投稿記事

R-18Gの記事 (118)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

20240418

次回新刊製作中。頑張ります。


ここガンバレジェンズのブログだっけ…という感じですが。5週連続シンクロ神話体験キャンペーン、3週目の無料配布は仮面ライダーマジェード。奇跡のモンスター・ケミーとケミーカードを手にした3人の若き錬金術師達。それぞれの思いを胸に、彼らの戦いは加速していく!

4/8から花より団子バトルパスが配信。花より団子、って仮面ライダー関係ないじゃんと思いつつも季節行事に託けて(託けて言うな)バトルパスを追加してくれるのは嬉しい。

「よぅ、今週もまた、やるからな。負けるなよ。今週は、これだ!」と筑波洋に憧れつつ。
今週も「イベントバトルで勝利する」が来るんじゃないかな? と思っていたのでイベントバトルを数回残していたのですが、まさかの「平成ライダーを倒す」。新しいミッションに驚きつつも「あ、イベントバトルはvsジオウライダーズだからぴったりじゃん!」と説明ゼリフが出る。

仮面ライダージオウの期間限定イベントバトルをクリアして、ウィークリーミッションも問題なくクリア。花より団子バトルパスもコンプして「実績バッジ:団子」をもらう。一見すると仮面ライダー関係ないじゃんな花より団子だけど、桜が差し色がピンクのジオウ、団子が赤・白・緑でゲイツ・ツクヨミ・ウォズを示しているンだよ! オタク特有のこじつけ。

SR仮面ライダーヴァルバルドのパラレルレアが排出! ステータスは通常排出のカードと同じだけど排出率は低めで、かつ加工違い兼イラスト違い・役者さん本人の実写カードというのは、なくても困らないけど持っていれば自慢できる「コレクション用」として最適解な気がします。

花より団子パスで配信された桜の背景をセットして、春っぽい雰囲気にしてみる。まぁこの人は団子の味はわからないわけですけど。各弾の最後に開催されていた強敵ボスバトルが稼働4週目の4/15から早くも始まるので後半には何かしら新しいタイプのイベントがあるのかな? などと思いつつ。のんびりやっていきましょう。

23/12/28発売号が80%オフの132円で売られていたので購入。発行当時に「なかよし史上初・麻雀セットがふろくに登場!」とちょっと話題になった号。出版関係で何かしら取り決めがあったのか、ここ何年かはこういった付録付きの雑誌の売れ残り(?)を値引き販売するようになった気がする。正直なところ、隔月刊で本物ふろく付き! とはいえ「てれびくん」1980円とかおぉっ!? ってなる値段だよね。

冊子そのものは電子書籍で買っていたンですが、当然のようにふろくは付属せず。当時は「紙製とはいえ麻雀牌が付くんだ」と思ったものの、アニメ放送前でそんなにハマってはいなかったので(なかよし版は読んでいましたが)冊子は買っていなかったのです。

麻雀を覚える上での最大の難関とも言える点数計算は簡易計算を採用。3900と5800はかけ算の関係もあるし、100点棒を使わなくてすんでしまうのもあるから採用なんでしょうけど、なんていうか「ざんく」と「ごっぱー」って口に出したくなる日本語だよね。いや日本語? という気もしますが。

ヤンマガwebの流局西入編も最終話(後編)か…と思ったら中編! やったー、あと一週続くぞ! 中編は急転直下こう来るか! だったので次回更新が楽しみ。

ウルトラヒーロー名演ラバーチャームのウルトラマンエースをゲット。 マニアックさのない、各作品有名なシーンが選ばれてると思います。

せっかくの全滅! なんだから全滅してるシーンをラバーチャームに…とも思ったンですが、エースの対決系のスチールの中ではかなり有名なものなので納得のチョイス。現行のウルトラヒーローソフビのタグカードにも採用されているので馴染みはあると思う。

エースは本編でのブロンズ像化のポーズが直立不動なので、ソフビを加工せずにそのままミスターカラーの濃緑色を吹き付けるだけで再現できるのがいいよね。小さいころから濃緑色と黒鉄色は好きだったなー。なんていうか言葉の響きと文字列がイイ。
後ろの3つはCCPで、左端が復活バージョンで右端が通常版。真ん中のやつは自分で胴体のつなぎ目消して石化スプレーと濃緑色スプレーで塗装し直したやつです。しかしこうして見るとアルティメットルミナス(手前右端)って全然似てないよね(個人の感想です)。今風のアレンジがされすぎていて当時の雰囲気全くないよなぁ(個人の感想です)。こういうのは当時を再現しているのが一番重要だと思うンだよな(個人の感想です)。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

オナホン★オールスターズ(デリシャスパーティ編その2)

