投稿記事

キュアワンダフルの記事 (4)

20240613

次回新刊製作中。頑張ります。


ここガンバレジェンズのブログだっけ…という感じですが。
「とぅ! イベントバトルも後半戦だ、負けるなよ。今週は、これだ!」と筑波洋に憧れつつ。今週のウィークリーミッションに毎弾恒例の、新規参戦ライダーを使うミッションが登場。

ウィークリーミッションに「イベントバトルに勝利する」が登場すると予想していたのでアギトイベントをあと5回プレイすればクリアできるようにプレイ回数を調整したりしていました。予想は外れましたが「平成ライダーを倒す」というミッションはアギトイベントでも当然達成出来るので結果オーライかな。

「仮面ライダーアギトに登場するライダーを使用して勝利する」を達成するためにシンクロレベルをあげたいアナザーアギトをチームに。ライダー4号はきみだ!
木野さんって(番組内の)ライダー4号なだけじゃなくて右腕を失っていたり敵対したり、多分にライダーマン的な要素を含んでいる気がする。マフラーが2枚羽なのは仮面ライダーV3モチーフとデザイナーの出渕裕さんも言っていたし(出典失念)。初期のアンノウンが亀・ジャガー、蛇、イカじゃなくてタコなのも「2作目だから2作目モチーフです」と言っていたし(出典失念)。

V3きりもみ反転キックかっこいいなぁ! と見惚れていると「ボタンを押せ!」が相手ライダーの後頭部に出るのがなんでかツボる。

イベントバトル・ウィークリーミッションともに問題なくクリア。イベントバトルは難易度むずかしい140ptより難易度ふつう120ptを回すほうが効率がいいかなと思ったンですが、シンクロレベルの上限解放でレベル上げをしたくてこれまでのLRがガンガン使えるから難易度むずかしいでも全然問題なかったのはありがたかったなぁ。

そうこうしていると2章になって初のLRが排出! ビルドは以前のLRがゲット出来ていないのでこれを使っていきたい。

「任せろ…」と言ってくれる木野さんが頼もしいなーと思いつつ、のんびりやっていきましょう。

1年ぶりに聖闘士星矢ファイナルエディションの続刊が敢行。表紙の描きおろしアイオリアがかっこいい! アニメイト特典の大判ブロマイドも嬉しい。エフェクトと目が赤く幻朧魔皇拳っぽさがあるところがまたイイ。

今回はチャンピオンREDで掲載された聖闘士星矢ORIGINサガ&カノン編も収録。掲載時にカラーだったページがモノクロになってるのは残念。
物語の時系列順に収録されているので十二宮編とポセイドン編の間に挟まっていますが、全編読んでいること大前提の回想編なのは初見さんにやさしくない気がする。とはいえ「ファイナルエディションで初めて聖闘士星矢を読むよ!」というひともそうはいないと思うのでいいのかな。

序盤はかなり描きなおしが多かったファイナルエディションですが、ポセイドン編まで来るとセリフ回しなども含めて修正はほぼない感じ。
40年近く前に週刊少年ジャンプで読んだ当時からこのシーンのシュラが「なんかすげえ変な顔してる…」でニガテだったので(個人の感想です)ちょっとだけ描き直して欲しかったかも。でも友人が「きれいなシュラ」って言っていたのが面白かったのでいいか!

買って飲んでみる。果汁の度合いが違うのはわかるけど、もう少しわかりやすりネーミングはなかっただろうか(素人考え)。
実際にスライスレモンが浮かび上がってくると「未来ずら~」と思うし果実感は本物だけあって圧倒的。おいしい。生ジョッキ缶と違ってフタを缶に突っ込んでポイ、じゃなくて飲み終わった後にレモンスライスをシンクの三角コーナーに捨てるときに「おいしかったー!」となるか「急に現実に戻された」になるかで評価が変わりそう。

4月にイベント開催されていたサンリオキャラクターズとのコラボアクスタの通販分が到着。かわいいんじゃ…。リーチェ(推し)の指使いがエロいんじゃ…。

だがしかし。通販特典のポストカード(6種)がチョンボだった。普段は5人5種類なのに、今回に限ってコラボの関係上6種類あって、そのチョンボを引くという引きが強いんだが弱いんだかよくわからない事態に。嬉しくない。

ハハハッ なにこれ
なしこちゃんがいっぱいだー!
とマコトにーちゃんになる。今までのアクスタの中でも一番大きい。かわいいんじゃ…。これはエロマンガ描くしかなしこちゃんじゃ!

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【告知】コミックマーケット104参加します

コミックマーケット104(2024年夏コミ)当選しました!


