投稿記事

コンセプトの記事 (1)

蒼穹天狗 2023/11/11 16:18

初めましての挨拶

▼ご挨拶

皆様、初めまして!閲覧ありがとうございます。
個人サークル「蒼穹天狗」の八つ手と申します。

サークルを先日立ち上げたばかり、ゲーム制作歴も
半年程度の実質的な同人入門者ですが……
色々と機を伺う中で、今のうちにクリエイターアカウントを
作り、活動報告を上げていくべきと判断しました。

毎月、最低でも隔週ペースで活動報告を
上げていこうと思っています。
よろしくお願いします!

・misskeyアカウント
 

▼これまで何をしていたか

たまに絵を描いたりしつつ、非商業の
ドマイナージャンル(やる夫スレ)等で物語を作っていました。
・X(Twitter)
・pixiv
・Skeb
・過去作(やる夫スレ)


何年も前から「自分の世界観のゲームを作りたいっ!!」
と燻っていたこともあり、あらかた
向こうで自分で作りたい話を書き終えた事もあって
本格的に同人ゲーム制作に打ち込むことに決めました。

ゲームは音楽選び、UIデザイン、レベルデザイン、
キャラクターデザイン、効果演出……
そういったもの全てが響き合う総合芸術の面が有りますよね。
自分は昔からそういうジャンルが好きで妄想していました。


いざそれらを組み立てて、リリースし、評価をいただけたら
どれだけの興奮と快楽が有るだろうか……あと五千兆円も欲しい


というわけで、ゲーム制作というドM作業に真っ向から
身を投げることを誓ったのであった。

作業工程の多さと複雑さ、一つ一つの大変さに
先達のクリエイター方の凄さを日々実感させられています。
 

▼好きなゲーム、目標としているゲーム

感極まるストーリーと重厚な演出!
バトルの絶大な緊張感と開放のカタルシス!
気がついたらやり込んでしまうゲーム性!
そして心に強い芯が有りながらも、快楽には逆らえない女の子!

よく「ラーメン二郎か???」と例えられる
骨太ゴツ盛りゲーに飛び込んでは沼に嵌ることを繰り返しています。

ゲーム制作の目標・モデルとして想起されるのも、
そういった数々の導きの二郎ゲームズに他ならない……!

今後自分がどういったジャンルのゲームを作りたいかの
構想と紹介を含めて、インスパイアされたDLsite名作ゲームを
いくつか挙げていきます。



・Demons Roots [深爪貴族様]

こればかりは外せない……!
本編クリアまでに約30時間を要する怪作
(世界観が地続きな前作を含めると約42時間ほど)

閉塞的な世界観、鬼のような曇らせ、
「やめてくれよ……」と思わず嗚咽を上げてしまう絶望感……
それら全てをカリスマダークヒーローの女傑が
まっすぐ行ってぶっ飛ばす!!

あまりに感情を乱高下させてくるため
何度情緒が崩壊したか覚えていないどころか
自分はプレイしてて軽く三回は号泣しました。
お前に負けるなら悔いはないさ……

DLsiteの中で自分が一番面白かったゲームを挙げるなら
間違いなくこれです。



・淫界人柱アラカ~JK退魔師ホラー探索RPG~ [I'm moralist様]

そうか……!純愛とは……!ゲッターとは……!
と唸らされること間違い無しの恐怖的奇作。

短編相当のプレイ時間の中に
ギッチギチに詰め込まれた粘ついた文章、演出、ギミック。
そして光へ向かう希望を胸に前に進む気高く尊いカップル

対して、女の子を一途な情婦という名の
尊厳崩壊凌○苗床肉便器に容赦なく変えようとする異界。

主役の放つ善性と意志が魅力的だからこそ
苦難を乗り越える開放感も、完膚なきまでに堕落させる恍惚も
何十倍、何百倍に膨れ上がることを示している傑作です。
うーん、これは純愛!



・Lost Chapter [アルミカディア]様

Slay the Spireモチーフのカードバトルゲーム。
とにかくゲーム性が面白い。世界観もクセになる。

システムに慣れるまでの緊張感と、慣れた後の止まらないサクサク感。
ハクスラの醍醐味とえっちなフレーバーを融合させた
モノクロな映像美がプレイヤーの心をくすぐり離さない。

攻略のために選べるデッキ構築は千差万別で、その中に
違和感なくドスケベなプレイロールを挟む事ができる自由度
プレイヤーにほの暗さを示唆させる文章美。

たとえ深夜になろうとラスボスを倒すまで止められない止まらない!
ハクスラジャンル特有のあのヤバいプレイ感を完全に保有した
超絶的なゲーム性、その完成度と機能美が最高です。


影響を受けたゲームが凄いほど、
凄いゲームを作りたくなるのが人間のサガ。
こちらも抜かねば無作法というもの……


だがしかし悲しいかな、労働力はほぼ一人。
ゲーム制作歴はおよそ半年の初心者にゲームデザイン等の作業・構築は
多大な複雑さと高度な難易度を両立しています。

自分が日々制作にかけられる時間も副業相当なので、
実際にゲームが完成し、皆様のところへ届けられるには
長い時間がかかるものと想定されます。


「それでも!」と言ってくれる皆様のために
自分も日々頑張って制作と活動報告を続けていきますので、
フォロー、いいね、コメント、支援を始めとした
応援をいただけると、自分にとって強い励みになります!

改めて皆様、これからよろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索