投稿記事

フォロープランの記事 (96)

AMBER OWL 2022/10/31 23:46

琥梟週報 第41号 『 近況報告SP 』

お世話になります、AMBER OWL主催のRMです。

寒ぅい
「秋」はどこへ行ったのやら、もう冬が迫ってますね。
ベランダで朝日を浴びながら飲む温かいコーヒーが美味しい。

さて、今回もやっぱり近況報告的な記事となっております。
ゲーム制作面での進捗は一切ないです。
絵はちょっとだけあります。ユルシテ

今月もまたたくさんのご支援をいただきました。
皆様のご支援にはすごく助けられております。
本当にありがとうございます。


というわけで、今月号開始!





近況報告

今までなにして生きてたの?というお話。



絵の練習

Skeb料金表に載せるドット絵用に色々と描いたりしてました。
ただ後述する通り今月はほとんど時間が取れなかったので、大したことは出来てません。

先月描いたオリジナルキャラクターのデザインがかなりゴツかったので描き直し。
ついでにフル装備以外の状態も描いてみたり。


▲オリジナルキャラ:女性騎士

キャラデザを描き直した後は思いついた構図でこのキャラを描いて練習したり。


▲練習

このキャラを使ってドット絵リハビリをしよう…としていたのですが。
3Dで色々作るうちに途中からモーションが作りたくなっちゃって、モーション作ってました。
アニメーションを作る予定はないんですけどね…。
まあ素早い斬撃モーションのコツは掴めましたし、将来なんか作るときに役立つでしょう。



▲払い→突きモーション、3連斬りモーション

で、肝心のドット絵リハビリは今月中には間に合わず
ドット絵のリハビリが間に合わなかったということは、Skebの再開も出来ませんでした…。
この大変情けないツイート、恥ずかしくないの?
本当に申し訳が立ちませぬ…。

https://twitter.com/RM_TSS/status/1586015482578018307



ドット絵メイキング記事作成

先月に引き続きドット絵メイキング記事を作成してました。
今月はこちらの1記事のみです。

▲第8回(有料公開)

先月末の目標では 2記事投稿頑張ります! などと言っておりましたが…
2ヶ月連続で目標未達は情けないですね…。



お仕事

引き続きUber配達員やって生きてます。
暑かったり寒かったりしましたが、まあそれなりに過ごしやすい秋でした。

配達員としては過ごしやすいんじゃあ困る んですね。
外出しやすい良いお天気の日、お家で出前注文頼む人は非常に少なくなります。
いわゆる「渋秋」の到来です。

配達員の報酬は配達件数による出来高制なので、そんな日が続けば商売上がったり…。
1日分の収入は繁忙期となる真夏と比べると、半分~1/3程度にまで落ち込んでしまいました。
予想以上の落ち込みです。

そうは言うても、稼がねば食えずに死んでしまいます。
預金残高もすでにレッドゾーンですしね。
ということで1日の稼働時間を10時間~12時間程度に増やし、週5~6日稼働してカバーしました。

稼げそうな地域に出張ったりしていたので、配達依頼を待つ時間に作業をするということも出来ず。
このため作業時間が取れませんでした…。



でもまあそれだけ稼働してりゃ稼げたんじゃ?」と思われるかもしれません。
一応、生活費と差し引きしてギリギリ赤字は出ていない程度には稼げました。
本当にギリギリ。
菊花賞と天皇賞秋で馬券が外れてなければ余裕だったのに…

…いや、確定申告後に所得税を納めることを考えると赤字かも。
冬を超えるための貯蓄も出来てません…。
マズイネ

しかし、来月は冬に差し掛かりますので、今月よりはいくらかマシになるかと思います。
実際10月末は1日あたりの収入が回復してきてます。
希望はある。





今後

さて、今後の予定について。

引き続き貯金額がマズい状況にあります。
出来る限り配達稼働を行い稼がねばなりません。
今月ほどバリバリに稼働することは無いにしても、少々気張らねばなりますまい。

配達の合間時間にメイキング記事を執筆していきましょう。
目標は 2記事 です。来月こそはやります。やります…。

11月前半中にはドット絵のリハビリを終え、 中旬にはSkeb受付を再開したい ところ。
先月も同じことを言うてたけども
再開の折には改めてTwitterとCi-enにて告知を行います。

