投稿記事

よそのこの記事 (1)

材野マサキ 2024/04/21 19:36

進捗報告 第1週 (~4/21)

更新の方針(暫定)

材野です。Ci-enをフォローしてくださってありがとうございます!

頑張って創作活動して、マメに報告していく所存なのでよろしくお願いいたします💪

記事の更新について

・週末(土日いずれか)に

その週に描いたイラストゲーム開発進捗をまとめて

・1つの記事で

投稿する感じがいいかな?と考えてます。


理想的には週に4枚ぐらいイラスト描きたいね…🐺 材野は筆が遅いので理想だけど

とりあえずしばらくこの方針で更新してみて、随時調整する予定!



↓ 以下が今週の進捗記事です ↓

進捗報告第1週 (~4/21)

イラスト

レイナちゃんクリ責め!

ZNZNさん(いつもお世話になってます) の新作ゲーム!
【弾け!クリリズム!!】 発売開始!!!
特典合同誌付き!!!!!!
おめでとうございます!!!!!


【レイナちゃん調律中…】

僭越ながら材野も特典合同誌に寄稿させて頂きました!
今すぐDLsiteへ走れ!!!!!!🛒🛒🛒

アキち乗り


Emojiの方向の都合でおしりを前に向けて爆走するアキち
危ないからやめて!!!!!!

ゲーム

次作の構想

【釣りアキち】も開発終了したので、次作のアイデアを練り中!

せっかく支援サイトも始めて、開発進捗を報告する場もできたので、
いよいよ DLsiteで販売できるゲーム の開発に挑戦しようと考えてます!

ゲーム規模

と言っても長期開発にいきなり挑戦すると頓挫するリスクが大きいので

・開発期間 1ヶ月

・プレイ時間 1~2時間

・販売価格 500円以下

ぐらいの比較的小規模なゲームを予定しています。
 友人の開発者によるとゲーム開発は大体予定していた時間の3倍かかるらしいです。こわいね。

ジャンルなど

GameMaker製 + 2D + けもっこ + R-18
は決定事項として、ジャンルは悩み中…

GUIや画面遷移が多いと開発負荷が高いのでなるべくその辺り少なめでいきたい!
えっちな展開にどう繋げていけるかも問題…🤔

今のところ、アクションゲームか
けもっこエレベ~ションみたく少なめのGUIで実現できる謎解きゲームが有力候補です


【モック: 2Dプラットフォーマー】

技術関連

Aseprite

後々買おうと思っている人気ドット絵作成ツールAsepriteですが、
オープンソースなのでコンパイルすれば無料で使えるらしい!

ということでちょっとやってみました


【できた】

すごい使いやすさで感動した😭

特にスプライトのアニメーション描くのに強いらしい!!!

今まではクリスタのレイヤで頑張ってアニメーション描いてたのですが、
アンチエイリアスとかが必要なければ、
Asepriteで作ったほうが効率的っぽい!!

スプライトはAsepriteで描いて、一枚絵はクリスタで描くとかがいいかも?

しばらくAsepriteでお絵描きして慣れてみます!

フォロワー以上限定無料

ラフ・線画

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索