投稿記事

2022/11/07_報告と新作情報

どうも、ルルックです。

長い間更新できず、すみませんでした。
実は裏でコソコソ下書きを書いていましたが、内容がどんどん増えていって全然終わらなかったので、一つの記事にまとめるのを諦めて、鮮度の高い情報から順次に記事にしていきたいと思います。
しばらく更新頻度が高くなりますが、よろしくお願いします。


新作情報ーー進撃のお絵描きAI

新作「電話ボックス」のバック視点ですが、背中が全然上手く描けなくて、すごく悩んでいました。先月、実用に耐えるお絵描きAIが出たって聞いて、試しに自分の絵を提出してみたら、こんな中々いい感じの背中とお尻が返ってきました。



AIについてめちゃめちゃ思うところがありますが、長くなるのでまた別の記事で。


こっちはAIの絵を参考して修正したものです。

ちなみに修正前はこんな感じです。



恥ずかしいので小さくにしました。色の使い方が圧倒的に間違ってるかも…

このように、かなりいい感じの絵をAIは描いてくれるので、AIの絵をそのまま使わなくても、参考にしていろいろ学ぶというのも良いかもしれません。

作業途中の絵ばかりですみません。「電話ボックス」はイラストもまだ未完成なので、当分の間はできそうにないです。



本当の新作はこれです。


はい、出ました、主観視点お尻。またこれ、こればっか。
まあ、でもお尻だしね、いくらあっても足りることはないだろう。

…芸がなくてすみません。

前回から進化した点として、まず揉めるようになります。
あと、まあ、見ての通り、絵はほぼAIに描いてもらいました。4枚くらい、AI絵をパーツとして切り取って色合いを調整して合体させたものですが、本当に上手くてびっくりしました。
こんな上手い元絵なので、Live2D化作業も楽しいです。

今はこんな感じ





別視点。リビングでTVを見ています。
親がすぐそこにいるのに風呂上がりの妹とやっちゃう、という感じです。
近親モノは万人受けではないとは思いますが、私は大好きです。

本当は「電話ボックス」を先に出したいですが、こっちの方が調子がいいので、勢いに乗って今月下旬までに出します。
今回は予告を出してみます。よろしくお願いいたします。


それでは、また。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最近思ったこと

どうも、マリオカートで意地でも新コースを選ばないルルックです。

またも長い間投稿をサボっていて少し不安です。
長めの記事を下書きで書いていますが、中々纏められず…
とりあえず今回は最近思ったことを書きます。

・「 色」について

「色盲の人が初めて色盲メガネを通して色を見た時の反応」という内容の動画がなぜかYoutubeでおすすめに出てきたので見ました。
https://www.youtube.com/watch?v=PW843XvFAM0
めちゃくちゃ感動してちょっと泣きました。

私も軽い障害持ちでまあまあ不自由に生きているので、多分人並み以上に共感できたのかもしれません。
「もし自分の障害が急に消えたら」と考えたらね…、まあ、泣くわな。

話を戻そう。何が言いたいかと言いますと、
人間は白黒だけで十分視覚は成立するにもかかわらず、わざわざ色が見える「色覚」を持ったのは一体なぜだろうか、というのを考えてみました。
考えて分かるわけがありません。
ただ、色というのは、本当に貴重で美しいもので、「神様の贈り物」かもしれないと、思いました。

なのでせっかく絵を描いていて、こんなにも見てもらっているんだから、もっと色にこだわっても、「自分の色」を探してみてもいいではないかと思いました。
今までは正直、わりと漠然と色を選んでいたので…もっと面白くて印象に残るような色の使い方はできないか、これからは積極的に試していきたいです。


・アンケートの結果について

先日のアンケートですが、結果は以下の通りでした。


投票してくださった方々に感謝です。
グラフィックのクオリティが一番期待されているようなので、絵やアニメーションはこれからも頑張っていきたいと思います。

あと、なんと言いますか…「あー、ゲーム性であまり期待されてないんだ…」ってちょっとショックを受け、これを機に活動スタイルを見直そうかと思いました。
ゲーム性のあるゲームを出したことないしそうなるわな、と、納得はしますが、これではダメだ、初心に帰ろうとも思いました。
詳細は次の記事でお伝えします。


それでは、季節の変わり目ですし、皆さんも健康に気をつけてお過ごしください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ちょっとしたアンケートです

どうも、そろそろ単独作業の限界を感じてきています、ルルックです。

そろそろ手伝ってくれる人を探そうかなって思っていますが、
とりあえず、どこを一番に頑張ればいいのかということについて、
皆さんの意見を知りたいので、良ければアンケートの回答をよろしくお願いします。

結果によってこれからの方向性はちょっと変わるかも知れませんが、
全く変わらないかも知れません…
(じゃあアンケート取るな)
お気楽にどうぞ。

複数回答はできますが、なるべく絞ってお答えいただければより有効性が高まります。

フォロワー以上限定無料

フォローしてくれてありがとう!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【2022/07/21報告】解剖学の勉強・キャラクターデザイン

どうも、写真を参考にしないと人体まともに描けません、ルルックです。

毎回人体で苦労するのもうんざりしてきて、いい加減次のステップに進みましょうということで、有名の「漫画素材工房」さんのFanboxプランを購入して解剖学を猛勉強しています。
こんな感じで

漫画素材工房さんの説明は、論理的でありながらも実用的で、絵描きの疑問や悩みをピンポイントで潰してくれるので、すごく助かっています。
今まで解剖学の本を読むのが面倒くさくてまともに勉強したことのない自分でも、解剖学の面白さに目覚め、楽々上達できているので、漫画素材工房さんは美術解剖学の勉強法に革命をもたらしていると言っても過言ではないのかも知れません。

勉強の効果についてですが、「電話ボックス」のラフが微妙にキャラの顔立ちやスタイルが統一してなかったので、キャラクターデザインとして全身立ち絵を描いてみたのですが…
こちらが勉強前に描いたラフ絵


(うーんこの子は…)

そして漫画素材工房さんのプランに加入して胴体部分を集中して勉強してみたら…

明らかに胴体の理解が深まったのはおわかり頂けただろうか。

着色してみた(おっぱい大増量)


とりあえず満足のイクいい体が描けました!(しかも速かった)

しばらくはこうしてイラストを制作しながら、解剖学の勉強を続けていきたいと思います。
なんか面白いの描けたり、成果を上げたりしたらツイッターに上げるのでよろしくお願いします。(なんか前にも似たようなこと言ってたような…)
それでは!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2022年6月29日報告



どうも、結局腰痛が治ってなくて半月も寝込んでしまって、メンタルが弱ってるルルックです。(画像は関係ないです。)
今月は成果が少なかったですが、報告したいと思います。

アンドロイド版の制作と共に、システムの見直しも行いましたが、バグや不具合の類がポロポロ出てきて自分ながら呆れました。
主に「デバイスの処理速度が違うとゲームの挙動も変わる」類のバグが多くて、わりと基礎的なとこなのに全然できてなかったなっと、いっぱい反省しました。

とりあえず一段落したので、前作のアップデートやアンドロイド版をさっさと提出して、明日からでも本格的に新作のグラフィック作業に入りたいと思います。
とは言え、しばらく絵を描いていなかったので、1、2日のリハビリを挟んだ方がいいかも知れません。もしなんか面白いの描けたらツイッターに上げるので、見かけたらいいねの一つでも押していただければ嬉しいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索