投稿記事

2024年 06月の記事 (4)

ケッテンゼーゲ 2024/06/25 10:45

2024年6月末のご挨拶

こんにちは。

なんだかんだで6月も終わろうとしてます。
と言うのは少し気が早いですが一週間切りましたね。
6~9月は夏の四天王。
6月はその中でも最弱なはずですがそれでも撃破出来れば嬉しいもの。
油断せずにエアコンの効いた室内でアイスを食べたいところです。

のんびり構えてたら月末に入ってしまったので
7月に更新する体験版を切り出してデバッグしてました。

マップなどの内部データ&画像ファイルなどを削る関係上、
うっかり必要なものまで削ってないか通しプレイが必要になります。

効率的にテストプレイするためにワンパターンな装備になりがちでしたが、
今回はバランス調整もしたので
なるべく手探り状態を意識してプレイしてみました。

装備も買わずに突っ走って、これは
いつまでも勝てそうにないなと思ったら装備品を買う感じで
プレイしたところ装備スロットを2ヶ所空けた状態で
体験版範囲を遊べました。

見ても分かりにくい画像で恐縮ですが
最終装備は5回行動可能になるレベルまで上げて
C(チャーム)に特化させて相手の弱点を無視してキスしまくる
キス魔ビルドでした。

敵によっては拾った装飾品を入れ替えたりして回復がぶ飲みで
無理やり倒す場面もあったので、プレイする際は
素直に装備を整えた方が無難です。
特に回復効果2倍の「17 星団と水瓶のカード」は
欲しいバランスのままでした。

普段はしないゆるい縛りプレイで結構楽しめました。

あかいかさ

似合うなトーカ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ケッテンゼーゲ 2024/06/21 20:10

ファックって放送禁止用語だけど普通に使っちゃってるな

こんばんは。

此度はゲームの戦闘について今一度考える機会がありまして、
こういう考え方って割と自分は流動的なので
RPGのバランス調整もその時の気分でやってしまいがちです。

今の気分で考えるバトルファックRPGの戦闘に
ついて自分は何をしたかったのか考えを整理しつつ
文章にしておこうかと思います。
前も書いたかも。



「夢現の国のアリス」の戦闘で目指したいこと

バトルファック?セックスバトル?
公益社団法人バトルファック協会とかも
ないようなので明確な線引きはないみたいですね。

◆バトルである
RPGはやはり繰り返される戦闘シーンが
ゲームのメインコンテンツなのではないでしょうか。
戦闘が始まる前の準備、戦闘後のトレジャー要素、
そして何より戦闘中の敵モンスターとの駆け引きですね。
自分のHPを管理しつつ相手のHPを効率よく削っていく……
って書いててそんな大層なもの作れてなくない?って気がしてきました。

◆Hシーンである
せっかく戦闘中にエロい事をしているのですから
プレイヤーにとってもエロスを感じるシーンであって欲しいです。
しっかりHシーンとして使えるものになってるといいなーと
思いつつ、敵モンスターの個性が出せるチャンスも
ほぼここだけですので中々エロ全振りとはいきませんでしたね。

◆片手正眼の構え
片手正眼とは片手で剣を握り真っ直ぐに相手を見据えることですが、
「あれ、バトルファックってもしかして片手で操作する……?」
なんて考えてみまして。

コントローラーかキーボードでの操作を前提としたゲームなので
プレイヤーのプレイスタイルについて考察した結果、
戦闘中は基本的に十字キーだけで操作可能の方が良いのではと。
でも最近のツクール製はマウス操作出来るっていう。


◆選択は深く考えずに
片手プレイ中は判断能力が低下しているはずなので、
ちょっとの操作ミスは無視出来るような
一手が軽いゲームバランス。

主人公が1ターンに複数回行動出来るシステムが良いかと
思いました。

◆負けたい時は察してもらう
主人公が強くなると序盤の敵には手加減しても敗北出来ないほど
パワーバランスが変わってしまいがちです。

自爆アイテムやスキルなどでいつでも敗北出来るように
するのがバトルファックでの常識のようですが、
今作では放置or行動スキップによって
敵モンスターがプレイヤーの敗北したい意思を汲んで
搾精後、敗北シーンへ移行してくれます。

強くなると能動的になってしまう敗北を
受動的なままにしておける……と言っていいのかな?