Ci-enにてご支援頂いている方への返礼 ですが、未だに決まってません…。
色々考えてはみているのですが、実現が難しい。
重ね重ね申し訳ないのですが、気を長くお待ち下さいませ…。





今回の記事はこのあたりで。ご精読ありがとうございました。
また次回もどうぞよろしくおねがいします。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

AMBER OWL 2022/10/31 21:48

ドット絵メイキング#8


お世話になります、AMBER OWL主催のRMです。

ギリギリ月内滑り込みの記事となってしまいました…。
なんやかんや忙しかったもので…という言い訳はよろしくないですな。
ご支援・ご期待いただいてる皆様には申し訳ない次第です…。

皆様のご支援には大変助けられております。
改めて重ねて感謝申し上げます。誠にありがとうございます!



さて、今回の記事はSkebにてご依頼いただいた、こちらのドット絵のメイキング記事となっております。
ご依頼者様のオリジナルキャラクター「Eris」ちゃんの
・2種類ポーズ全身ドット絵
・顔グラフィックと表情差分
・スキルアイコン

というご希望内容でございました。


▲こちらのドット絵

Skebページはコチラ


なおメイキング記事と言っても、特にコツとか理論が書かれてるわけではないです。
こんな手順で描いてます」「こういうラフが副産物としてできてます」という制作の裏側程度に思っていただければ。





恐れ入りますが本記事は有料記事となっております。
100円の月額ご支援いただくか、同金額で本記事をバックナンバー購入していただくことで閲覧可能となります。

  • 本記事のバックナンバー購入は11月1日より可能です。
  • 10月31日までに月額ご支援のプランへご加入いただければ、10月ご支援分として閲覧いただけます。
  • 11月1日以降にプランへご加入頂いた場合、10月分に含まれる本記事はバックナンバー購入にて別途ご購入頂く形となります。
  • 月額ご支援のプランへご購入いただかなくてもバックナンバー購入は可能です。
  • 本記事の内容はnoteなどで改めて有料公開したり、別のメイキングとまとめて販売するかもしれません(未定)

大まかにどんな内容が書かれているかについては、無料公開となっているメイキング記事初回「#0」にてご確認いただけます。

▲#0はコチラから

「#0」をご覧のうえ「 ええこと書いてるやん 」「 頑張っとるな 」と思っていただけたなら、ぜひぜひ月額ご支援・バックナンバー記事購入をご検討くださいませ。
物価高で生活に余裕がなく苦しいので…

【 強めのお酒プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

ドット絵のメイキングです

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

AMBER OWL 2022/09/30 22:46

琥梟週報 第40号 『 近況報告SP 』

お世話になります、AMBER OWL主催のRMです。

中旬以降は気温が落ち着いて、もうすっかり秋ですね。
とても快適ですが、Uber配達員としては配達注文が減るので悩ましいところ。
朝晩はぐっと冷え込むことも多くなっておりますので、皆様風邪など召されませぬようご自愛くださいませ。
RMはやらかしました。

さて、今回もやっぱり近況報告的な記事となっております。
絵はほとんどないし、ゲーム制作面での進捗は一切ないです。ユルシテ

今月もまたご支援のほか、上乗せご支援をいただきまして、皆様のご支援にはすごく助けられております。
本当にありがとうございます。


というわけで、今月号開始!





近況報告

今までなにして生きてたの?というお話。



絵の練習

一応絵を描く腕が落ちないように+今度のSkeb料金表に載せるドット絵用に、新たにオリジナルキャラクターをデザインして描いてみたりしていました。


▲オリジナルキャラ:女性騎士

なんかゴツくない?
まあ重装の騎士というイメージではありましたが、あまりにゴツい。
全身のバランスを取る感覚が完全に失われてますな…。お顔のほうは良い感じに描けたと思いたい。
今後また描き直します。

今回は フォロワー様&有料ご支援者様限定特典 といたしまして、
「女性騎士(仮称)」全裸差分 』を記事末尾に掲載しております。
フォローがまだの方、よろしければフォローのうえご覧くださいませ。
フォローだけなら無料ですよ!無料!



