投稿記事

おぎの議員の記事 (3)

高守勇羽 2024/05/31 02:03

おぎの議員&光月こたけさん結婚お祝い絵制作過程

【 100円ラフ&その他閲覧プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

おぎの議員と光月こたけさんのサプライズ結婚式お祝い絵の制作過程です。

2024/07/31までプランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは??

月額:100円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

高守勇羽 2024/05/31 02:02

おぎの議員&光月こたけさん結婚お祝い絵

今年2024年の4月1日におぎの議員と光月こたけさんが結婚致しました!
(エイプリルフールの入籍&発表だったので本当か疑われてましたが(^^;)本当のようです)
お二人のどちらからも絵仕事依頼を受けて描いた事がある私にしか許されないであろうコラ画像を思いついたので勝手に作ってました。
普段お二人から懇意にさせて頂いているのでサプライズのお祝い用に、以前依頼されて描いた絵を元にコラージュしてまだ式を挙げていないお二方の為に結婚式絵を制作しました。
これがそのノーマルバージョンの結婚式イラストです。

該当のXのポストも貼っておきます。https://x.com/at147YME10DZPvP/status/1780969677331513432


そしてウケ狙いで作った男女逆転バージョン絵。
新郎光月さん、新婦おぎの議員の絵ww
私の方でもバズりましたが、おぎの議員が広めてくれた方ではなんと1000を超えるいいねがついてバズってました!
狙い通りですww
首だけすげ替えであえて巨乳も残しましたw
でも肩幅はこたけさんより少し大きくした。



そしてついでに本人同士のコラも作ってみました。
おぎの議員同士バージョン。
ドッペルゲンガー婚…これは酷い;



そして光月こたけさん同士のバージョンも…
こっちは普通に綺麗かな…



母子家庭手当と養育費が全ストップしそうな早く仕事しないとマズイ時に私は何やってたんでしょうね…;;
一枚目の絵はご当人達に喜んで貰えたようで、現在ノーマルバージョン結婚式イラストは光月さんのXアカウントの固定ツイにして貰えてます!
https://x.com/at147YME10DZPvP/status/1780969677331513432


なにはともあれ…おぎの議員、光月こたけさん、
ご結婚おめでとうございました~~!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

高守勇羽 2023/03/30 05:40

おぎの議員の政策漫画を描かせて頂きました!

少々いつもよりバタバタしていて紹介が遅くなりましたが、東京都・大田区議会のおぎの稔議員様からのご依頼を受け、新空港線・蒲蒲線についての政策漫画を描かせて頂きました!

政策マンガ36弾 新空港線・蒲蒲線の現状について | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP https://ogino.link/2023/03/10571/

マンガは一応こちらにも載せておきます。

新空港線の事も蒲蒲線の事もまるで知らなかったのですが、今回の漫画制作を通じて事情を知る事になり、勉強にもなりました。
川崎には何度も言った事があるのにその隣の蒲田駅には下りた事がなかったのですが、今回の仕事の資料写真撮影の為に初めて訪れ、(漫画に説明があるように)歩くと8分というJR蒲田駅と京急蒲田駅の間も実際に歩いてみました。

おぎの議員…オタクのバビ肉議員として有名なところばかりクローズアップされてますが、このように地道に色々な活動もしてるんですね~

大田区の皆さんはおぎの議員が選挙に出たら是非投票お願い致しますw
蒲蒲線の事業も皆が便利に使えるように政策が進むと良いですね。

あと今回キャラの絵が2等身~6,7等身までコロコロ等身が変わっているのでコマごとに別人に見えるかもしれませんね…(^▽^;)
最後のコマのおぎの議員だけやたら気合い入っててちょっと成歩堂龍一っぽい感じになってしまいました…(私の感想)
登場人物はおぎの議員と、女子大生の二人だけですが、女子大生は非実在キャラです。
2人のキャラデザラフも一応漫画を描く前に描いてみたので、それもこちらにアップします。

これがおぎの議員と女子大生キャラのキャラデザ(ラフ)です。

本当にラフ中のラフなのできちんとペン入れしたかった気もします…
描いたのが去年末近くなければもう少しちゃんと描いてたのかもしれません;
政策漫画は描いた後ですが気が向いたらペン入れするかもしれないので、その時はCi-enにアップしますね~
(描けないかもしれないのでご期待無用でお願いします;)

今回は初めての政策漫画制作で貴重な体験でした。
いつもの連載漫画より楽しみながら描けた気がします(^▽^;)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索