投稿記事

くれーぷ味見の記事 (150)

【EroとらっぷBuilder】クレリックさんのキャラデザです!

こんばんは昨日ぶりです!
旺海ちせです!

今日は先日ちょっとお見せした勇者軍ユニットである
"クレリック" さんのキャラクターデザインが
完成しましたのでお披露目いたします!

クレリックさんです

クレリックさんはいわゆるヒーラー役のユニットで
勇者軍ユニットを回復する魔法をもっています。
勇者軍の前線が強固である場合その回復魔法で防衛力が更に強固になってしまうので
現れた場合は優先的にトラップにかける必要がありますね!

今回はちょっと生地が多めのデザインにしたいなーと思いつつ
やっぱり色んなところがチラチラしててほしいなーと思いつつ
こんな感じのデザインになりました!

ちなみに種族はヒューマンです。
ヴェールが耳っぽくなっていますがこれはこういうデザインのヴェールです!


しばらくはグラフィック中心の製作を予定しています!

さてお次はこのクレリックさんの
3Dモデルとモーションの制作に入ろうかと思います~

それも含めしばらくは2Dや3Dのグラフィック周りの
制作中心の作業とかをしていこうかな~とおもっています。
システム部分は結構固まってきています(まだまだあるけど)ので
そろそろ見栄えを盛り付けていこうかなーと!

というわけで本日はこの辺にて!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【EcstasyForth】システムのご紹介やバトルなど!

こんばんは、旺海ちせです!

本日はひさしぶりに並行製作進行中の
"EcstasyForth" の内容となります!

わ~!ぱちぱちぱちぱち!(SE

こちらはあまり更新していませんでしたが
じつは順調に開発も順調に進んでいました!

今回は"EcstasyForth" がどんなRPGであるか説明を交えつつ
進捗状況をお見せしようかと思います!

"EcstasyForth"とは(おさらい

"EcstasyForth" を改めてご紹介しますと
えっちなことをするとどんどん強くなっていく
ハーフエルフの傭兵の女の娘が世界を旅して
まぞくと戦っていくフリーシナリオをベースとしたRPGです!

2Dっぽいけど3Dっぽさのある綺麗なマップをつくりたいな~!
と思って作り始めたマップが売り(?)です!

このこがヒロインであり、えっちなことをすると
どんどん強くなっていくハーフエルフの傭兵の
シュティーアちゃんです。

シュティーアちゃんはえっちなことをしていくと
どんどん強くなりますが、物語がスタートする段階では処女です。
処女ですが性欲が強くてえっちなことには興味津々です。

だいたいはお察し頂けると思いますが
えっちシーンを楽しみながら進めると通常の難易度で
処女プレイをすると難易度が上がります!
(処女プレイ要素のRPGを一度作ってみたかったもので)

ありとあらゆるアイテムが装備品です!

"EcstasyForth"ではゲーム中に手に入る
アイテムすべてが装備品となります!


(画面は制作中の仮UIです)

武器や防具はもちろん、薬、本、鍵、食料品
またはキーアイテム的なものまですべてが装備品となり
合計12(予定)の装備スロットに好きなものがセットできます!
アイテムによって上昇するステータスや回復性能や
バトルで使用するスキルなどが変化します。

この装備のシステムは装備、スキルセット、使用アイテム
などが一つに統合されたようなものでして
イメージとしてはカードゲームのデッキを作る感じになります!

初期に手に入れた武器や防具でも
後半も役立つシーンがあったりもするかも…!


オートバトルでスキルは手動で発動!


(バトルも制作中のものです)

こちらはバトルシーンを仮組みしたものです!

"EcstasyForth"でのバトルは基本的にオートバトルとなり
敵味方ともに自動で通常攻撃を撃ち合います!

キャラクターのスキルクールタイムが貯まると
スキルの使用が可能(こちらは手動)となり
強力な攻撃や回復魔法など発動できます。

キャラクターは装備によって発動できるスキルが変わりますので
敵によってスキル(装備)の選択が勝負の決め手です!