絵の腕が落ちていることを自覚してからは、寝る前や起床後のスキマ時間に落書きを描いて少しずつ絵の感覚を取り戻すように努めてました。
落書きのほうは人に見せられるようなものではないので載せません。
まあ大したものではなく、感覚を取り戻すための習作といったところです。




ドット絵メイキング記事作成

先月に引き続きドット絵メイキング記事を作成してました。
今月はこちらの1記事のみです。

▲第7回(有料公開)

先月末の目標では 3記事投稿を目指します! などと言っておりましたが、うーん半分以下。
詳細は後述しますが、今月はやたら災難が多く、記事原稿を書く時間が取れませんでした…。




『換金アイテム』の存在理由考察

一応創作的活動と言えるものとして
ゲームにおける『換金アイテム』の存在理由」を考察してツイッターにメモとして書き記したりしてました。
現実で金がないからゲーム内の金のことを考える金の亡者RM

https://twitter.com/RM_TSS/status/1573162273715142660
▲ツリーに考察内容が続いてます

このツイートを皆さんリツイートして下さいまして、ちょっとだけ拡散されてました。
さらに 俺はこう思うぜ」的なツイートもお見かけいたしまして、知見が広まった気がします。
得られた考察はまた改めてどこかで書き記しておこうと思いますが、そんな暇があるかどうか…。



今月の創作的活動はこれだけ。
9月中にSkebの受付を再開する予定でしたが、来月にズレこんでしまいました。
マズイネ

あともう2ヶ月超もドット絵を打っていないので、そろそろ禁断症状が出てきています。
体調が優れなかったり、お肌がガサガサになっちゃったり、精神的に落ち着かなかったり。
ツイッターで他のドッター様のドット絵を見て抑えていますが、早いこと自らドット絵を打たねば…。



お仕事

引き続きUber配達員やって生きてます。

9月前半は夏並の残暑が続いたおかげで、多めに稼げたと思います。
ただ、中旬以降に前述の通り 災難 が重なってしまいまして、あまり稼働することが出来ませんでした…。

災難1『台風の直撃』
多少雨が降っているくらいなら雨具を装備して配達するのですが、台風ほどの雨と風の中では流石に配達できません。
いやまあ「ちょっとだけならイケるやろ!」などと能天気に配達に出たんですが、雨具が貧弱なため全身に雨水が染み込んじゃいました。
濡れた衣服・雨具・通常配達用装備を乾かして手入れしてたら必要以上に時間を持っていかれて、骨折り損のくたびれ儲け に。

災難2『自転車の故障』
別の日には配達中に自転車のチェーンがガッツリ外れて立ち往生
外れたのが配達先の寸前だったので、配達先のお客様にご迷惑をおかけしなかったことだけは不幸中の幸い。
出先では工具もないので、その日の稼働を諦めて自転車を押して徒歩で帰宅する羽目に。
しかも変な外れ方をしていたため自力修理に半日かかっちゃって、週末の一番稼げる稼働日を修理に費やす羽目に。

災難3『下痢』
急に寒くなってお腹を冷やしたのか、悪いものが当たったのか。
日頃から飲んでた水道水か、変なニオイのする豚肉か、半生で食った常温保存の卵か…。うーん、心当たりが多すぎる。
常時腹痛+30分おきに強烈な便意 という最悪のデバフを抱えてしまったため、創作活動も出来ず。衛生的にアレなので配達にも出られず。
下痢は災難というか自己管理が行き届いていないだけでは?



