投稿記事

⚠お知らせの記事 (1)

電動もなか 2023/08/17 14:50

【重要】作品制作の依頼について

こんにちは。
電動もなかです。

今日は私、電動もなかに対しての『制作依頼』についてお話します。

と、言うのもですね…少し前から雑な制作依頼が多いので、一度記事にまとめようと思ったわけです。少し長くなりますが目を通して頂ければと思います。


まずは、私に制作の依頼をして下さり、ありがとうございます!モチベ爆上げでございます。

ですが……雑っ‼︎

依頼の仕方がすっっっっごい雑‼︎
そんな軽く「描いて〜」って…描けるかっ⁉︎

あとお前は誰だ⁉︎
名乗れ‼︎
活動歴を出せ‼︎


それとまさか……無償で描いて貰えると思って……る????


描くわけねぇだろっ‼︎‼︎


友達じゃねえんだぞ⁉︎

こちとら伊達で漫画描いてねぇんだよ‼︎
会社辞めて人生賭けて描いとるんじゃっ‼︎


はぁ…はぁ…はぁ……


コホン…

私はここ数年の内に何度か有償で漫画の制作を受け、作品を作りました。

依頼して下さった方々は皆、『本気』でした。
その時、私に送られてきたメッセージには確かにその人の作品に対する『熱量』が感じられました。

自己紹介
普段こういう活動をしている
これこれこう言った内容でページはコレぐらい
ページあたりの金額の提案
そして詳細な作品のストーリー、イメージ
キャラ一人一人のセリフ…

私がコレまで受けてきた依頼はコレら全てが完璧に記載されていました。

彼らも伊達でやってるわけではありません。

だから私も彼らの熱量に応える事ができるのです。

ご理解頂ければとおもいます。



はい。
という訳でここからは
電動もなかへの制作依頼の最低限の条件を記載します。
条件に当てはまらない場合は本当に申し訳ありませんが制作依頼を出す事はできません。
というか出さないで…

【依頼条件】

その1、活動歴(依頼歴)が有る事

理由
活動歴が有るというの『この人は裏切らないな』という事の大きな指標になります。
例えば、満に裏切った場合SNSで晒せばその人のキャリアはガタ落ちですからね。
逆に失う物が無い人は簡単に裏切る事ができてしまいます。よって活動歴が無い人は『信用』が出来ない為、対象外です。
skeb等の依頼サイトでの依頼は直接的な取引では無い(間に運営が挟まっている)為、依頼歴に含まれません。対象外です。


その2、有償である事

理由
当たり前ですが仕事でやっている以上、金銭は発生致します。
勿論金額が常識の範囲外の場合は対象外です。


その3、一般常識がある方

理由
理由がないとわからない人は既に対象外です。


その4、日本で活動している方

理由
よく、SNSなどで海外の方から来た依頼を受けて大変な目にあったというのを目にします。
なにより私も外国語は喋れませんし、金銭的なトラブル、海外との明細のアレコレなどわからない事が多すぎる為、こればかりはいくら依頼者側に熱意があっても無理です。
申し訳ありません。



以上が『最低限』の依頼条件です。
『条件厳しすぎない?』と思うかもしれません。
全員が全員『悪意』がある訳では無い事は分かっているのですが、不要なトラブルを避ける為です。
そしてこれはあくまで『最低限』です。

ご理解頂ければと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
長々と失礼しました。

電動もなか

※現在目処が立っていない為依頼の受け付けはしてません。

月別アーカイブ

記事を検索