投稿記事

Pension Soft 2024/05/31 21:43

進捗報告202405

文章:ナポリタン

どうも、ナポリタンです。
五月です、五月が終わります。

相変わらず時間が過ぎるのが早すぎてお出しできる成果が大してありません!
ありませんがプロットの方は一旦完成し病気さんにお渡しする事ができ話し合いながらシナリオもやっと動き出しました。
病気さんは天才なのでこっからグンと動き出すと思います。


■新キャラ

プロットが完成したことによって新しくキャラデザを用意した方が良いなーといったキャラも出て来たり。
コンセプトはチン〇丸出しでもギリカッコイイ敵キャラです。
お見せできるのがこんなもんくらいで大変申し訳ない気持ちでいっぱいですが割と気に入っています。

ご期待ください!!

Pension Soft 2024/04/28 00:41

進捗報告202404

文章:ナポリタン

どうも、ナポリタンです。
四月です、ベランダの目の前に桜の枝ぶりが覗いてるんですが一瞬で散りました。

とりあえず今月は進捗がとても駄目でした!!!!
病気さんはドラゴンズドグマ2に完全に囚われ自分は忙しさは落ち着いたものの
作業ぺースどころか生活の全てのペースがガタガタになり未だドラゴンズドグマ2をクリアできていません!

■イベントスチル

等と言い訳を募らせても仕方が無いのでイベントスチルの絵の塩梅をこのくらいかな?
って一応の妥協点のようなものを定めました、こんくらい。
あとはエロ作品のシナリオであることが故に病気さんがシナリオに苦戦しているようだったので
自分がもう少しプロットなり設定なりを改めて詰めてお渡しする事にしました、この記事書いた後に纏めます!

ご期待ください!!

Pension Soft 2024/03/11 19:41

進捗報告202403

文章:ナポリタン

どうも、ナポリタンです。
三月!先月末から今月頭まで会社の期の切り替わりのせいかやたら忙しく作業の進みに支障が出ていました。
ちょっと落ち着いたので今月の記事を更新します、ガンバルゾー!

■脱衣カットイン清書

とりあえず先月ラフの状態だった脱衣アニメの清書をしました!
実際の作業以上に取り掛かるまでの腰の重さが凄まじかったです。

差分+アニメーションさせるための分割のためこんな有様になる訳ですね。
ただでさえ少なめな脳みその容量に過大な負荷がかかる作業でした。
他にアニメーションさせる素材を作ることがある場合少なくとも差分は無いようにしたいですね。

何にせよ一息つけたので改めて作業頑張ります!!!!

Pension Soft 2024/02/05 21:52

進捗報告202402

文章:ナポリタン

どうも、ナポリタンです。
もう二月だそうです恐ろしいですね。

■脱衣カットインアニメラフ

アニメ!
ゲームプレイの邪魔にならずにエロのテンションを保ってくれる素晴らしい存在。
それが脱衣カットインです。
モーションの仕事をしてる友人に頼んで作ってもらうことにしました、最高。
現状ラフですが今せっせとパーツ分けと差分と清書と、とちまちま頑張っています。
地味に大変です。

ご期待ください!!

Pension Soft 2024/01/13 15:14

病気

文章:病気

病気です!!!こんにちは!!!

ペンシオンソフトではシナリオ、テキスト、ゲームシステム、実際のSRPG Studioの入力、Cienブログ管理、その他、つまるところグラフィック以外の大抵全部を担当しています。実を言うとNTR属性というものをいまいちよく理解していないのですが、イラスト担当のナポリタンの趣味でNTRゲーのシナリオを書くことになりました。ナポが書けよと思わなくもないですが私が頑張ります。「分かってない奴」が作った創作物は駄作になりがちとご心配になられるかもしれませんが、単にNTRというシチュを性欲に昇華する手段を知らないだけで、疑念や嫉妬、鬱屈した性衝動といった描写自体は本来好物なので、私は私が書けるものを精一杯書く所存です。ですので皆さんも精一杯しこしこしてみてください。

既にSRPG Studioでゲームを作った経験がありますので、シナリオ以外は恐らく難航せずに製作が進むだろうと思います!先ほどグラフィック以外は大抵全部やってると書きましたが、何故かドット打ちも私がやっています。と、言っても絵を描くスキルは無いので、ツール標準搭載の素材の加工となります。

メインキャラクター5人です。物語は彼らを中心に展開していきますが、戦闘パートでも多くはこの五名で戦うことになります。一般的なSRPGと比べると戦闘への参加人数が少ないため、単調にならないよう、様々な効果を持つスキルを各々が複数使い分けて戦う方式のシステムを採用します。ある程度出来上がってきたら戦闘システムもいずれ紹介しますので、またお付き合いください!

宜しくお願いします!!

« 1 2

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索