投稿記事

ひみつのアイプリの記事 (3)

20240620

次回新刊製作中。頑張ります。


ここガンバレジェンズのブログだっけ…という感じですが。6/9から仮面ライダーレインボーガッチャードのプロモーションカードが店頭無料配布。今回2章スタート時の無料配布はライダーライセンスカードだけかーと思ったりしたのですが、新フォームの登場にあわせて配布があってひと安心。

最強フォームが最速で使えるぞ! というのはやはり嬉しい&楽しい。新規技の実装がまだで汎用技だとしても。いらん事言うな。

6/13から梅雨バトルパス2024が配布。状態変化「てるてる坊主化」されている(違います)新1号がかわいい。

6/13から期間限定イベント「強敵! ボスバトル」がスタート。難易度:むずかしいと超むずかしいしかない6ステージ。シンクロ神話になってから3週目開催が恒例になったみたい。

「よぅ、暑くなってきたな、張り切っていこうぜ。今週は、これだ!」と筑波洋に憧れつつ。難易度:超むずかしいは通常ステージには出現せず、「強敵! ボスバトル」の後半ステージにしか登場しないので必然的にボスバトルをやることに。

配布されたレインボーガチャードや、2章新規参戦ライダーを使うとイベント特効がつく仕様に。これは楽しい新要素。特効がつくカードを用意してみるも、新規参戦のライダーの高レアがまだ全然出ていないので「このチームで難易度:むずかしいで勝てるのか?」と不安に。

どうやら特効を持つカードは1枚だとコウゲキアップ、4枚だとコウゲキ超アップという感じにチームに入っている枚数でコウゲキアップの度合いが変わるらしく。まずはLR1枚差しチームで挑戦。勝てはしたものの、やはりノーマルが入ってるとコウゲキもタイリョクも低くなってかなりキツイ。

特効持ちのカードが1枚入っていればチーム全体のコウゲキは上がるからそれで十分かなぁ、とLRメインでチームを組み直し。これで安定してクリアできるように。

ウィークリーミッションとボスバトルイベントはなんとかクリア。 難易度:超むずかしいはやっぱり超難しかった。それは当然。今回、店頭無料配布のレインボーガッチャードやノーマルカードにもイベント特効が付いているのは高レアを持っていない小さい子への救済処置なんじゃないかと友人が言っていてなるほどなーと。僕も助けられました。

梅雨バトルパスでもらったプロフ背景を設定してみる。梅雨っぽい、かしら。次のイベントは2章のシンクロイベントになるだろうから、それまで「LR引けたらいいなー」ぐらいでのんびりいきましょう。

アニメイト特典(イラストボード)付に続き、ゲーマーズ特典(ブロマイド)付が通販で到着。ゲーマーズ通販はメール便が使えるようになって送料がかなり安くなったのがありがたい。

1年ぶりだからか車田先生、購入者へのメッセージをコピペするのを忘れてます。ポセイドン編スタートの10巻が獅子座のアイオリアなのはなんとなく納得がいくけど(ポセイドン編で最初に戦ったのはアイオリアだし)、この調子で行くと次の11巻が乙女座のシャカでそこから17巻が魚座のアフロディーテなんだろうか。ハーデス編とか関係ない感じだなー。
ジャンプコミックスが28巻、愛蔵版と文庫版が15巻、完全版が22巻なので今回のファイナルエディションの収録ペース的に20巻かなぁ。ラスト3巻はポセイドン・ハーデス・アテナ(沙織さん)で完結かしら。

アニメ放送開始前の23年12月から販売されていたセガラッキーくじの景品が6月頃から到着。僕自身はくじを引いていなかったンですが、フリマアプリを見ていたところだいたいくじ3回分ぐらいの値段でC賞のアクスタ(提供割合4%)が出品されていたので購入。

かわいいんじゃ…。くじの時期と発送タイミングがズレたので完全に季節外れになっているけどそんなこと関係なくかわいいんじゃ…。これはエロマンガ描くしかなしこちゃんじゃ!

だがしかし。あーっ! ち、小さい! めちゃくちゃ小さい! 10cm! 前回届いたサンリオコラボのアクスタがめちゃくちゃ大きく20cmあったのでさらに小さく見えますが、それを抜きにしても今までのアクスタの中でも一番小さい。せっかくかわいいンだからもっと大きいサイズで欲しかった。

ハハハッ なにこれ
なしこちゃんがいっぱいだー!
とマコトにーちゃんになる。小さいので一番手前に。本当、大きいサイズで欲しかったなー。

そんなでもっと大きいイラストで見たく、役満タオル(提供割合4%)もゲット。かわいいんじゃ…。

十三面待ちじゃなくて2話で4枚目の西で地獄待ちしたときの「1枚で待つときは西がいいって書いてあった」を曲解しているかのような国士無双がなんかいい。かわいいんじゃ…。これはエロマンガ描くしかなしこちゃんじゃ!

