投稿記事

渡り鳥の楽園 2019/01/28 22:55

3ページ目「レティシア物語改良版進捗1」

改良版のアイディア

こんばんは。プラグインの制作に四苦八苦している飯尾隼人です。
改良版の大まかなアイディアを忘れないように記載しておきます。

ストーリーについて

基本的にストーリーに変更はありません。追加で各声優さんにご収録頂いたボイスが実装されます。
Twitterを見て頂ければ分かりますが、追加される声優様とサンプルボイスは後ほどCi-enに上げます。
また、長いストーリーを強○的に見させられるのはどうかと思い、見たい人が見られる様な回想に近い方法に変更します。
後日談的な内容を少しだけ追加する予定です。

シームレス戦闘システム

改良版のコアとなるシステムです。現在鋭意制作中です。※音量注意
動画を見る(Twitter)
戦闘シーンに移行することなく、マップ上で戦闘を行います。そして当然、敗北したら陵○される予定です。ここは大事です。
今作ではゲーム性を置いてけぼりにしたくなく、徐々にスキルを覚えていき戦闘を楽しむことも面白さの一つにしたいと考えています。

えっちなシーンについて

ここは非常に悩みました。自分のキャラクターに愛着があり、可愛そうな目に遭うのは見ていられない! という精神で前作を制作しましたが、交流会に参加して少しづつ考え方が変わってきました。
えっちなシーンに関してはまた記事を上げますので、お楽しみにということで。

今日は頑張った・・・!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

渡り鳥の楽園 2019/01/21 12:43

2ページ目「クリエイター交流会に参加させて頂きました!」

(1/19)FANZA様主催「FANZAクリエイター交流会」

19日の土曜日はFANZAクリエイター交流会に参加させて頂きました。
<交流会概要>
 受付を済ませて名札を貰いお店の中へ。
 開会の挨拶と共に乾杯後、クリエイターさん同士が閉会まで自由に交流を楽しんでいました。
 イタリアンのお店で立ち飲み形式でした。料理とお酒を自由に頂けました。

<感想>
 開会前から歓談や名刺交換が盛んに行われていたので、早めに着いた方が良いです。
 自分から話しかけられないと話に入れませんでした。
 作品を分かって頂けるような何かを持って行ければ良かった。

(1/20)Dlsite様主催「大阪クリエイター新年会2019」

20日の日曜日は大阪クリエイター新年会2019に参加させて頂きました。
<交流会概要>
 昨日と同様に受け付け後に名札を取り開会まで自由に交流。
 税理士の方やSkebの中の方、音響のプロの方が参加されて相談に乗って貰う事が可能でした。
 昨日より参加者が多く、色々な方とお話しさせて頂きました。
 コミックトレジャーに参加されていた方もいました。

<感想>
 参加人数が多く、とても全員と交流することは不可能でした。
 昨日の反省からゲーム制作に関して日頃から思っていた事で意見を交換させて頂きました。
 クリエイターとして対等に交流して頂けたことが一番嬉しかったです。

写真取り忘れた・・・。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

渡り鳥の楽園 2019/01/04 22:52

1ページ目「Ci-en始めました」

最初に

 皆さんこんにちは。飯尾隼人です。
 2019年から進捗報告や活動報告をCi-enに一本化する事にしました。
 それに伴い、Entyでの投稿およびホームページの更新をストップさせて頂きます。

Ci-enへの投稿について

 こちらでは情報発信を主に投稿していきますが、進捗報告や活動報告だけではつまらないので何か簡単な物語を投稿できたら良いなと思っています。
 現在検討中なので、気長にお待ち頂ければ幸いです。

最後に

 2019年は複数の作品を形としてお届けすることを目標に活動していきます。
 緩く見守って頂ければ幸いです。
 2019年もよろしくお願いいたします。


渡り鳥の楽園
飯尾隼人
Twitter

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

5 6 7 8 9 10 11 »

月別アーカイブ

記事を検索