軽めな一発ネタ的な作品になります。(ていうか今までの作品ほとんどが一発ネタじゃん…)
「電話ボックス」は実はシナリオが2回ほど大きく作り直され、長い間手詰まり状態でしたが、先月ついに突破口が見つかりました。
そう…「あれ」をやればいいんだ、「あれ」を(^ω^)ニチャア

よし、目も腰も(大した)問題なし、やるぞ~!
みんなも体気をつけてね

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

引っ越しました。作業遅れます。ごめんなさい。

どうも、ルルックです。

アパートの隣の空き地で家が建ち始めたので、急遽引っ越しました。

大きな家具もないし1ルームだし余裕だろって思って、知り合いの不動産屋に割りと近所の部屋を紹介してもらい、半分宅急便半分セルフで引っ越してみましたが、想像の3.5倍くらい大変でした。

特に、最初は部屋が狭すぎてろくに荷造りもできなくて、フィギュアの箱の山をほぼ自力で運搬したのは頭がおかしかった。
2度とやらないっす。
ていうかフィギュア買いすぎ!


ということで最近作業できてません!ごめんなさい!

新しい部屋は広めなので、作業の場所、ご飯の場所、寝る場所を別々にできるのはとても気持ちが良いです。体を割りと本格的に鍛えるスペースも確保出来るので、引っ越してよかった気がします。

腰の調子も大分よくなりましたし、11月からはしっかり作業できます!
アップデート、Android版、新作ドンドン行きますよ!


それでは、最近暑いか寒いかよくわからない日が続くので、皆さんもお体に気をつけてください!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索