投稿記事

エロゲの記事 (13)

十の字 2024/01/23 18:02

今目指している物

フォロワー以上限定無料

支援者限定で公開されている記事が閲覧できます

無料

十の字 2023/11/28 00:41

十の字 2023/11/11 01:43

十の字 2023/11/05 23:12

11月のアレコレ(制作進捗ではない)

こんにちは 11月に入ったと言うのに少しだけうおーあっちー

この記事の内容は現在制作中のわくわくファンタジーエロゲに関しての
下らない小言が多いです
多分まともに読む人はいないと思うので
思考のメモ書きです
それでも良いという方はそのまま読み進めてどうぞ


・魔法ってどうやって出すんだろう?
 創作物の中でもあまり触れられてないやつです
 指摘したらタブーな雰囲気ありますよね
 とりあえずありがちなのを並べてみます

 ・四台元素,五行_精霊又は自然を介して発揮する物
  マナとか魔力とか消耗する
  
 ・術式,詠唱_(大体)詠唱の最中に空中で形成されて完了した瞬間に技が放てる
  地面に描く時は大体召喚術
  恐らくゲームシステムの影響が強い(例:ため技)まあ以下省略するんですけどね
 
 大半はこの二つになると思いますが
 どっちがいいとか悪いとか無いんですよね
 多分考えた人のオナニーです

 この作品に置いてどっちを採用するかと聞かれたら
 答えは:どちらともNO
 何でこの話したんでしょう
 ライブ感を大事に書いているのでわかりません
 
 だからと言って理屈無く簡単にポンポン打たせるわけにはいかないので
 考えてきました (ドラムロール)
 性格と感情の力 です

 詳細を言うと
 その人の性格で使用(得意)属性が決まっていて
 感情で出力が変わるような感じです
 なので人物が激情になる程火力パネー事になります
 魔法対決だったら思いが強い方が勝ちですね
 因みに寝る前に思いつきました
 
 後感情を消耗式にして魔法を使いすぎると廃人になるってのも
 思いついたんですが 使うかどうかは分かりません
 おまけのような存在になりがちな気がするんですよね
 信念ぶつけ合って勝った方が何も残らないのってつまらない気がします
 誰かを守って廃人になってしまうのもいかがなものか
 
 端的に言うとこの設定使って描きたいシーンが無いです
 この世界では余りにも不憫過ぎる

・スキルチェイン中の待機時間
 以前 演出時間=入力待機時間と言いましたが
 コンボキャラが扱いにくすぎるので
 仮で10秒の待機時間を設けました
 (流石に40近いスキルを位置関係含めて覚えるのは制作者以外無理)
 地味にアレ カーソル合わせるとスキル説明文が出てくるので
 思考の整理が出来るんじゃないですかね?
 奇天烈な効果が多いので結局打たないと分からないものが多いです
 戦闘中はキーボード操作になると思っていましたが
 マウス操作の方が便利かもしれないですね
 
 後はこれ以上チェインしたくなかったり
 動きたくない時用に 様子を見る(パス) の実装もしました
 位置で言うと右下(Xボタンで反応)です
 元々奥義その2を置こうと思っていましたが
 趣向の変化ですね

・パーティの編成人数
 今すごく悩んでいる問題で
 当たり前ですが人を増やせば増やす程
 火力が増して簡単になりますよね
 というのも
 ローグライクモードで
 ・ソロ
 ・デュエット
 ・アンサンブル(仮)地味にデュエットと意味が被る
 ソロモード_つまりキャラクターは単体で完結させなければいけないということ
 その為火力の塊がうじゃうじゃいて化学反応でもっとトンデモナイことになります
 今のところ4人(戦闘中は6)を予定しています...
 当初は6人を予定していましたがバランス調整がたいへんなので
 やるにしてもメインストーリー限定かなあと
 6人にする可能性は限りなく低いと思ってください
 
 ストーリーの難易度自体は大ガバやらかしても大丈夫なようにするので
 難しくはしま宣言

・その他
 ローグライクモードは最初から遊べるわけではなく
 メインストーリーをクリアした後に解放されるんですよね
 ストーリーモードは長いチュートリアル扱いなのかもしれない
 
 体験版出すなら一応最初から遊べるようにしますが
 ミニゲームレベルになるかもしれません
 他にも色々ありますがとりあえずこの辺で区切ります
 では さようなら


▲グレイユ
 割と物語序盤にこの姿になるので
 今のうちに慣れてください
 最後まで隠そうとしたんですけど 怖くなりました
 とはいえ体験版発表までは余り表に出さないようにしておきます
 因みにこの絵自体は採用する気無いので公式ファンアート(?)扱いです


▲前作ったものを組み合わせるとこんな感じ
枠をもう少し太くした方がいいですかね
次やる時に試します

十の字 2023/10/27 21:56

無骨というより肉がないUI

サムネ画像に困りつつこんにちは

実際の挙動はこんな感じです
スポーティーな動きですね

間違えてjpgで出力しちゃったものをpngにしたので四隅が白いです

一応キーボードでも行けますがマウス操作推奨です
バトルはキーボード推奨なんですけどね

今のところ必要最低限の分しかないです
見づらかったりしょぼいのは当たり前だね
白地の部分はイラストに差し替える予定なのできっとイイ感じになります
たぶんね

後ろの背景も
・夜空がくるくる回るプラネタリウム的なもの
・イラストのスライドショー

どちらかにしようか迷ってます
回転の挙動がちょっと気に食わないので改善の見込みが無かったら
スライドショーにしようと思います
まあどちらにせよ先の話ですかね

↓バトル画面

だんだんしっくり来るものが出来てます
あとここで弄るとしたら
・HP MPゲージ
・左下に変数ウィンドウ追加
ぐらいですかね

とりあえずキャラデータ作ってからですね
後から変更加えるの面倒なので

そろそろタイトル決めろ

考えてはいるんですけどそんなに急ぐものじゃない気がするんですよね

とりあえず現在の思考を晒しておきます

コンセプト的に「Starry」という言葉を入れたいので
↓それを前提とした候補たちです

・Starry Tales
 一番無難 他に無ければこれにしようかと
・Starry Life
 いいとは思うけど牧場ゲームに勘違いされそう
・Starry Legends
 何かダサい
・Starry Nights
 合わない
・Starry Fortune
 いい方だけどそれぞれの言葉の印象の強さが気に食わない

このままだと一番上の案が採用されることになります
さっき言った通り急ぐものじゃないので
当分はタイトル未定です


てなわけでこれから内部データの作成を行うので
次の記事は見せれる範囲で行くとキャラのスキル紹介になりますかね
誰も興味ないとは思いますが「やった感」を出すためです
ご了承ください

では さようなら

« 1 2 3

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索