投稿記事

夏コミ進捗の記事 (5)

IDEAL Software 2024/02/24 20:34

夏コミ申し込んだのぉぉォオオ!!!!

 
 はい。
 申し込んだ。
 申し込んじまったよ。
 夏のコミックマーケット、C104。

 ということでサークルカット。

 ドドン!

 いやー美麗なイラストほんとありがとうございます。見るたびに感謝の念が湧きあがります。


 当落発表は6月7日だそうで、つまり本日の2月24日からすれば、約3ヶ月先ということであります。4ヶ月くらい先と述べる人もいるかもしれません。
 ドキドキです。初恋を迎えた乙女のように心をバクつかせるあまり、先ほど口から心臓を吐き出してしまいました(カエルが胃袋を吐き出す感じ)。つまりあれです、火照ったハートを2月の冷気で冷やそうと思ったわけですね。けど迂闊でした。冷えた心臓は血管収縮を起こし、おかげで血圧が上昇してしまったのです。大慌てですヨ。「このままでは体に異常が……」と焦ったわたくしは、急いで心臓を体内にもどしました。(俺は一体なにを書いてるんだ?)

 「この衝動を抑えるためにはどうすればいいか? そうだ、文章でエネルギーを発散しよう。僕にはCi-enというチラシの裏ゴホン、ブログがあるではないか!」ということで、今回の記事を書いているわけです。そうです、これは熱力学に則った極めて正当な手段なのであります。

 さーせんね。



 一人称が「わたくし」だったり「俺」だったり「僕」だったり彷徨ってはおりますが、なんとか熱は治まってまいりました。

 近々キャラクター紹介をしないとなぁ……。なんてことを毎日考え、そして毎日後回しにしております。そろそろ同人ゲームサークルらしい記事を書かねば、さすがにマズい。
 よし。3月10日だ。3月10日までにキャラクター紹介の記事を投稿します。ご覧いただけますと、超うれC。


 とりあえずコミケ当落のことでドキドキしていても仕方がないので、ゲーム制作に専念します。


 ドロン。

 (執筆:鈴木ユージ)

IDEAL Software 2024/02/17 16:09

広報の雑記

お久しぶりです。広報担当のサザンクロス伊東です。
200年生きた美少女、ロリババア(CV田村ゆ●り)になりたいなぁというのが最近の口癖です。(SEED映画みました)

伊東は今作は背景・小物のデザインを担当させていただいております。
毎回開発が進むごとに「もっといいものを作ろう!」と意気込み
改めてIDEALの底力を感じている日々です。

しかも今回は声優様をお招きし、声が入る!!みなさまお楽しみに!


最近、商業のノベルゲームを超超超久しぶりにプレイしておりまして、ノベルゲームってこんなにボリューミーだったっけ…まだ共通ルートなんですけども…と戸惑う日々です。
しかし、文章を送り、ワインや日本酒を飲みながらプレイする時間がなんとも贅沢な時間だと感じます。

そう、ノベルゲームって、贅沢なゲームだと思います。
本を手に取りめくるものとは違ったよさがあるのを感じています。

共有のしにくさが難しかったりしますよね。
マルチプレイでもないので対戦もできなければ協力もできない。

一人でもくもくと、画面を見つめて文字を送るだけ。
だれかと一緒にノベルゲームやってるよ!!って人がいたら「どうやって??」っと
聞きたくなります。
だからきっと、贅沢なゲームなんです。


IDEALも、そんな贅沢な時間をお届けするサークルでありたいものですねぇ
(鈴木さんを見やり)

そして、過去のゲームの感想などもお待ちしております。
たいっへん「励み」になりますので「是非」お送りくださいませ。

私宛のラブレターもお待ちしております。(嘘です)

ではでは、またいつかお会いしましょう。

IDEAL Software 2024/02/10 16:09

明けましておめでとうございます。

 明けましておめでとうございます。(遅い)

 気がつけばクリスマスは過ぎ去り、2024年でございます。三が日を終え、節分を終え、もうすぐバレンタイン。カレンダーは二月に変わったわけですが、私の魂は2023年に残留しております。はよ戻ってきてくれ。

 ん? 
 今回の記事はどんな内容なのかって?
 ご推察の通り、雑記です。情報解禁もCG公開もありません。ただの新年のご挨拶です。
 「時間の無駄だ。こんな記事読んでられねえ」という声がどこかから聞こえてきましたが、幻聴でしょう。最近ホラー小説をころころ読んでいる影響ですね。こわいこわい。
 ってことで。
 ブラウザバックせず、コーヒーでも飲みながらのんびりいきましょうぞ。


