投稿記事

2023年 05月の記事 (2)

107sec 2023/05/24 15:52

【虫注意】過去イラストの公開&整理

過去作品とかいろいろ整理したいんですけど、一度には面倒くさいのと間を持たせたいのとかいろいろでちょっとずつやります。

今更だけど虫とかいろいろ注意してね。


ナメクジ変異系スライム。
アイコンのスライムもこれ。


ゴキ姦三連発。


ヒュドラ。

ゴキ姦2枚目とヒュドラは依頼で描いたやつです。
レーティングの問題でfantia登録しないと見れませんでしたが、依頼で描いたものなので制限があるぐらいが丁度いいか…とか思って放置してました。
fantiaをあまり動かす予定がないのでこの機会に。

今回再掲した作品は適当な枚数が溜まったらまたpixivにでもまとめます。

107sec 2023/05/22 13:52

Ci-en始めます&Live2D習作

今のところはサブスクライブはしません(将来的には不明です)。

――ここ二週間程Twitterのシャドウバン対策を講じていたわけですが、
ほとんど解除の兆しがなく、よくよく見ると周辺のアダルト作家さんの多くがシャドウバンされているようで、
最終的にはどうも今のTwitter環境ではシャドウバン対策は無駄である、という結論に落ち着きました。

だもんで、自分も長いこと精神的な安定性を欠いておりますし、Twitterでもいろいろ妙な動きが多いですし、
勉強したいジャンルとしてのキーフレームアニメーション、何ならゲーム制作も現実性が追い付いてきたこと、
そのあたりを鑑みて活動の範囲をCi-enに広げてみようかなと思います。

とはいえTwitter、pixivも同時に投稿していきますし、特別変わることもないです。
Twitterでもまだまだ愚痴っぽくのたまうと思います。
fantiaは…ぶっちゃけよくわからない…。
ともあれ作品を見続けていてやってくれるとありがたいです。

なお、シャドウバン対策の一環で、Twitterの過去作品の大部分を削除しましたが、
修正を施しなおす必要がある作品も多いので、気が向いた時に気が向いた奴だけやります…。

キーフレームアニメーションの話


シャドウバン対策してた時に作っていた習作

タコ型宇宙人に捕まってセックスさせられる動画。
触手は絡みの動きをイメージしやすくて練習にいいですね。
でもドラゴン動かしてえなあ!

最初はAnimeEffectsというフリーソフトでしばらく練習しようと思ってたのですが、
結構前から開発が止まっているようで、結局Live2Dでやることにしました。
それに合わせてPCも買い替えたのでお金が飛び今後はLive2Dの維持費も必要に…。

それにしても長いことキーフレームアニメをやりたいと思ってたわけですけど、
実際やってみるとあまり手ごたえを感じにくい…。
単にまだまだ自分の技術が追いついていないだけならいいのですが。

AnimeEffectsに比べてLive2Dは「やり直しが効く」感じがあるのは流石商業ソフトって感じですし、複雑な連動もわかりやすいですが、一方でアニメーション制作よりもモデル制作に特化している印象…。
反復的な動き以外をセッティングするのはまだちょっと手間がかかりそうです。

しかし、アマチュアの間でも3DCGやらAIやらが台頭している現在、ただ一枚絵を動かすだけでは少しレトロなのでは…?

◆効果音利用 DLsiteクリエイター学園様
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ417142.html

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索