投稿記事

雑談の記事 (7)

販売目標について考えてみた

私のDL同人活動開始から1年が経過しようとしています。
販売開始からDLsiteとFANZA合わせて平均で月に15本、単価100円くらいになっています。単価は卸価格(自分の取り分)、販売本数は旧作を含めた数で試算します。
現在の3ヵ月に1本のペースで新作を出していけば年末には作品数が7本になるので、倍くらいにはなると思います。
しかし、これでは月3000円にしかなりません。

【目標を立てる】
・ 副業と言える金額の設定
月に4万円あれば自分の食費等はなんとかなります。
(家賃がかかる人には足りない金額ですが)
200本×200円が目標です。

【施策を考える】
・ 販売本数を増やす。
新作販売間隔を短く出来れば良いのですが、品質に影響するので簡単には出来ません。

・ 単価を上げる。
単価を上げるために、ページ数を増やします。
早く仕上げる必要がありますが、現状では上手く描けなくて何度も描き直しています。
この時間は作品制作を続けていくと減少していくと思います。

【まとめ】
・ 3ヵ月に1本のペースでの新作販売を目標とします。
・ 1作のページ数を増やしていきます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

マンガに挑戦してみたい

マンガを描くと、どんな感じになるかな~と思って書いてみました。


私の場合、白黒だと線が綺麗に綺麗に書けないのでカラーにしてごまかしてます。

CG集やイラストではもっと描き込んでいるのですが、描く速度も大切なので今回は色々省略してみました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

振込みの発生する支払金額3,000円未満って源泉徴収前?

FANZAの方で今月の入金がありました。
支払い金額3,000円未満では入金されない件ですが、これって源泉徴収前?が解決しました。

FANZAでの先月の結果は以下のようになっていました。
売上合計 3,081円
源泉徴収額 314円
支払い額合計 2,767円

売上合計が3,000円以上であれば、源泉徴収後の支払い金額が3,000円未満となっても振込まれることが確認できました。
活動しているサークルであれば3,000円なんて誤差の範囲かもしれませんが、私にとっては大きな金額です。

まあ、翌月に繰り越されるので新作を出していれば回収に関しては問題ないですけど。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

CLIP STUDIO PAINTのライセンスを実質無料で入手出来るかもしれない方法

サブスクリプションになったCLIP STUDIO(クリスタ)ですが、みなさんVersion 2に移行しているのでしょうか?Version 1を使い続けている人も多いかと思います。

クリスタの買い方で、あまり紹介されていないのですが株主優待版があります。
株式会社セルシスの株を持っていると、半年ごとにアクティベーションカードが贈られてきます。これで半年間利用可能となります。しかも、EXです。

現在の私の状況は300株保有で、21,000円の評価損となっています。昨年は株価が1,000円超えていた時もあったのですが、今は700円台まで下がってしまいました。
100株あればライセンスは貰えるのですが、株価が下がった時に買増しして300株となっています。

評価損だけではなく配当金もあり1,275円貰ってます。この時は200株保有でした。

EXは年額7,800円なので、このまま保持し続ければ損にはならないと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

初めての入金がありました

2023年7月の売上が2,035円、前月までの繰越金が2,442円で合計4,477円となり初めての入金となりました。

ただし、源泉徴収額が457円で実際の入金額は4,020円です。

100万円までは、10.21%が源泉徴収で引かれます。
これって雑所得?インボイスで話題の消費税は払わなくていいのかな。
雑所得なら私の年収であれば、確定申告すれば返ってきそうです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索