 みなさん新年の抱負などはございますか? また、昨年なにか目標を立てたならば、それは達成できたでしょうか?
 去年の目標を達成できた方、おめでとうございます。
 達成できなかった方、その目標は今年に繰り上げましょう。大丈夫です、焦る必要などないのです。自分はダメダメだ……などと責める必要はないのです。宇宙開闢から現在までの年月を考えればたかが一年の遅れなど――(略)
 ちなみに私は「去年の目標? 忘れた」というタイプです。そもそも設定したのかどうかすら怪しい。
 ということでこの機会に、2024年の目標を立てることにします。記事として残しておけば忘れることもないでしょう。

 2024年の目標。
 それはズバリ……。
 夏コミで新作ゲームを完売する。
 いいですね。これにしましょう。感涙必至の同人サークル成長物語、幕開けの予感です。
 ちなみに新作ゲームとは、現在開発中の『機械天使のスペクトル』のことです。

↓こちら↓(さりげなく告知するヨッ!)

 さて。
 目標を立てたならば、それを達成するためのプロセスを明確にすべきです。道のりが不透明ではいけませぬ。それはコンパスを持たずに大海原を航海するようなもの。「だったら北極星を目印にして方角を確認すればいい」だって? シャラップ。
 夏コミでゲームを完売させるにはどうすればいいのか。答えは簡単です。会場への持ち込み本数を一本だけにして、知人に買ってもらえばいいのです。やったね☆

 とまあ、冗談は置いておきましょう。ゲームを完売させる方法に頭を使うこともやめましょう。そもそも我らIDEAL Softwareに所属する騎士たちは、ひとりでも多くのユーザーに手に取っていただきたいと思っております。完売しちまったら、その意向が阻害されちまいますね。おまえ、なんのために目標を宣言したんだよ。

 ゲーム開発はぼちぼち、ちまちま、ゴリゴリ進んでおります。
 では今回はこのあたりで。
 fin.

(執筆者:鈴木ユージ)

IDEAL Software 2023/12/14 17:33

雑記。(プレイ画面サンプル&GC談の告知)

 ということで。

 まだ三件目の投稿ですよ。なのにもう雑記ってね。おまえどんだけ書くことないんだ、っちゅー話っすわ。
 いや書くことあるんすよ。以前申し上げたキャラクター紹介とか。しかしキャラクター紹介となればソレ用の画像を作らねばならんわけで、となると時間と労力が。喝。
 わたくしは忙しいという言葉を極力使わない主義なのですが、最近割と忙しくて。
 二度寝するために早起きしたり、魔王の手から世界を救うためにドラクエを起動したり、惰眠を貪るためにベッドに寝転んだり。もう多忙っすよ、ほんとやんなっちゃう!



 本当にこのままダラダラと雑記を書くわけにもいかないので、プレイ画面サンプルでも掲載しようかと。それとは別に一件、告知もございます。


 まずはプレイ画面サンプルから。というわけで……ドドン。

※開発中のため変更となる可能性があります。そしてこのようなバードフルなセリフは、実際のゲームには登場しません。


 左から志賀ひまり、星野蒔奈、碓氷澪です。スリーヒロインです、きゃわわですな。原画家の藤野りんごさんに喝采を。

 本作『機械天使のスペクトル』は田舎の学園が舞台でありますゆえ、作中背景もこのような田舎らしさ満点のものをふんだんに使用します。
 掲載画像の背景は、みにくるという背景素材屋さんのものを使っております。いいですね。夏ですよ、緑ですよ、蝉ですよ。淀みない空気が鼻を抜けていきそうですね。アイスキャンディ舐めながらママチャリ乗りたくなります。自転車カゴにはサイダーでも入れておきましょう。


――――――――――――――――――――――――――
 はい。
 では二件目。告知というやつです。

ナナシクリエイティブ様主催・GC談に参加させていただくことになりました。パチパチ


「GC談とはなんぞ?」という方へ
     ↓↓↓
ナナシクリエイティブ様 GC談・特設ページ


 C103目前である12/28(木)の22時から、Twitterスペースにてワイワイするイベントです。
 GC(ゲームクリエイター)談というお素敵ネーミングの通り、同人サークル様が集まってワイワイします。「参加条件:ノベルゲームに関心があること」だそうなので、みなさまも是非是非ご参加ください。

――――――――――――――――――――――――――


 話は変わって進捗状況なのですが、エエ感じです(雑)。
 絵も音楽もシナリオも、一応予定通りに進んでおります(雑)。

 以上(雑)。

(執筆者:鈴木ユージ)

IDEAL Software 2023/09/09 23:58

ci-enはじめました。

はじめまして、IDEAL Softwareの広報担当、サザンクロス伊東です!
この度ci-enにてページを作成させていただきました。

今年の夏コミに新作を頒布いたしまして、皆様に楽しんでいただけたらうれしいなと思います。現在来年の夏コミに向けて新企画もスタートします。

こちらのアカウントでは新作の情報や進捗などをご報告できればと思います。
よろしくお願いいたします!

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索