投稿記事

Akatsu.CO 2024/04/26 06:02

~令和四十八手~その48 櫓立ち(やぐらだち)

皆さまこんにちは。
とうとう最後の一手の紹介となります。
ほぼ毎日アップしておりました、四十八手。長いような短いような。
そんな最後は「櫓立ち(やぐらだち)」です

男の子が立ち、女の子を持ち上げたまま楽しむスタイルです。
現代では駅弁と呼ばれてますね。

相撲の決まりてに櫓投げというのがありまして、その形に似ていることからきているのではないでしょうか?

男の子の力が大変試されるスタイルとなっております。
くれぐれも腰に気を付け。


さてさて、長きにわたり紹介して来ました、令和四十八手も終幕と相成ります。
一応裏四十八手なるものが世界にはあるみたいですが、どうでしょうか。
反応が多ければやってみたいと思います。

またしばらくは何かの進捗系のアップになると思います。

引き続きどうぞお楽しみいただければ幸いです。


新作の動画が発売中です。
お手頃価格に設定しておりますので、是非。


FANZA

フォロワー以上限定無料

下からのアングルとなります。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Akatsu.CO 2024/04/25 06:00

~令和四十八手~その47 立鼎(たちかなえ)

令和四十八手もいよいよ大詰め。
そんな本日の一手は「立鼎(たちかなえ)」

男の子も女の子も立ちまして、男の子が女の子の片足を手で支えて持ち上げるスタイルです。
古代中国の祭器に鼎というものがあり、こちらが足が3本だったようですね。
立たない鼎があったのでしょうか。座り鼎みたいな?


新作の動画が発売中です。
お手頃価格に設定しておりますので、是非。


FANZA

フォロワー以上限定無料

別アングルです。目を凝らすと見えるかもです

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Akatsu.CO 2024/04/24 06:00

~令和四十八手~その46 二ツ巴(ふたつどもえ)

46手目の本日です。
今日の一手は「二ツ巴(ふたつどもえ)」

先日の逆さ椋鳥の体勢からごろんと横になる感じです。
お互いのふとももに頭を乗せれるので疲れたときは楽かもしれません。
その分足を上げなくてはいけませんが。

巴という言葉がまじりあうだったり、渦だったりという意味があるようです。
勾玉がふたつ並んだようなマークを二つ巴というようです。


新作の動画が発売中です。
お手頃価格に設定しておりますので、是非。


FANZA

フォロワー以上限定無料

別アングルです

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Akatsu.CO 2024/04/23 06:04

~令和四十八手~その45 逆さ椋鳥(さかさむくどり)

後半も後半でなぜかオーラルが続きます。
今回の一手は「逆さ椋鳥(さかさむくどり)」

俗に言うシックスナインですね。
いつから横文字で言うようになったのでしょう。
昔から名前があったのに変わるものって多いのでしょうかね?

46手目もオーラルな感じではありますが、残り3手お楽しみください。


新作の動画が発売中です。
お手頃価格に設定しておりますので、是非。


FANZA

【 ちらっとのぞき見る 】プラン以上限定 支援額:100円

良く見える位置取りです

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Akatsu.CO 2024/04/22 06:04

~令和四十八手~その44 白光錦(びゃっこうひしき)

本当に終盤戦。
そんな本日の一手は「白光錦(びゃっこうひしき)」

なかなか大層なネーミングですが、手〇んです。
女の子が足を抱え込むところがポイント。
いじくり倒して頂戴っという感じですね。
男の子はガンガン研究しましょう!


新作の動画が発売中です。
お手頃価格に設定しておりますので、是非。


FANZA

フォロワー以上限定無料

ガンガン研究中です

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索