現状の問題点

◆何かとっつきにくい。
戦闘画面だけ見せられても操作が分かりにくい。
そして装備アイテムの名前も分かりにくい。
効果も分かりにくい。
雰囲気で決めてもらっても勝てるバランスにしたい。

◆自分のターンと敵のターンが分かりにくい。
戦闘であると同時にHシーンでもありたいという思いから
なるべく邪魔な表現は挟まないようにしたいのですが、
慣れるまで違和感ありそう。

◆単調なので飽きやすい
プレイヤーの取れる行動が
十字キーに割り当てられた4種類+放置+逃亡なので
戦闘中の戦略に広がりがない。

・負けても経験値が貰える
・お金は戦わなくても稼げる
・レベルアップしてもそんなに強くならない
・ボタン一つで気軽に逃げられて
 シンボルエンカウントも消滅する

この辺りの仕様でなんとか戦闘自体は
マンネリ化を感じてもプレイは続けられるように
なってるといいなー。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ケッテンゼーゲ 2024/06/13 16:52

グじゃなくてクなのややこしくない?さすがゴッグだ

こんばんは。

思ったよりもズゴックタイムが長くて
目の保養になりました(アマプラで観たSEED FREEDOMの感想)。

フェムテク装甲はプラネイトディフェンサーのような厄介さが
ありそうですね。ゲームで再現されたら苦戦しそう。

最近は映画が早く配信されるのでインドア派閥に属する者としては
嬉しい限りです。

思い描いた未来には届かぬ一方で
思わぬ技術の発展がめざましいこの世界。
情報はどんどん加速していってるのかな。
前日配信されて当日映画館で観たい人だけ足運んでねってなるのかな。

ゲーム制作の方は可もなく、不可もなく。
制作期間長過ぎて自分でも忘れてる事に気付けて起動するの楽しい。
スキル調整で素の火力が上がったので序盤の戦闘が短くなりそう。
中盤ではほぼ恩恵がなくなりそうなのでどうしよう。

次回の体験版0.60ではやっとマップ中央にある砦が解放されます。
体験版1.00公開までにゲームがどれだけ完成に近付いているか。

ラ・ラプラス

ラプラス図書館のボスですね。
初期構想から立ち位置も役割も性格もメガネの有無も
何もかも変わってしまいましたがべにてん氏に一任して
可愛くデザインしてもらえました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ケッテンゼーゲ 2024/06/01 00:01

2024年6月1日定期更新

こんばんは。

6月に足を踏み入れてしまった途端、
あ、ヤバ。夏だ。みたいな感覚が襲って来ます。
毎年言ってますが夏やだなー。

何か楽しく夏を乗り切る術でもあれば良いのですが。

今年はラニーニャ現象により余分に暑くなる見込みだとか
言われてますね。誰だこんな可愛い名前つけたの。
熊田五郎丸現象とかなら「あー、そりゃね」と納得出来るのに。
実在したらすみません。

ゲーム制作の方は……あんまり進んでないですね。
5月は私用や息抜きを重視していたので予定通りと言えば
予定通りなのですが。

漠然とした息抜きはやはり振り返ると
もったいないという思いが出てきます。
時間を使おうとしても使えないまま零してしまった。
当たり前ですけど適度な目的意識、大事ですね。

6月からは頑張る方向で。

サメ×レインコート

サメは雨降っても平気だけど
シャクジャクちゃん屋根のないところで暮らせなさそう。

【 支援者プラン 】プラン以上限定 月額:500円

『夢現の国のアリス』体験版ver0.51がDL出来ます。

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索