投稿記事

ffF_黒猫の記事 (8)

黒猫喫茶 13th code 2021/11/20 16:59

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

黒猫喫茶 13th code 2021/10/27 20:18

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

黒猫喫茶 13th code 2021/10/25 18:30

黒猫テトラロジー完結編『ffF』正式発表!【同日22:38一部追記】

長らくお待たせしておりました黒猫喫茶第三作、というかそうこうしているうちに第四作になり、黒猫テトラロジーシリーズの完結編となります。
『ff Furioso ファランドリスサーガ』の制作を発表します。

今回はイラストレーターにE4でもお世話になっております、サークル「ちくわまにあ様」せっか様をお招きして、全編お送りしていく予定になっています。
また、素敵なタイトルロゴはサークル「Copen Factory様」姫綺るいな様に作って頂きました。

※追記:タイトルロゴバックの主人公の横顔もせっか様に執筆して頂いております。

シナリオ

前作EEからの完全な地続きで、サティをはじめとしたキャラも出演するものの、新主人公たち3人が織りなす「大切なものを探す新たな旅」として描かれます。
前作キャラのその後も深く垣間見ることができますが、今作から遊ぶよシステムにより、前回でのネタバレを極力防いだり、捕捉情報が差し込まれたりするよう設定できます。

メインキャラクター


→より詳しく知りたい(バックナンバー)


→より詳しく知りたい(バックナンバー)


→より詳しく知りたい(バックナンバー)

フォルトコンバットシステム

前作のバトルを大幅に見直し、今回は「慎重に考えて戦うこと」「脳死でも大ダメージを連発できる」爽快感のあるバトルシステムのハイブリッド化に成功しました。

  • スキルを発動させずに時間が経過すると、通常攻撃の威力があがるが受けるダメージが上がっていったり、その状態を解消するアクションもアリ。

  • 相手の弱点がすべて目視できており、対応した攻撃を与える事で容易に10倍ものダメージをあたえることが出来る。などなど。

他にも制作ツールのデフォルトのダメージ計算式を根底から書き換え、防御力そのものの概念を取り払うなど思い切った変革を施しています。身体に着るような防具もありません。

RPGにするなら毎回戦闘に関しては大きくシステムを変えていきたいのですが、今回はマナ成長のようなものは今のところありません。(前回のシナリオ的に不要になった面も少なく無いですし)
が、遊べると非常に好評だったので判断を迫られる……精々ギリギリまで悩んでおきます。

GGとの同時製作となるためここからさらに本腰を入れて作り始め、という側面はありますが、是非とも楽しみにしてくださると嬉しく思います!


1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

月別アーカイブ

記事を検索