投稿記事

2023年 10月の記事 (9)

20231012

次回新刊制作中。もう少々お待ちください。


ここガンバレジェンズのブログだっけ…という感じですが。3弾が稼働開始してはや1週間。ガチ勢の友人がダブったカードをまとめて贈って&送ってくれたぞ! ありがとう! レジェンズになってからはSRですら排出で揃わないこともあるので、LR以外のカードがほぼ揃っていてとても助かる 。

さらには1弾CPジーンレイズバックルのパラレルレアまで! 嬉しい。カードの効果・性能は同じだけど絵柄と加工と排出率が違うパラレルレアは結構いいシステムだと思う。「LR出なかったなー」と違って「パラレルレアは出なかったけど使う分にはCP持ってるし」ですむからね。

10/5から期間限定イベント、「ベストマッチな奴ら」が開催。仮面ライダービルドのライダーたちが続々と登場する、ポイントを貯めるタイプのイベントだ。また同じステージを20回近くプレイする日々が始まるぞ!

「よう、元気でやってるか。急に寒くなったな。風邪ひかないようにしようぜ。今週は、これだ!」と筑波洋に憧れつつ。「難易度:ふつうで勝利する」があるけど、イベントバトルの序盤は難易度:かんたんじゃなかったかな?

早速イベントバトルをやってみると、やはり序盤の面は難易度:かんたんでした。 一旦モードを選んでしまうとモードセレクト画面に戻れないのはちょっと残念仕様かな。ガンバライジングは最後の頃にはその辺改善されて戻れるようになってたよね。

いいタイミングなので、まだ1回も使っていなくてシンクロレベルが1のままのライダーを使っていくことに。難易度:かんたんならアイコンが剣や銃ごちゃ混ぜでもなんとかなるので。

前回排出されたCP仮面ライダーストロンガーを使っていく。両腕を擦る変身ポーズの再現が楽しい。ストロンガーの声はライジングのままかな? 本編の荒木しげるさんの声に結構似てると思うンだよな。

仮面ライダーブレイズのチケットの再配布が! 1弾でチケットを使い損なって一緒に戦ったライダーの数がコンプできていなかったので嬉しい。ああ次はブラーボだ。よろしくお願いします。

真・仮面ライダーこと仮面ライダーシンのかっこいいライダーキック(共通モーション)が炸裂!

イベントバトルを進めつつ、ウィークリーミッションをクリア。友人から送ってもらったカードも使って(ありがとう!)3弾から新規参戦のライダーはひと通り使ったので、あとはシンクロレベルを上げつつウィークリーミッションとイベントをのんびり進めていきましょう。

初日の初回上映を見に行きました。本編とはあまり関係のないネタバレ感想などをば。
最初にしゃべる、事前に公開されてなかったオリキャスがあきらさんというのがとにかくうまい。
「あ、公開されている(ポスターに名前のある)声優さん以外も呼んでるんだ、今のライブラリじゃないよね?」とまず思わせる。
その後にネタバレPV公開済みの、やられ声も叫び声も言わずに倒されるミルキィローズを描く。声も出さず倒されるミルキィローズ、そして地面に倒れ伏すオールスターズという演出がすごすぎてこの辺はさすかに「声優さん呼んでないかー」と思う暇もない。かと思えばキュアスターが必殺技を叫ぶ。「あれ、きちんと声優さん呼んだんだ、今のライブラリじゃないよね?」と思わせる。
そのずっと後で、キュアハートたちいわゆるピンクプリキュアたちがオリキャスで総登場して、「ああそうか、ひろプリのエンディング前の、今週は誰が登場するかなコーナーでいわゆるピンクプリキュアの声優さんは全員呼んでるから、その時一緒に収録したんだろうな」と気付く。直後にキュアマーメイドが喋って「おお!? きちんと声優さん呼んだんだ、今のライブラリじゃないよね?」と思わせる。
この流れが本当に上手い。実際のところ公開されている(ポスターに名前のある)声優さん以外のオリキャスってほとんど呼んでないンだけど、構成的にピンポイントで攻めることで満足度が高いという技術的なうまさ。この辺はネタバレなしで見れてよかったと思う。本編とはあまり関係のないネタバレ感想でした。

マガポケで月マガ今月(10/6)号の「新仮面ライダーSPIRITS」149話を読む。マガポケは読みたい話の単話購入できるのが嬉しい。あと無料で獲得した配布ポイントが消滅しないのがちょっとスゴイよなー。
本編とはあまり関係のないネタバレ感想などをば。再生怪人軍団のライダーに倒された怪人とサザングロスの一斉射撃で倒された怪人の区別ってもしや、と思って確認したら「TVスペシャルで暗闇大使の時空破断システム攻撃に巻き込まれた怪人」はサザングロスの一斉射撃でまとめてシんでた。ライスピはこういう再現がきめ細かいよなー! すげぇぜ。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

闇からの使者(オールスターズ編)

