投稿記事

悠閑手記の記事 (80)

悠閑手記 4/10

あれよあれよともう4月、

あっという間に一年も3分の1ですよ、

凹む~。


ここ数年はホントに一か月が終わるのが早すぎて
やっぱりへこ~む~~~~。


というわけで、4月最初の悠閑手記です、

現在の私は制作作業に定期健診達に諸々の
事が重なっており
中々スケジュールきつめの状態だったりします。

なのでここで書けるような面白おかしい事は特に
ナシ、

あ、でも今読んでる 「魔法処女にあこがれて」
がめっちゃ面白いです。
話も好みでいいんですが、
コスチュームデザインのセンスにやられてます。


という所なのですが、今回は
今月作品のお話をします。


今月はアイシャのお当番回。


上級マーゴ討伐に勤しんでいたアイシャ、

上級マーゴは特殊能力を使うタイプもいれば
身体強化特化なヤツもいるのですが、
アイシャはその中でも身体強化系の相手が
非常に得意なのです、

なので余裕でマーゴを倒したわけですが、
マーゴは今際の際の悪あがきをしてきたのです。

取り込まれたアイシャは、まぁ色々ありまして、
このピンチを脱するのですが、
結構ピンチだったので結構な無理をしました、
それで暫く動けない状態になってしまうのです。


アイシャにとって賭けのような手段でしたが、
無事に勝利を収め、後は救援を待つばかり・・・


で、終わってはくれなかったのです・・・。

最悪な状況で出会う淫魔ギンノルン、
淫魔はアイシャとどう相対し
アイシャはこの危機にどう立ち向かうのか?
そして垣間見える淫魔の思惑とは?

的な、ピンチ脱出からのピンチ重ねがけシチュ
となります。

現在鋭意制作中、
コミックページが思う様大変ですが、
頑張っておりますのでお楽しみに!。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

悠閑手記 3/31

薄皮パリっとしてて、
頭でイメージする良い鯛焼きって感じがして
たまらなくおいしかった。

冷めたら軽くバター塗ったホットサンドメーカーで
焼けば強化体になって勝利ですよ。



今月もご支援&応援してくださった皆様
ありがとうございました‼。

3月は短編3本という初めての試みを行ったわけですが、
如何だったでしょうか?。

私としては色々な結果が得られたので良かったと思っています。

特にコミック風の表現は現状色々な理由で遅筆な
私にとっては文字一辺倒ではない表現として
悪くないなと思っています。

ただ1ページ分作るのに通常の倍の時間が掛かって
しまったり、その時の素材の量に左右されてしまう等
問題点が無いわけではないので、
折り合いのいい使い方を今後は模索していく
事になると思います。
当面はカットイン的に使っていこうかなと思っています。


そして来月の予定ですが、
4月は2本投稿の予定です。

1本はビルドナイトの設定回になります。

まだ始めたばかりの作品ではありますが、
今後楽しんで頂くための内容になります。
ビルドナイト=Lの能力設定もありますので
楽しみにして頂ければと思います!。

もう1本はまだ未定ですが、
予定ではアイシャお当番回になるかと思いますので
続報をお待ちください。

よろしくお願いいたします‼。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

悠閑手記 3/15

さてさて先週投稿した作品如何だったでしょうか?。

一週間に2本投稿という珍しい事をしましたが
楽しんで頂けたなら嬉しいです。


レントの短編は前回の補足的な話になりますが、
これを前回の作品に組み込むとなると、
かな~り長くなってまとめきれない!。

となったのでカットしたんですね。
もしかしたら長い方が、ボリュームがあればあるほどいい
と思う方もいるかと思いますが、

私としては1本の作品にまとめる為の適切な
ボリュームって結構大事だと思うのですよ。



源頼光は一度描いて見たかったキャラで難しそうだな~
と思ってましたが、やっぱり難しかったです。

ああいうデザインが出来るって凄いですよね。



作品はシチュ重視になりましたが
一時の弱体化か継続した弱体化か、

そう考えるとレベルドレインってわりとバッドエンド寄りな
シチュエーションですよね。

敵の目の前で露骨に形勢逆転させられる
エナジードレインっていうシチュも好きですが、
レベルドレインはストーリーで使いやすそうだなと
思いましたね。



さて、3月短編祭りも残り1つ、
実は実験的試みの影響でちょっと難航しておりました。


ちょこっと見せると、こういう感じの作品になります、

いつものCG集的でもあり、
マンガ形式というほどではなく、

これをどういう作品と言うべきか難しいのですが、
いい具合の作品にはなっています。

目途はたったので、週末~週明けくらい
で投稿するのを目標に動いていますので、
完成を楽しみにしていてください!。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

