投稿記事

ゲーム紹介の記事 (6)

PR-tree Art 2024/03/10 20:26

露出エロイベント紹介その1&お知らせモドキ

今回は公園で行う露出イベントの1つをご紹介


↑木や柱に囲まれた場所で人目につかないようにこっそりオナニーをするというもの。

↑背景を描くのがとにかくめんどくさかった記憶があります。
今回のイベントシーンに服装差分はありませんが、表情差分はこれを含めて6枚あります。
無料プランの加入で6枚のうち差分絵1枚が見られますのでぜひぜひ。

続いてはタイトルにあるお知らせモドキです。
そろそろ体験版とか出してみようかな、と考えています。
実際ゲーム作成の進捗はほぼ終わりました。
後は実際にプレイした時に進行不能になるようなバグがないか、台詞周りに変な部分がないか、等を調べて……という地味な作業と、おそらく今の絵はモザイク処理が足りないと言われて弾かれそうなのでイベント絵のモザイクを見直すというこれまた地味な作業が残っています。

まぁそんな地味な作業はとりあえず最低限行い、まずは体験版が先かなぁと思っています。
そんなわけで体験版とか、そもそも作品の登録とかの諸々ってどうやるの?
という程度の知識しかないのでその辺をこれから調べます。
ので発売までもう少々お待ちくださいね。

フォロワー以上限定無料

無料プランでも基本的に記事の閲覧は可能です。 絵の裸差分は有料プランの特典となります。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

PR-tree Art 2024/03/02 21:25

みんな大好きエロステータスのご紹介

みんな大好き(?)エロステータス画面の紹介です
エロRPGと言えばエロステータスだよね!ということで自作しております。


↑メニュー画面のステータスを選択すると……

↑このようなステータス画面が表示されます。日記帳風にしてみました。
・淫乱度
・露出回数
・絶頂回数
これらはエロイベントをこなしていくと上昇していきます。
現状の説明文としずくの一言コメントが掲載され、文章はステータスによって変動します。

本作はマルチエンディングを採用しています。
エンディングは計3種類。ステータスによってエンディングの内容が変わる予定です。

春頃の発売に向けて鋭意制作中でございます。
現在の進捗ですが、CGは全て描き終わりました。
今はエロイベントの制作や会話シーンの制作を主に行っています。
引き続き完成に向けて頑張っていきますので応援のほどよろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

PR-tree Art 2024/02/19 22:21

正式タイトル決定!&タイトル画面紹介&訂正のお詫び

ついに正式タイトルが決定いたしました。
【しずくの露出物語~露出のすゝめ~】
変に凝ったタイトルではなく分かりやすさ優先で決めました。
というのは半分建前で、実際ゲーム制作中は仮のタイトルとしてしずくの露出物語(仮)として作成していたので、今更別なタイトルに変更するのはなんだか違和感があったので結局そのまま採用となりました。

さて、そんなタイトル画面ですが、最初は既存の絵を切り貼りして作成を開始しました。
それがこちら↓


せ、センスねぇーー何だこれ!!と自分でも思います。
こういったレイアウトやデザインってすごくセンスが欲しい作業じゃないですか?他の方ってどうやって作ってるんでしょ

それはともかく仮で↑のタイトル画像を作ってみて感じたのは「既存の絵の切り貼りってつまんない!」でした。

切り貼りして作るのってセンスが欲しいし難しい、何よりやっててつまんない!じゃあ描いちゃえとなって新たに描きました。それがこちら↓


実際にゲームを起動した際に表示される画面になります。股間の部分がメニューで隠れるのがおしゃれポイントです。
ちなみにこの絵は描きおろしなのでゲーム中にこの絵を使用するイベントはありません、タイトル画面でのみ見ることが出来ます
それとこのタイトル画面は表情差分も作ってみました。ゲームを起動するたび、ランダムに画像が表示される仕組みです、ちょっとした遊び心で差分も描いてみました

タイトル文やメニュー画面がない絵は無料プラン
表情差分は有料プランにそれぞれ掲載しておきますのでよろしければぜひぜひ。

最後にお詫びのお知らせです。
以前キャラクター紹介の記事に主人公の名前を記載しましたが、なんと名前を間違えるというやらかしをしていました。
×神宮寺しずか
○神宮寺しずく

【しずか】ではなく【しずく】です、神宮寺(じんぐうじ)しずくです、完全にやらかしておりました。
キャラクター紹介の記事はこそっと修正しておきます申し訳ありませんでした