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

20240530

次回新刊製作中。頑張ります。


ここガンバレジェンズのブログだっけ…という感じですが。5/23からシンクロ神話第2章が稼働開始! カグヤ様がゴージャスに参戦。DCDシリーズ初参戦の仮面ライダーエクシードギルスと仮面ライダーバールクスも見逃せない。個人的にはアナザーアギトの正規参戦、そして熱望していたエクシードギルスの登場が嬉しい。

事前に告知があった通り、2章からシンクロレベルの上限が開放。新しいバトルパスももらってバトル準備完了だ!

「とぅ! 新しいシリーズの始まりだ。張り切っていこうぜ。負けるなよ! 今週は、これだ!」と筑波洋に憧れつつ。初週だけあってウィークリーミッションも簡単。

排出されたシンクロ神話2章のカードを織り交ぜつつ、好きな仮面ライダーを使ってシンクロレベルを上げていく。今までの弾で高レアが揃っているのでミッションクリアも簡単。そんなでさっくり終了。

新シリーズで追加されたカードスキャンボーナスがまだまだ謎ですが(イベントバトルが始まったら本格的に公開されるかな?)、 いつも通りシンクロレベル上げをしつつのんびりやっていきましょう。

聖闘士星矢NEXT DIMENSION最終章2話目が掲載。大いなる完まであと7週! 今週も特製ステッカー(全6種)がつくので冊子版を購入。蛇遣座のオデッセウスが欲しかったけど、今回用の描きおろしというわけでもないから(表紙イラストそのまま)そんなにこだわらなくていいかな。

最初期に発売された設定画のアクリルスタンドをやっと入手。2次生産分を買えてよかった。何回見てもなしこちゃん(好き)がかわいい。これはエロマンガ描くしかなしこちゃんじゃー。

「また出やがった(歓喜)!」とバトルケニアになりつつ。
2月に秋葉原のボークスで開催されたポップアップストア限定アクスタの通販分が到着。イベント開催当時に秋葉原に行けなかったのでめちゃくちゃ嬉しい&かわいい。

おっぱい。大きめフリルのメイド服のなしこちゃん(好き)がかわいい。カチューシャも似合っていてかわいらしい。これはエロマンガ描くしかなしこちゃんじゃー。

「また出やがった(歓喜)!」とバトルケニアになりつつ。
AKIBAカルチャーズZONEで開催されたポップアップストアでのイベント限定描きおろしグッズ。和服姿がめちゃくちゃ可愛い! 絶対欲しい! でも秋葉原に行く余裕と時間が…となっていたので買って送ってもらいました。ありがとう! ポストカードも推しで嬉しい&かわいい。

髪を下したなしこちゃん(好き)、和服が似合いすぎていてかわいらしい。チョンボがいるのもアクスタの特性を上手く使っていていいなぁ。これはエロマンガ描くしかなしこちゃんじゃー。

「また出やがった(歓喜)!」とバトルケニアになりつつ。
通販予約していたアクスタが到着。「スカジャン」をテーマにした描き下ろしイラスト。台紙のボードそのもののデザインもかわいらしい。

ちなみに「あたりツキ!トレーディング缶バッチ」と同じイラストです。大きさは違いますが。僕は「あたりが出るまで引く」性格で「僕は自分を知っている…バカではありません」という花京院典明のセリフを人生訓にしているので くじ系は引かないのです。でも売っているトコは見に行く。

そんなでくじと同じイラストが商品化されてめちゃめちゃ嬉しい&かわいい。これはエロマンガ描くしかなしこちゃんじゃー。

ハハハッ なにこれ
なしこちゃんがいっぱいだー!
とマコトにーちゃんになる。推しがいっぱい! 嬉しい&かわいい。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

20240523

次回新刊製作中。頑張ります。


ここガンバレジェンズのブログだっけ…という感じですが。3種類ある最上位レア・LLRのうち2枚までは手に入れたから、最後の1枚・仮面ライダー新1号もフリマアプリで買っちまうか! と購入。そんな時友人からカードが届く。おぉ、持っていなかった仮面ライダー1号のLR! さらには「LR持ってないからチャレンジバトルの後半戦つらいよー」と言っていた前弾LR仮面ライダーフォーゼ、「実は出てないことに最近になって気付いた」と話していたSR仮面ライダーポッピー! 説明ゼリフばっかりですがありがとう!