フォロワー以上限定無料

マンガ見本1枚です。

無料

【 有料プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

マンガ3p+差分4枚、そのまとめzipファイルです。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

20240411

次回新刊製作中。頑張ります。


ここガンバレジェンズのブログだっけ…という感じですが。5週連続シンクロ神話体験キャンペーン、2週目にもらえるカードは仮面ライダーヴァルバラド。今弾で新規参戦した、番組内でも新しめの仮面ライダーが無料配布で使えるのはとてもイイ。

「とぅ! あたたかくなってきたな。だがまだまだ寒さに油断せず行こうぜ。今週は、これだ!」と筑波洋に憧れつつ。以前にも話した気がしますが、カードに昭和ライダーやら平成ライダーなどのカテゴリー記載があるわけでなく。まあみんな分かってるでしょう的な感じはある。「難易度ふつうで勝利する」があるので 期間限定イベントバトルの難易度ふつうを選んでプレイしていくとポイントも貯まるしで一石二鳥だ。

友人が「ダブったー」とLR仮面ライダーV3を送って&贈ってくれた! ありがとう! 今回の弾で一番欲しかったカードなので嬉しい。LRになってステータスアップ&アビリティ変更したものの、1弾でSR参戦しているので変身演出や必殺技などは同じ。この辺はいずれ「新規必殺技追加!」していってほしい。

ひと通りの新規参戦ライダーは使ったものの、アマゾンアルファだけはLRでしか参戦していないので、ライダーチケットで使うことに。必殺技がまさかの汎用技アサルトストレート。正式参戦してるンだから固有必殺技にしてくれればいいのに。

ウィークリーミッションは問題なくクリア。ライダーミッションの全ステージと全ミッション、バトルパスもコンプリート。あとは細かくライダーバトルモードやイベントをやっていくことにしよう。

そうこうしていたらおぉ、LLRが! LLR仮面ライダーBLACKが排出! LLRはリミテッドレジェンドレアでLRより上のレアリティ。1章では3枚あって、新1号・BLACK・ディケイドと「そこは昭和・平成・令和各1枚がバランス理論なのでは」というラインナップ。BLACKは「タイリョク13000以上の場合」と「タイリョクが16000以下の場合」というちょっと編成が面倒なアビリティもち。なにかしらチーム考えてみようかな。

一緒に戦った仮面ライダーが現状コンプしてちょうど100体。あとはシンクロレベルをあげていけばいいかなー。のんびりいきましょう。

「なるほどおつまみにちょうどいいじゃあねぇの」と思って買ってみるも辛い。辛すぎる。個人の感想です。新作ビールの味がまったくわからないぐらいに辛い。そんなで晴れ風は後日飲みなおしました。
「晴れ風はキリン17年ぶりの新作ビール、ってスプリングバレーは?」と思ったら
*スタンダードビールとしては17年ぶりの新作
って注釈がついてた。スプリングバレーはクラフトビールなので除く、と。
「シリーズ初の」って時に「ただしレギュラーのみ」「ただしXXは除く」ってなるのはオタク界隈だけではないらしい。

紙媒体で買っているジャンプコミックスのうち2冊が完結。Dr.STONEは週刊少年ジャンプの読切を「単行本出ないのかなー」と思っていたのでまとまって嬉しい。
男坂は(「未完」で有名な)打ち切りで終わった3巻までの内容が上下巻のコミック文庫で出ているンだけど、4~11巻も出るンだろうか、出ないンだろうなぁ、リングにかけろ2も文庫版出てないしとか余計なことを考えてしまう。コミック文庫ってほぼシんだ文化になったよねぇ。資料用に取りまわすのにコンパクトで便利だったンだけど、年をとって読む分には文字が小さすぎてキツイ。その点、電子書籍ならそもそも場所を取らないし、拡大縮小カンタンだし。

ボークス秋葉原店でのイベント限定だったアクスタの通販が始まっていたので買うしかなしこちゃんじゃ! イベント限定以外ではくじ系のアクスタが3種ほどあるけど「くじは当たるまで引く」性格をしているので手を出さないことにしています。「ぼくは自分を知っている… バカではありません」と花京院も言ってたし。

アニメの放送は終わってしまったけど配信でいつでも見れるし「流局西入編」もあるし、と思っていたら4/8更新の7話がいきなり最終話(前編)! コミックスには(1)って書いてあるけど「1巻」じゃなくて「全1巻」って意味なのかな…。そしてこのままだと「跳…お前は今、どこで戦ってる……」で終わってしまうンですが、コミックス巻末オマケ描きおろしに登場パターンか。来週で終わっちゃうのはかなしいけど、更新は楽しみ。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索