そんなこんなで中旬~下旬あたりまでほとんど稼げず。
月末になんとか稼働して稼ぎを足したりしましたが梨の礫。
いかに前半稼げたと言っても、中旬以降がほぼ丸つぶれならどうしようもありません。

今月は収入額が減少し 赤字
貯金額レッドゾーンのなかで赤字を食らったので非常に危険です。

さらに今後10月と11月は、配達員にとって地獄の「渋秋」。

Note:「渋秋」とは
秋になると気温が落ち着き快適に過ごせるようになります。
すると、皆さん外出するようになり配達注文が激減。
配達員の収入は配達件数出来高制ですので、当然こちらも激減。
あまりにも収入が渋くなりすぎることから、配達員の間では「渋秋」と呼ばれるのだとか。

来月再来月は節約しつつなんとか稼げるよう気張らねばなりますまい…。





今後

さて、今後の予定について。

貯金額がマズい状況にありますので、「渋秋」であろうとも配達に出ておかねばなりません。
出来る限り稼働を行うつもりではありますが、あまり稼げないものと予想 しております。
適度に雨でも降ってくれれば良いのですが…。

配達の合間時間にメイキング記事を執筆していきましょう。
目標は 2記事 です。来月こそは頑張ります…。

10月前半中に絵の練習を終え、中旬以降にはSkeb受付を再開 します。
「渋秋」で配達収入が減る分はSkebでどうにかカバーしておきたい。
再開の折にはCi-enやツイッターで告知を行いますので、皆様どうかよろしくお願いいたします。

それと、Ci-enにてご支援頂いている方への返礼 ですが、こちらはさっぱり決まってません。
来月以降も配達、Skebと忙しくなるのでしばらく決められそうにないです。
重ねて本当に申し訳ないのですが、気長に気長にお待ち下さい…。





今回の記事はこのあたりで。ご精読ありがとうございました。
また次回もどうぞよろしくおねがいします。

フォロワー以上限定無料

「女性騎士(仮称)」の全裸差分です

無料

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

AMBER OWL 2022/09/29 19:52

ドット絵メイキング#7


お世話になります、AMBER OWL主催のRMです。

かなりお久しぶりの記事となってしまいました。
なんやかんや忙しかったもので…という言い訳はよろしくないですな。
ご支援・ご期待いただいてる皆様には申し訳ない次第です…。

記事更新が遅れておいてなんですが、皆様のご支援には大変助けられております。
改めて重ねて感謝申し上げます。誠にありがとうございます!



さて、今回の記事はSkebにてご依頼いただいた、こちらのドット絵のメイキング記事となっております。
ご依頼者様のオリジナルキャラクター「Lys」ちゃんを、2つのポーズ+顔グラフィックと表情差分でドット絵に、加えてスキルアイコンも!というご希望内容でございました。


▲こちらのドット絵

Skebページはコチラ


なおメイキング記事と言っても、特にコツとか理論が書かれてるわけではないです。
こんな手順で描いてます」「こういうラフが副産物としてできてます」という制作の裏側程度に思っていただければ。





今回は作画資料用にモデリングした武器の3Dデータがおまけとして付いてきます。

データのダウンロードリンクは記事の末尾にて。
有料でご支援いただいた方のみ、ダウンロードできるようになっております。





恐れ入りますが本記事は有料記事となっております。
100円の月額ご支援いただくか、同金額で本記事をバックナンバー購入していただくことで閲覧可能となります。

  • 本記事のバックナンバー購入は10月1日より可能です。
  • 9月30日までに月額ご支援のプランへご加入いただければ、9月ご支援分として閲覧いただけます。
  • 10月1日以降にプランへご加入頂いた場合、9月分に含まれる本記事はバックナンバー購入にて別途ご購入頂く形となります。
  • 月額ご支援のプランへご購入いただかなくてもバックナンバー購入は可能です。
  • 本記事の内容はnoteなどで改めて有料公開したり、別のメイキングとまとめて販売するかもしれません(未定)

大まかにどんな内容が書かれているかについては、無料公開となっているメイキング記事初回「#0」にてご確認いただけます。

▲#0はコチラから

「#0」をご覧のうえ「 ええこと書いてるやん 」「 頑張っとるな 」と思っていただけたなら、ぜひぜひ月額ご支援・バックナンバー記事購入をご検討くださいませ。
いまもまだ生活に余裕がなく苦しいので…