そんなわけでタイトルも正式に決定した【しずくの露出物語~露出のすゝめ~】と神宮寺しずくをこれからもよろしくお願いします。

フォロワー以上限定無料

無料プランでも基本的に記事の閲覧は可能です。 絵の裸差分は有料プランの特典となります。

無料

【 しずくの露出応援隊 】プラン以上限定 支援額:500円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

PR-tree Art 2024/02/11 21:46

トイレシーン紹介&絵柄の変遷について

今回はトイレシーンについてのご紹介と絵柄の変遷についてのご紹介。

1 自宅トイレ
2 公園のトイレ
3 駅のトイレ
トイレのシーンは上記の3パターンありいずれも絵が違います。

そんなトイレのイベント、おしっこシーンに関して自宅トイレと公園トイレの2パターンをご紹介。
画像は下部に載せてあります。無料プランの加入で見られますのでぜひぜひ。
有料プランには放尿している絵を掲載しています。ご興味ある方はこちらもぜひ。

そんな自宅と公園のトイレですが、構図はほぼ一緒(和式と様式の違いはある)ですが絵の塗り方と大きさが異なります。
これには理由があって
ゲーム制作初期の絵はアニメ塗り(例:自宅トイレ)
ゲーム制作中期~後期はアニメ塗り+α(公園トイレ)
になっているからです。
そもそもゲーム制作をしてみようと思い立ったのが絵を描き始めて丁度2年が経った頃で、当時はいわゆるアニメ塗りしか出来ませんでした。しかし絵を描き続ける内、せっかくだし違う塗り方や描き方もしてみたいなぁと思うようになり塗り方や線画の太さを変更していったのでした。
具体的には自宅のイベントは主に初期の絵なのでアニメ塗り
その他のイベントは中期~後期の絵なのでアニメ塗り+α といった具合です。

次に画像の大きさが違う件は、トイレシーンのような、いわゆるサブイベント的な絵は少し大きさを小さくしてメインのイベントシーンと差別化を図るのって良いのでは?と思い付き描いたものは自宅トイレの絵のようにピンクの枠がついた少し小さな絵になります。
しかし途中でやっぱり小さいと見栄え悪くない?と思い立ち普通の大きさの絵に変更(公園のトイレ)したのでした。

そんなわけで絵を描いた時期によって絵柄、塗り柄?が違っています。

最後に、コロナにかかって寝込んでいましたがほぼ治りました。やったね
ご心配をおかけいたしました。
まだ咳だけ抜けきらないのですが、それでも仕事に復帰できるくらいには体調も回復しています。健康な体って素晴らしいですね。
皆様も体調を崩しませぬよう、お体に気を付けて下さいね。

フォロワー以上限定無料

無料プランでも基本的に記事の閲覧は可能です。 絵の裸差分は有料プランの特典となります。

無料

【 しずくの露出応援隊 】プラン以上限定 支援額:500円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

PR-tree Art 2024/02/03 20:31

ちょっと体調回復&ドット絵紹介

少しずつ体調は回復してきています。
仕事にも復帰しましたがへとへとになって倒れてしまい早退。結局また休んでいる最中でございます。元々体が弱い方なので完全に復活するまではまだまだかかりそうです。自分の弱さが情けない限りです。

それでも安静にしていれば大分落ち着いていられるのでちらほら作業を再開し始めました。
何よりずっと横になっていると絵が描きたい絵が描きたい!!!という欲が出てくるくらいには回復してきていて、ちょっとずつですがゲーム用の絵を進めています。

とりあえず今回の記事は
1 体調が回復してきてるよ、けどまだちゃんと動ける程じゃないよ
2 ゲーム制作(絵)を再開し始めたよ

というお知らせです。
でもそれだけだと味気ないので今回はゲームで使用しているドット絵の紹介もします。


こんな感じ。
ツクールの公式さんが出している【ダークファンタジー/3頭身素材セット】というものを改変して作成しています。
主人公である神宮寺しずかだけでなく登場キャラクター全員が3頭身になっています。
せっかくゲーム作るならドット絵にも拘りたいな、と開発初期に思い立ち作りましたがドット絵なんて描いたことがなかったのでとても苦労した記憶があります。
屋内では靴を脱ぎ、屋外では靴を履いている差分のドットも作ったのですが、後に使い道がないというか使用上導入は無理では?となりボツになりました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索