投稿記事

くれーぷ味見の記事 (148)

コミケ(C102)おつかれさまでした日記!

こんばんは!旺海ちせです!

先日開催されたコミックマーケットでは
お暑い中お越し頂きました方々、
まことにありがとうございます!

無事コミケが終えまして一週間ほど経過したのですが
特に体調に以上とかはないので流行り病の心配も
ないかなーといった感じでございます!


コミケで配布した "EcstasyForth"の体験版 なのですが
こちらはコミケ版よりもプレイ出来る内容を増やして
もっと長く楽しめる版を作ろうかな と思っています
(というか現在進行系で作っております!)

コミケ配布版はレベルアップが無かったり
アイテムに効果がなかったりと不具合も多く
ゲームの雰囲気をちょっと楽しむ位のものなので
こちらをもうちょっと組み立てて
ハクスラ部分を遊べるようにしたいな~と
いったところですね!(あとえっち要素もふやします!)


こちらはコミケで頒布したDLカードです。
(写真写りが悪くて白飛びしていますが
実物はもうちょっときれいです!)

今回始めてDLカードを作ってみましたが
持ち運びの便利さと、あと手頃なサイズ感なので
コレクション的な感じとしても結構良いかもしれません。

でも仮に製品版のパッケージを作るなら
DLカードじゃなくてやっぱり
DVDとかのディスクも捨てがたいですね…?


こちらはサークルブースで展示していたポップです!

実はリアルイベントでゲーム系ですと
成人向けが展示出来ないイベントが多く
コミケはそういったものが展示可能な
数少ないイベントだったりします。

というかオンライン上でもX(Twitter)などで
シャドウバンとかになってしまったりするので
なかなかしづらいのがありますね!


なのでオンライン、オフライン共に
応援してくださっている方々には深く感謝であります!
今後ともよろしくお願いいたします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【EcstasyForth】体験版のマスターアップを行いました!【進捗日記 第18回】

こんばんは!旺海ちせです!

以前お伝えしました"EcstasyForth"の体験版の
マスターアップをしましたというご報告です!

こちらはコミックマーケット102で
頒布する体験版となります!

体験版(夏コミ頒布版)のご紹介

●仕様
 ・頒布携帯 ダウンロードカード
 ・対応OS Windows
 ・頒布価格 300円
 ・ジャンル フリーシナリオRPG
 ・レーディング 成人向け(R-18)

●カードデザイン
 

●ごちゅうい
 ・開発バージョンのため不具合やバグが多いです
 ・未実装のシステムが多いです
 ・セーブ機能は未実装です
 ・パッド(コントローラ)は未対応です

 

日付とかブースの場所とか!

日曜日 東地区 "G"-46
サークル ほいっぷちょこくれーぷ

となります!

体験版でプレイできる範囲など

 ・メインクエスト 1種
 ・サブクエスト 1種
 ・反復クエスト 5種
 ・えっちイベント 1種


今回の体験版はプレイ規模が少なめです!
またフリーシナリオRPGという特性上、よくある終了通知
("体験版のプレイはここまでです"みたいなやつ)
がされませんのでご注意ください~


では本日はこのあたりにて!





(最近作ったみすきーあかうんとです)
https://misskey.io/@ohmichise

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【EcstasyForth】なんと体験版のお知らせです【進捗日記? 第17回】

こんばんは!旺海ちせです!

今回はタイトルの通りなのですが
"EcstasyForth"の体験版についての内容となります!

最近になってやっとゲームの基礎的な
部分が遊べるようになってきましたので
現在は公開を目指して形にしている感じですね~!



体験版についての予定しているあれそれです!

まず予定している配信方法なのですが
コミケことC102ダウンロードカードでの頒布を予定しております!


場所(ブースとか)は

日曜日 東G46a
ほいっぷちょこくれ~ぷ

となります!


先でも少し書きましたがクエストを進めたりする要素や
バトルなどの基礎的な部分が固まってきましたので
ちょこ~っと遊べる規模の体験版を出そうと思っています!

なので今は締切に向けてがんばって形にしている感じですね~!

ちなみにこちらの体験版は完成規模に関わらず
(中途半端になっても)なるべく頒布しようと思っております…!

コミケのような締切があると目標に向かって
がんばりブーストがかかるので…
これをね…利用しようかなと…思いましてね…!

イベントが近づいたころにまた
アナウンスをしようと思っていますので
いましばらくおまちください~!

コミケ以外での体験版の予定は!?

もちろん考えています…!

ただしコミケで頒布(予定)したものをグレードアップして
"多めにプレイできる版"を公開しようかなーと思ってますので
内容的にはこっちのほうがリッチになると思います…!
(でもとりあえずはまずコミケに向けて頑張りますね…)

というわけで夏~秋にかけてトライアル版を出していく予定ですので
ぜひともチェックしてくださいね~!



おまけ

先週記事にしていたクエスト周りのやつです!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【EcstasyForth】マップをもりもり作成しております【進捗日記 第15回】

どうも旺海ちせです!

EcstasyForthの開発でおこなっていた作業の中の一つに
マップをいろいろと作っていた、というものがあったのですが
これが結構進んできたのでお見せしようと思います!

作ったマップいろいろです!

EcstasyForthは制作し始めたのも理由の一つとして
"オーソドックスなファンタジーな世界観のRPGを作りたい"
というのがありました。

ですのでそれに伴ってマップも試行錯誤しながら
"正当進化を遂げたファンタジーRPG"
というのを意識して制作しています!



まぁ…、一部違う感じのマップもありますが(?



パッと見た感じ2D的な表現だと思われる方もいると思いますが
実際には3Dのマップとして制作していたりしますので
3Dモデルやテクスチャの調整や
どうしても重くなってしまう箇所の軽減処理など
見た目以外に行う作業もたくさんあった感じでけっこう大変です!

どうしても重くなっちゃうこと多いんですよね~


どうくつのびふぉー&あふたー

びふぉー


あふたー

こちらは作った"どうくつ"のマップの
びふぉー&あふたーです!

はじめは びふぉー画像のどうくつをざっくり作り、
その後、いろいろ研究をしながら結果的に
あふたー画像のどうくつが完成しました!


最初は上記のようにラフ画を元にしながら
3Dモデルを空間にぽちぽち置いて経路を作りました
飾り付けなどはほぼない感じですね~。


その後にしばらく3Dモデルやテクスチャの研究や
お試し期間を挟んだのちに『結構いい感じに作れそう!』
となって作り込んで完成したのがこちらです!

やっぱり直接見た目に反映される作業も
見た目がきらびやかになっていい感じですね~


では本日はこのあたりにて!
次回からはまた更新頻度を上げていこうと思います!

それでは~

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索