【 強めのお酒プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

ドット絵メイキングです

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

AMBER OWL 2022/08/31 22:45

琥梟週報 第39号 『 近況報告SP 』

お世話になります、AMBER OWL主催のRMです。

ここ数日はすっかり秋めいて過ごしやすくなってきました。
日中はまだジットリしますが、朝晩になれば快適ですね。年中こういう気温であってくれ。
…とか書いてたらなんかまた暑さがぶり返してきてますね…。

さて、今回もやっぱり近況報告的な記事となっております。
絵はないし、ゲーム制作面での進捗もないです。ユルシテ

今月もまたご支援のほか、上乗せご支援や多額のチップをいただきまして、皆様のご支援にはすごく助けられております。
本当にありがとうございます。


というわけで、今月号開始!





近況報告

今までなにして生きてたの?というお話。



ドット絵メイキング記事作成

先月に引き続きドット絵メイキング記事を作成してました。
今月はこちらの2記事です。

▲第6回(有料公開)

▲第7回(有料公開)

先月立てた目標では4記事投稿します! などと言っておりましたが、その半分しか書けませんでしたね…。
思っていたよりも配達が忙しく、記事原稿を書くようなスキマ時間がなかったです。


今月の創作的活動はこれだけ。
お絵描きや新規ドット絵の制作は全く手を付けられませんでした。

あとはまあ、空いた時間や寝る前の時間を使って、今話題の イラスト制作AIにドット絵を制作させよう となんやかんややってみてたりしたのですが、これもあまり実を結びませんでした。

以下考察のツイート。

https://twitter.com/RM_TSS/status/1564989215942725632
https://twitter.com/RM_TSS/status/1564989222049656833
https://twitter.com/RM_TSS/status/1564989226113908737


お仕事

引き続きUber配達員やって生きてます。
今月はそりゃもうジャンジャンバリバリ配達してました。

週に5~6日、朝~夕方・夜までひたすら配達。
まあ、一番暑さのキツかった8月前半は暑さにやられて稼働時間・稼働日数が縮小気味だったりはしましたけども。

これだけ暑いと皆さん出前注文をしまくるようで、配達リクエスト数・1配達あたりの報酬ともに非常に上々でございました。
しかしながら「クエスト」と呼ばれる追加報酬が引き続き減額傾向にあり、収入額は思ったほどには伸びず。
昨年8月と比べると収入額は減ってしまいましたが、ここ最近で見ればなかなかの額を稼がせてもらいました。

よって今月は黒字。2ヶ月連続の黒字です。やったぜ。
皆様からのご支援もありましたからね。感謝です。

ただそれでも貯金額レッドゾーンはまだギリギリ脱せてなかったりします。
それに9月も後半を過ぎれば配達員にとって地獄の「渋秋」が訪れてしまいますので、まだまだ予断を許されない状況にあります。





今後

さて、今後の予定について。

来月、9月前半もUberの配達に集中し稼がせていただきます。
しばらくは残暑が続き、秋雨前線が雨を降らせてくれるので儲かるはずです。

メイキング記事も、引き続き配達の合間などに執筆していきます。
8月と比べればおそらく配達の合間スキマ時間が増えてくるかと思いますので、今月よりは書けるはず。
目標は3記事としておきましょう。

9月後半に入って配達の稼ぎが落ち着いてきたら、いよいよSkeb受付を再開していきます。
ただ、ここ1ヶ月は絵もドット絵も手つかずだったので、実際に受付再開をする前に多少リハビリを挟む必要があるかと思います。
新しい料金目安表を制作する手間もありますので、受付再開を出来るのは9月末~10月頭ごろになるかも。

また、Ci-enにてご支援頂いている方への返礼ですが、まだなにをするか決められてません。
いかんせん自分自身に余裕がないので取れる選択肢がない。
重ね重ね申し訳ないのですが、気長に気長にお待ち下さい…。





今回の記事はこのあたりで。ご精読ありがとうございました。
また次回もどうぞよろしくおねがいします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

6 7 8 9 10 11 12

月別アーカイブ

記事を検索