新しいマップなどなど


情報の収集、討伐クエストを受けたりする酒場だったり


目的地までを繋ぐ深い森の中だったり…!


"EcstasyForth" ではゲーム内での時間経過もあり
同じ場所でも時期によっては違うイベントが起こったり
例えばとある村の付近の討伐依頼を受けずに居ると
その村が魔物に侵略されてしまうみたいなことが起こるかもしれません!

システムやシナリオ構想などが結構ビシッ!ときまっているのですが
まだ開発初期段階なのでもろもろ変更になる部分も出てくると思います!

意外と制作が順調に進んでいるプロジェクトですので
ぜひとも進捗をお待ち下さいませ~!


それでは本日はここらへんにて!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【EroとらっぷBuilder】これどんなゲーム?

こんばんは、旺海ちせです!

金、土曜日あたりに更新しようと思っていたのですが
ちょっと具合が悪めだったのでお休みしておりましたので
本日更新となります!

今週は作業があまり進んでいない感じでしたので
本日は"EroとらっぷBuilder"のゲームのシステムなどを
改めてご紹介しようと思います!
(思えばどんなゲームを作っているかちゃんと説明したことがなかったような気がします)


えろとらっぷ設置型のタワーディフェンス

"EroとらっぷBuilder"はタワーディフェンスをベースとした
勇者軍と魔王軍が大人数でバトルを行うシミュレーションゲームです!
プレイヤーは魔王軍の"とらっぷビルダー"となり勇者軍に対して
様々なえろとらっぷを仕掛け、戦力を低下させることができます!

えろとらっぷにかけることにより一時的に拘束したり
攻撃力や防御力を下げたりすることができバトルを有利にできるので
勇者軍のユニットをえろとらっぷでどんどんハメていきましょう!

バトル前には部隊の編成や陣形の選択なども行うことができます
勇者軍の編成やバトルフィールドによって有利な選択を取りつつ戦いましょう!

えろとらっぷの種類

えろとらっぷは大きく分けて
"触手""設置型""ユニット型" の3タイプがあります!

"触手" は勇者軍を拘束して足止めしたりぬぽぬぽしたりします。
また成長によって拘束パターンや効果量が増えます!

"設置型" は宝箱を開けると起動する罠や、機械仕掛けで拘束するもの
また魔法の力で催淫効果を発動するものです。

そして "ユニット型" は特殊兵みたいな扱いで防具の破壊をしたり
催淫効果状態のユニットとまぐわって入れたり出したりします!


触手の育成と成長

触手は見た目やサイズの違う別種が存在し
これらを育成することにより新たな戦力として追加されます!
触手ごとに個性が違うのでぜひ育てて追加してあげてください!

また触手たちは勇者軍ユニットを拘束すればするほど経験値が上昇し
どんどん新しいテクニックを覚えていきます!
最初は巻き付いたりぬぽぬぽしたりするのが精一杯ですが
成長とともに新しい巻き付き方を覚えたり
たくましくずこずこすることが出来るようになります!(?)

触手の経験を積んであげてどんどんテクニシャンにしてあげましょう!(?)


その他の要素

その他の要素では内政モードやトラップの研究開発
マイルーム、捕虜システムなどを実装予定です!

まだ制作途中であり部分的に変更となる場合もあるかもしれませんが
今のところはこんな感じのものを実装する予定です!
完成はまだまだ先になりそうですが
ゆっくりと実装していきたいな~とおもいます!

それでは本日はこのへんにて!



追記

勇者軍のユニットで"クレリック"ちゃんのデザイン中です。
役割としてはヒーラーとなります。詳細はまた後日…!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【EroとらっぷBuilder】UIのレイアウトとか!

こんばんは、旺海ちせです!

最近はUI周りのレイアウトと内部的な
処理の作業などをしておりました!