「とぅ! 元気か。風邪なんか引かずに、張り切っていこうぜ。今週は、これだ!」と筑波洋に憧れつつ。ウィークリーミッションに稼働最終週に登場する「全国対戦モードで勝利する」が。「シンクロアクションですべてパーフェクト」というのは初めて見た気がするけれども、どうにも一試合中のシンクロアクション全てパーフェクトを取らなければいけないらしく、そこそこ難しい。

全国対戦は今回、プロモカードによるクリティカル優先チームと、ディフェンダーLR合同チームの2本立てで挑戦。対戦相手が見つからなかったり勝ったり負けたり対戦相手が見つからなかったり負けたり負けたり。

そうこういいつつも全国対戦は楽しく。ウィークリーミッションは無事にクリア、全国対戦はここまでも何試合かしていたのもあって60勝達成できました。

新弾の稼働開始が翌週5/23から、ということで慌ててチャレンジバトルモードも30勝達成して報酬ゲット。これで稼働中のシンクロ神話1章でやれることは全部終了!

GWの経験値2倍期間にそこそこプレイしたのと、友人からの助け(ありがとう!)もあって、高レアもかなりの枚数揃いました。LLRは3種類揃ったし、パラレルレアも2種3枚出てかなりいい感じ。

シンクロ神話2章でシンクロレベルの上限が解放されるとのこと、またのんびりと上げていきましょう。

*お詫び*
前回「最初期のキービジュアル3種類のうち跳がいないver」と言ってしまったのですが。
>ティザービジュアルにも跳はいますよ
という指摘をいただきました。

「おわかりいただけただろうか」案件であった。
いやしかし、半年以上、放送終了して二か月近く気づかずにいたのはかなり恥ずかしい。
謹んでお詫びいたします。これはエロマンガ描くしかなしこちゃんじゃ!

聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話が週刊少年チャンピオンで連載再開! 大いなる完まであと8週! というわけで早速週刊少年チャンピオンを購入。発売日当日の夜中の0時過ぎに地元のコンビニを回ってみるも、どこにも入荷なし。仕方なくアニメイトで購入しました。

ランダムステッカー全6種類中1種類封入! はいいのですが、もう少し冊子を入手しやすく…。6種ランダムなら普段の6倍刷れ! とは言わないので。ステッカーの絵柄はすべてコミックスの表紙の絵柄で今回用の描きおろしはないので1冊買えばいいかなぁ、なのはいいのですが、もう少し冊子を入手しやすく(2回目)。

まぁ内容は電子書籍で事前予約購入して発売日の0:00に読んでいるのですが。チャンピオンREDも同様に。あぁ、「早売りしている店ないかなー」と都内に出たり(〇〇書店とか)、夜中に「早く読みたいよー」とコンビニ行かなくてもいい素晴らしき時代。まぁ読み終わった後に冊子版探しに夜中のコンビニに行くのですが。

冊子版を買ったのは「やはり紙で読むと違う!」というわけでなく。ご祝儀というのもあるのですが、冊子版でしか応募者全員サービスのトランプが応募できないからです。早速記入して「84円切手ください」と夜中のコンビニに行って投函。いやそれは別に昼間でいいだろ。

秋田書店の応募者全員サービスといえば郵便定額小為替というイメージで、令和になっても「まだ郵便定額小為替使わせるのか? 土日には買えないンだぞ? 1枚発行するのに手数料200円かかるンだぞ? 3,000円分だと1,000円3枚だから手数料600円だよ?」と勝手に戦々恐々としていたのですが、さすがに振込用紙を受注する形になっていました。勝手に最悪のシナリオを考えて震えている場合じゃなかった。一安心だ。ジャンプ+の週刊少年ジャンプも読者プレゼントはないし(愛読者アンケートはある)、電子書籍だとひとりで何口も応募できてしまう(のかな?)から、やはりこの辺は難しいのですかね。

待ちに待っていたぽんのみち公式ヒロインブックが5/17に発売じゃ! 通販で予約済みなので発売日当日無事に着弾。店舗特典がつく店がなかったのが残念。ゲーマーズあたり何かしら特典つけて欲しかったなー。

内容は設定資料集と全話解説、スタッフ&キャストインタビューとベーシックなもの。だが、それがいい!

設定資料集などほぼ初出なのでかなりありがたい。なしこちゃん(好き)表情豊かでめちゃくちゃかわいい。これはエロマンガ描くしかなしこちゃんじゃ!

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索