悠閑手記 3/5

最近何だか長~く寝たくなる、
そんな3月、昼夜の寒暖差が中々厳しい今日この頃
皆さん如何お過ごしですか?。

私は作品作りに勤しんでおります、
なので今の所はこれといった何かは無いので
今月はちょっと遊びに行きたいですね、
アントマン見に行きたい。



先月末の悠閑手記で告知しましたが、
3月は短編3本チャレンジの可能性アリとしていましたが、

なんとか3本行けそうです、
まだ全ては完成はしていませんが、
短編となるとこの時点で出せる絵というのも
あったりするので、折角なので紹介したと思います。

あ、でもかる~く ですよ。

今回のラインナップはこの3作、
左側から順にやっていきましょう。



こちらは先月投稿した淫魔との遭遇3で描き切れなかった
寄せ崩れに襲われるレントのエピソードです。

本編中にも薄っすら出てた白黒絵の方を仕上げた
補足回的なものになります。

支援プランの方では、
もう一つの惜しくも不採用にせざるを得なかった絵を
モノクロイラストで追加しようと思っています。

フタナリシチュになりますが、
モザイクやら線やらが好きではない稲きちの
修正への挑戦作品になる予定です。

次はアイシャ、
ライブリアには膨大な情報が集まりますが、
膨大であるがゆえに起こる、
重要度が低いとされた情報にも実は後に繋がる
情報があったりしたのかもよ?、

的なエピソードです、
「ヒトガタ」と後に呼ばれるようになる敵にアイシャが
初遭遇した話になります。


この作品はこれまでとはちょっと違い、
現状私が使えるカードで
出来る新しい手法に挑戦しているので
その辺りを楽しんで頂ければ
と思います。


最後は FGOの源頼光、
以前SNS等に上げた絵を仕上げたものになります。

レベルドレイン的なシチュになりますので、
そっち方面が好きな方は楽しんで
頂けるかと思います。

差分も追加制作していますし、
これまで他キャラではあまりしませんでしたが、
絵をもう一つ描きおろしています。

ちょっとバッドエンド的な要素もあるかも?、
な作品になる予定です。


といった具合です、
どの作品も短編ではありますが様々な挑戦を
盛り込んだ力を入れた作品になっております。

投稿する順番に関してはまだ未定ですが、
準備が整い次第投稿していきますので
よろしくお願いします‼。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

悠閑手記 2/28

今月もご支援&応援して下さった皆様
ありがとうございます‼。

今月作品如何だったでしょうか?。

今年も淫魔とマーゴハンターとの戦いは続きます、
彼女達の活躍を今後も楽しみにして下さい!。

今回はまた非常に難航した作品でした、
結構進んだ状態でどうしても上手く文章と組み合わせ
られなくて不採用にした絵もあったりして・・・。

出来る限りそういう絵も
日の目を見せる方法を考えて行きたいです、
勿体ないんで。


さてさて、2月も今日で終了、
月末なので来月の予定と近況です。

と言っても2月の近況なんて
色々やる事があって
それを消化していくだけの日々でしたね、

まぁ一応、片付けるべき物は片付けられたので
ちょっと落ち着きました。


そして3月の予定ですが、
来月は色々と挑戦する月になると思います

というのも、一応作品制作においては年間計画という
のを立てるのですが、

今年は結構前から準備している
エピソードをやる予定でして、

それをしっかりやろうと思うと、
どうしても数回程、
無理をしなければならないんですね。


作品を作るというのは楽しい部分もありますが、
制作中は身体や魂、いろんなものを削るわけで。

やり過ぎは禁物ですが、
どうしてもこういう事は起きるものだと
私は思っています。

ですが今年は特に体調第一を掲げている身としては
この過酷な期間をコントロールしていきたいわけです、

今回の挑戦はその予行演習と実験をする
と思って頂ければ分かりやすいかと思います。


予定としては2~3本の短編を計画しています。

内容はまだ言えませんが、
今後のためにやってみたい作品を作る予定です、
でももしかしたら、何の実験をしてるの?、
と思われるかもしれませんねw。

そして月3本に関しては、
短編であればいけるかも?、
という挑戦の部分です。

なので場合によっては挑戦失敗も十分ありうるので
その際には悠閑手記で連絡致します。


というわけで、来月は少し変わった月になりますが、
是非お付き合い頂けますと嬉しいです!。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

6 7 8 9 10 11 12

月別アーカイブ

記事を検索