フォロワー以上限定無料

見本イラスト1pです。

無料

【 有料プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

支援者さま向けの内容は状態変化(オナホール化)マンガ1p+イラスト1枚(差分5枚)、そのまとめzipファイルです。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

20231005

次回新刊制作中。もう少々お待ちください。


ここガンバレジェンズのブログだっけ…という感じですが。
9/28から3弾が稼働開始! 今回から仮面ライダーガッチャードシリーズがスタート。新しい仮面ライダーはカードライダーだ! と聞いた時には「ディケイドとガンバライドみたいにガンバレジェンズと連動するのかなー、それもあってのガンバライジングからの切り替わりだったかも?」 と思っていたンですが、今のところ連動はしないみたいですね。
そういえばガンバライドやガンバライジングでは、新しい仮面ライダーになる毎にシリーズがリセットされて冠タイトルも変わっていたんですが(エグゼイドならガシャットヘンシン1弾とか)今回は普通に3弾扱いですね。

戦闘開始! 前に下準備。おもちゃ屋さんでガンバレジェンズスタートデッキをゲット。ひとつは友人の分。チーム4人分のライダーカードにサポートカード1枚、ライダーライセンスも入っていてこれひとつですぐにゲームが始められる優れものだ。CM。

店頭無料配布のプロモーションカードもゲット。最新の仮面ライダー、ガッチャードがすぐに使えるぞ。キラホロ加工がかっこいい、豪華なカードだ。さらにライダーライセンスも入っていてきみがゲットしたアイテムや経験値も記録できるぞ。CM。

「とぉ! 元気か? 涼しくなってきたな。風邪なんかひかないように気をつけるんだぜ。3弾最初のウィークリーミッションは、これだ!」と筑波洋に憧れつつ。3弾からウィークリーミッションクリアで報酬がもらえるように。今まではプレイの目標にだけしていたけど、報酬がもらえるとなるとがぜんやる気アップですね。

せっかくなのでスタートデッキを使ってみることに。アタッカー・ディフェンダー・フィニッシャーがすべて入っていて、どのライダーをリーダーにしてもリーダーアビリティが発動するまさしくスターターにふさわしい、頼れるライダーたちだ。最新の仮面ライダー・ガッチャードも使えるぞ! CM。

難易度:ふつうぐらいまでならクリアできる強さがあるのもイイ。と言っても僕としてはガッチャード以外のライダーはシンクロレベルがMAXなので他のカードを使っていきましょう。

今度は店頭プロモを使ってみることに。ウィークリーミッションに「3弾のカードを使って勝利する」があるので最初に出たマコト兄ちゃんを使っていこう。銃アイコンなのでちょうどいいしネ。

その後は排出されたカードを入れ替えつつ。ガッチャードシリーズのスタートにあたって、バッタの仮面ライダー代表で仮面ライダーシン、電車 (汽車)の仮面ライダー電王、ボトルをふたつ使ってのフォームチェンジがちょっと似ている気がする仮面ライダービルドが参戦しているのはなかなか気が利いてますね。1弾でディケイド、2弾で剣、今回の3弾で龍騎とカードライダーが連続参戦しているのも面白い。

いわゆる平成2期の最初の頃の作品はレギュラーのライダーが少ないので4人チームは組みにくいよな、と思ったらCPUがすごいチームを組んできた。

途中で気づいたんですが、ライセンスを読み込んですぐのモードセレクト画面にウィークリーミッションが表示されるようになってました。この先全国対戦モードでクリアしなきゃいけないミッションとかが出た時に、そのモードを選べるようになるのでこれはとてもありがたい。

問題なくウィークリーミッションはクリア。3弾もこの調子で行きましょう。少しずつ強くなっていく。それがいいんだ。

ミッションモード中に乱入バトルが出現! ガンバライドを思い出すなぁ。だがしかし。初日は基本的に排出されたカードだけでプレイしていてLRとか持ってきてないので次回以降に。いつでも挑戦できる仕様なのはありがたい。

初プレイということでSR以上、いわゆる光り物が出るまでプレイしてみたところ今回の大本命、CP仮面ライダーストロンガーが! 次回以降使っていくぜ。

今回は3弾最初のプレイということで排出カードで難易度:かんたんを進めて、乱入バトルや全国対戦は次回以降に。のんびりやっていきましょう。

以前にも話したような気がしますが、毎日なんてことなく見ている部屋に貼ってあるポスターや飾ってあるフィギュアの、「無意識に目に入っている」ことによる影響というのは割としっかりあったりすると思っています。そんなで今回の石化マンガで、アース(好き)の次にフォンテーヌになったのはベッドの横に貼ってあるこのカレンダーの影響が大きい気がします。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

滅びの微笑(マンガ版)

フォロワー以上限定無料

状態変化(ビックリマーク化)マンガの見本3pです。

無料

【 有料プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

支援者さま向けの内容は状態変化(ビックリマーク化)7pとイラスト1枚、そのまとめzipファイルです。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

月別アーカイブ

記事を検索