投稿記事

2024年 01月の記事 (9)

女騎士の城 2024/01/08 08:40

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

女騎士の城 2024/01/08 08:37

成人の日に童貞を奪って大人にしてくれるJC

成人の日に童貞を奪って大人にしてくれるうちの子の絵です(´ω`)


【配信バレして妹や友達に犯されるまひろちゃん】https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/kni_ci/id/RJ01122266.html


■■ こみっくトレジャー に参加します! ■■

 日時:2024年1月14日(日) 11:00~15:00
 配置:インテックス大阪 4号館 B-57ab 女騎士の城&鎖の○女

●冬コミ新刊
 おにまい・まひろレ○プ本2 500円
 テイルレッド・発情レ○プ本 500円
 テイルレッド・異種姦交配本 500円
 Fateイリヤ・常識改変蟲○本 500円
 Fate美遊・常識改変蟲○本  500円
 オリジナル・JCTS本3  500円
 オリジナル・JK脅迫本3  500円
 新刊3部セット       1000円
 新刊7部セット       2000円

●既刊
 おにまい・まひろレ○プ本1 500円
 イングリス・逆レ異種姦本  500円
 Fateイリヤ・逆レ獣○本Ⅱ  500円
 Fate美遊・苗床発情本Ⅱ   500円
 プリコネ・ユイ悪落ち本   500円
 既刊3部セット       1000円
 既刊5部セット       1500円

どうぞよろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

女騎士の城 2024/01/05 21:42

コミトレおしながき+震災義援金ご協力のお願い

令和6年能登半島地震で被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。

私としましても、石川県は大学時代を過ごした第二の故郷であると同時に、
多くの友達や当サークルを応援して下さる方が住んでいる大切な場所であり、
今の私に出来る事をしたいと考えております。

まずはコミケ売り上げの一部を義援金とさせて頂きました。
当サークルの本を買って下さった皆様、本当にありがとうございました。
こちらが受領証の写真になります。


また、1月14日(日)にインテックス大阪で開催される
【こみっくトレジャー】でも、当サークルに来られる方へ、
義援金のご協力をお願いしたいと考えております。
以下に具体的な手順を説明いたします。

①当日までに、日本赤十字へ義援金のお振込みをお願いいたします。
 詳細につきましては下記URLをご参照下さい。
 【令和6年能登半島地震災害義援金】
 https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/

②金融機関で入金したという証明(上にある私の受領証写真を参照)
 のある受領証を受け取ります。

③受領証を【4号館 B57ab 女騎士の城&鎖の○女】までお持ちください。
 私がそれを確認し、金額相当分の同人誌をお渡しし、
 受領証の裏に私のサインを書いて返却いたします。
 なお、同人誌の価格より、寄付金額が多いのは大歓迎ですが、
 その場合でも、全1部ずつのお渡しとなりますのでご容赦下さい。
 また、現地にて同人誌の完売分が出た場合はご容赦下さい。


同人誌のおしながきは下記の画像の通り、コミケと共通です。
皆様のご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。


もし、イベントには参加できないが義援金は協力できる、
という方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。
郵送でも対応いたしますので、よろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

女騎士の城 2024/01/02 09:10

C103 コミケレポ

新年あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願い申し上げます。
というわけで2023年年末に参加したコミケのレポートです。

今回は相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明に宿泊しました。
予定を1日前倒ししたので、合体サークルの雪味あいりす先生とプレゼント用の色紙を描いたりしてました。
100均で色紙から色鉛筆まで購入できるのは便利で良いですね( ´∀`)

コミケ1日目当日の朝。
相鉄グランドフレッサの前にも行列が出来ており、スタッフさんの誘導の声で目覚めました。

コミケ会場に入り、設営を完了。
今回も前回に続いて、1日目と2日目の両日参加であり、今回は両日とも雪味あいりす先生と合体サークルになるため、頒布物も本の並べ方も全く同じになりました。

そしてコミケ会場。
人はコロナ禍前に迫るほどに増えましたが、その分お目当てのサークルに向かう人も多くなり、当サークルとしては昨年の夏コミ程ではなく、例年通りの忙しさと言った感じでした。
それでも多くの方にお越しいただき、差し入れを頂いたり、中には面白いコスプレで買いに来て下さる方もいて、本当に楽しい時間を過ごしました。
また、今回はあいさつ回りや買い物で多くの本を手に入れる事も出来たので、新年でのんびり読みたいと考えてます( ´∀`)

それではコミケに参加された皆様、本当にお疲れ様でした!
次はコミックトレジャー、その次は5月のTSFマーケット、その次は8月の夏コミに参加の予定ですので、どうぞよろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索