投稿記事

クーポンありの記事 (1)

KDM 2024/05/12 09:53

八丈島はとってもいいところ!

今回は実写でお送りします。KDMです。

先日発売されました『メ○ガキアフターストーリー 〜生意気なガキだった君と過ごした15年〜』の舞台のひとつは東京都の八丈島です。そこで今回は八丈島とはどんなところか、ごく簡単に解説しましょう。旅行先の検討などにドウゾ!


八丈島は東京都に属しますがいわゆる東京からは250km以上離れています。これは東京-富山や東京-浜松くらいの距離ですから、もはやひとつの都道府県といってよいのかも微妙なところですね。
そしてその距離の結果、八丈島は九州と似た気候となっているのです(緯度は高知の室戸岬と同じくらい)。写真をご覧いただければわかるように、植生が南国です。


しかし、とはいえ東京都。羽田から一日3便ジェットが運行しており、これを使えば55分。日本で南国といえば沖縄で、確かにそっちの方が南なのですが、手軽さでいえば八丈島も負けておりません。なお船で行くこともでき、そちらは安いのでオススメです。


八丈島のオススメポイントその1は海。沖縄のエメラルドブルーとは違って、こちらは群青という感じです。作品内でもそういうセリフがありますが、絵の具を垂らしたような色です。これは八丈島をちょうど黒潮が通っており、その関係で微生物が育ちにくく、真っ青になるのだとか。



そして、オススメポイントその2はお魚のおいしさです。もう素晴らしいです。最高です。最近、お魚がおいしいということで北陸旅行がブームになっていますが、北陸出身の友人も八丈の魚に舌鼓を打っておりました。

というわけで、海がきれいでおいしい魚が食べられる身近な南国に行きたければぜひ八丈島に。八丈島を舞台にしたこちらの作品もぜひどうぞ。

フォロワー以上限定無料

お礼の全作品対象20%オフクーポン

無料

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索