具体的にはUIの表示内容とか場所とかを
何処にどう表示しようかな~と考えつつ
ざっくり配置してみる作業です(やや地味な作業!)

UIの方向性

2Dのゲームやアクション制、リアルタイム制が薄いゲームの場合
不透過のHUDやUIをどーんと乗せるのはアリなのですが
3Dのゲームなどの画面全体を見渡したりするゲームでは
透明感のあるUI等ではないとやや邪魔になってしまうので
どうしようかな~とずっと考えたりしていました。

またリアルタイムで動くゲームでは画面全体をウィンドウ等で
埋め尽くしてしまうと戦況が分かりづらくなってしまうので
何処に置こうかとここも絶賛考え中です!


こちらはバトル開始まえの編成をざっくりと考えてみたものです。

ただ編成中のユニットにUIが大きく被ってしまっているので
こちらはもうちょっと改良する予定です!
左右に寄せるかもしくはカメラの関係上、上部分が結構空くので
ここをうまくつかえたらな~と言った感じです!

ユニットの編成、陣形の選択などの要素がありますので
操作のしやすさも考えないと行けないので結構難しいですね~


ユニットをクリックした時の詳細…
というかステータス表示みたいなものです!
現在のHPや防具の破損状態、どんなデバフ状態であるか
などの状態全般が確認できるものですね~

中にまだ入れてないのですが、いわゆる
エロステータス的なものも入ってくる予定です!


やっぱりバトルフィールドでは透過のUIですか

現在の仮UIでは黒く半透明なベースの上に
アイコンなどを乗せる形にしておりますが
やっぱり画面全体を見渡しながらいろんな操作をしていくとなると
半透明UIやHUDが相性良さそうなので、半透明をベースに
デザインをしようかな~と思います!

どちらかというと勇者軍ユニットが
ちゃんと見えていたほうがいいですしね~


それと上記でちょっと触れたエロステータス的なものですが
今作では大規模バトルで大多数がトラップにハマったり
えっちなことになったりする予定ですので
勇者軍の"総エロステータス" みたいなものも考えています。

ゲームを長くプレイしていくとそのうち
『このユニットが触手に侵された回数』とかが
100回とか1000回とかになる気がしますので
エロステータスも大規模になる予定ですね!(?)


それでは本日はこのあたりにて!

次回はUIをもうちょっと練ってみようか…とか
新たなトラップを作ってみるか…とか、内政部分を作ってみるか…とか
キャラデザしようかな…とかいろいろ迷ってますが

そこらへんの何かをやろうと思います!
それではまた!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【EroとらっぷBuilder】催淫トラップとか!

こんにちは、旺海ちせです!


催淫ガス発生!

そろそろバッドステータスを実装しようかな…とか考えてたのですが
その前にそれを発生させるトラップを先に作ってみようとなり
催淫トラップを実装してみました!


完成した催淫トラップこんな感じです!


ぽわーん

"催淫トラップ" では
催淫効果や感度が上昇する効果があります!
催淫状態になってしまった娘はこれはきっともう
いろいろとガマン出来なくなっちゃうことでしょう!
(その後の内容の実装はしばらくお待ち下さいませ)


このトラップの制作過程としましては

宝箱を開ける →催淫ガス(?)発生 →
くらくら →バッドステータス発生!

と順番に実装していく感じだったのですが
順序どおりに動かして行くのが思ったよりも苦戦しました!

とはいえこれからのトラップの実装に活かせる
ここの仕組みを詰める必要があったので
製作としては重要ポイントですね~

今後のトラップなどなど

良い感じになったのでこれを生かして
トラップを増やしていきたいなと思います!

この宝箱も色んなパターンのトラップを
仕込む形にしたいと思っていまして、
以前作った触手などのトラップもそうですが
逆に回復アイテムを仕込んで特定のユニットを
長く観察するために長生きさせたりとかも!

というわけで魔王軍を守るために
勇者軍にたっぷりいたずらをしていきましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索