2日目8/12(月)O-21a スタジオきゃうん

新刊は
・ぽんのみち本
・わんだふるぷりきゅあ!本
などを予定しています。

鋭意制作中!

夏に向けて「新刊なしこちゃんじゃ!」にならないように「原稿やるしかなしこちゃんじゃ!」

夏コミ新刊を優先するため、支援サイトの更新は遅れる&少な目になるかと思います。無理せずに頑張りますのでよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

20240208

次回新刊製作中。頑張ります。


ここガンバレジェンズのブログだっけ…という感じですが。ガチ勢の友人がダブりのカードを大量に送ってくれた! ありがとう! なんやで普段からSRは揃いにくいところに今回の5弾は新規参戦ライダー大量増加に伴ってSRが普段の2倍に増えたのでとても助かる…。ありがとう!

1/29から節分バトルパス2024が配布。季節行事に合わせてバトルバスを配布してくれるのは単純に経験値やライダーチップがもらえるのでありがたい。節分に合わせてなのかモモタロスのポーズとライダーチップがもらえるけど、プレイアブルでくるのかしら? そういえば5弾スタートダッシュの配布カードは仮面ライダー電王だったし、5弾カードゲットキャンペーンでのモモタロス参戦! があるのかもしれない。

「よぅ、元気でやってるか。風邪なんかひかずに張り切っていこうぜ。今週は、これだ!」と筑波洋に憧れつつ。「仮面ライダーガッチャードに登場するライダーカードを使って勝利する」は、ガチャードはシンクロレベルがMAXなので新規参戦のマジェードを使っていきましょう。

2/1から新イベント「加速する魂」がスタート。仮面ライダー555のライダーが登場するポイント累積型イベント。555のライダーなんて劇場版入れても5人しかいないじゃん、というわけでオルフェノクも参戦。これは最終面はファイズ・ブラスター・ウルフオルフェノク・デルタの「オールたっくん」チームか? と思ったら1面と同じチーム編成(レアリティ違い)だった。

イベントバトル終了後にラッキーバトルが発生! 難易度:ふつうは通常120pt、むずかしいでも140ptしかもらえないのに難易度:ふつうで180ポイントももらえる文字通りラッキーなイベント。毎回発生してほしい。

5弾で一番欲しかったSRの仮面ライダーゼクロスとタイガーロイドを送ってもらったので(ありがとう!)このチームで挑戦してみる。結果的にゼクロスだけシンクロレベルが低くて9人ライダーに歴戦の勇士感が出たのがちょっと嬉しい。エンドレスファイトかっとびファイト。

イベントバトルの最初の2ステージが難易度:かんたんなので少しばかり回数がかかりましたがウィークリーミッションは無事にクリア。イベントバトルのポイントを貯めつつのんびりやっていきましょう。

先月(12/28)号で「すわ、絵画封印!?」で終わったのでワクワクして今月(2/2)号を読んだらバシャーンと割れていて「水槽なのでは…?」 という疑惑が。うーむ。無印の時にココが閉じ込められていたような感じ? うーむ。捕獲捕縛には違いないンだけどねぇ。うーむ。

コークオンアプリのドラクエコラボが2/4(日)で終了。対象の自販機でジュースを買うとスタンプが1個もらえるというイベント。前回の同イベントの時は自販機ごとに出現するモンスターが決まっていて週ごとに切り替わりだったので、まだ入手できてないスタンプを探すために別の自販機に行ったりとか出来たンだけど今回は購入ごとに完全ランダム出現になったので、イベント終了間際の1月下旬までドラゴンのスタンプが出なくて「これコンプできないんじゃ」と焦った。コンプできてよかった。まぁコンプしても何かをもらえるというわけではないのですが。

ジョージア購入本数がキリ番だったのでスクショ。キリ番て。というか1234本も飲んでいるのか。基本的にジョージアしか飲まないけど一日1本飲んでも3年以上かかるンだが。

1話が放送された2/4の翌日、 2/5に発売という「毎年そんなにタイミングよく発売してたっけ?」 なムックを購入。当日はあいにくの雪だったのですが宅配便業者さんが通販を発売日に届けてくれました。感謝しかない。

ドキドキ!(2013年)から10冊、ぴったり50人ほど増えました。トロピカル〜ジュは版型が大きいサイズなので除外してあってデリシャス パーティーが出ていないので途中でいきなり10人ぐらい増えてますが。

発売日当日に届けてくれたおかげで作画資料としてとても役に立ちました。正面立ち絵の設定資料が チームごとに全員載っているのでちょっとした作画資料にめちゃくちゃ役立ちます。今年も活用していこう。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索