投稿記事

スタジオツンエクゼ 2022/10/21 21:26

制作11

いやー、参った参ったマイクタイソン(謎)

えー、すいません、前回記事にて恐らく延期すると申しましたが、
予定通り延期することとなりました(苦笑)
…と言いましても、下にもいくつかサンプルを載せますが、
主要なイベントCGは大方できておりまして(オマケも含めると既に33枚できております)
今月中に絵は全て揃う予定なので、
残すは差分とイベントの組み込み作業が主となっております。





特にシナリオ面は以前エンディング5種と書きましたが、
実際に形にしていくと、イベントを分散するよりまとめたほうが
効果的なのではないかと判断し、悩んだ挙句
4種に減らして組み直しております。
(作りの都合上、周回もしやすいよう設計も考えております)

11月は無理でも、恐らく年内には配信開始できると思いますので、
何卒よろしくお願い致します!

スタジオツンエクゼ 2022/09/28 22:02

制作10

えー、もう9月も終わりますね。
…11月配信予定となっている本作ですが、恐らく延期します(苦笑)



既にシステム的な基盤もかたまっておりますし、
エンディング5種のルート構想もかたまっているので、
あとは残りのイベント群を形にして実装していくだけなのですが、
思いのほか量が多くなってしまい…
(途中で開発初期のCGを修正したり、
絵の練習をしたりしていたのもあるのですが(苦笑))

しかし下にも下書きを一部載せておりますが、
下書きやイベントスチルなどは、
すでに結構な枚数が出来上がっておりますし、
少しずつでも完成には近づいておりますので、
何卒よろしくお願いいたします!



スタジオツンエクゼ 2022/09/09 21:13

制作9と没ネタ語り

いやー、もう9月ですね。
チグサちゃんに関しましては、
とりあえず基本コンセプトは一通り載せましたし、
あとは制作を進めるだけなのでほぼ生存報告のみです(笑)
それだけでは寂しいので、下書きをちょろっとのせておきます。

没ネタ語り

当サークルの活動も11本しか売れなかった処女作を含めると
活動9年目くらいになるのですが、
その間に色々面白おかしい没ネタもあったので、
たまにはそういうのも書いてみます(笑)


・近未来SFアンドロイド系


「主人公はガラクタ屋、ジャンク漁りで
愛玩用アンドロイドと思しき人形を拾う
パーツが欠けてメモリを失ったそれを初めはポンコツと思ったが、
その正体は敵国の強襲型モデルタイプゼロという
最高峰の戦闘用アンドロイドだった!」
というどっかで見たことありそうな設定男のロマンでした(笑)

・冒険ファンタジー


魔のエンブリュオンに流用したモニカというキャラが
ヒロインになる予定だったもの。
モニカは当初グラ〇ディアのスーに
影響を受けまくったデザインだったのですが、
いじくりまくって現在の形になりました(笑)

・エリーゼの冒険


当サークル2作目にあたるLapisFantasiaに登場した猫魔族が主人公で

↑元デザイン
世界観につながりはなく現代風の世界で
ただエッチしまくるだけという内容。
それゲームにする意味あるのか?と思いボツに(笑)

・魔術師ロゼとなんかの秘宝


「王立魔術協会の上級魔術師ロゼは
魔法学校教授の依頼であるものを探しに行くことになるのだが…
それを求めて襲い掛かる刺客、そしてキス止まりで発展しない
奥手な恋人との運命は!?」
といった内容でしたが、キャラデザインが趣味全開のロゼは
チグサちゃんにてロゼ先生として出したので、無事完結しました(?)

・少女ナツミ没データ


ナツミがザビヤマに捕まるところで、
アキラが助けに入ってアキラEDにつながる
ルートがあったのですがボツになりました。
(構想マンガは夢オチになってますが(笑))

・アホンダーラ物語




ここまで遡ると、さすがに絵も変わりますな(笑)
髭のダンディな若き国王が突然女性に変わるTSモノ
というよりは本当は女性だが魔法で男にされていて、
本人も自分が男のつもりで育ったという設定でした。
ガチのTSモノというよりは、女の子の姿になっても
平気で大臣の前で屁をこいたり、ゴブリンの王が
先代王から贈られた便器を大切にしていたりと、
どっちかというとかなりギャグに振り切った企画でした(笑)
途中まで制作して体験版も出していたのですが、
やりたい事が多すぎる上に思い通りの絵が描けず、
力不足を感じて制作を断念しました。

それでは本日はこの辺で!

スタジオツンエクゼ 2022/08/23 20:18

制作8

なんとか少しずつ形になってきたようです

えー、8月も残り一週間ちょいですが、
割といい具合に進んでおります。
が、11月予定っていうのはちょっと無理があったかも知れませんね(苦笑)


たこやきダイブ1秒前

今作もシーン回想はタイトルから行えるようになっております。

イベントシーンも少しずつ充実してまいりました。

割とこれまでの当方の作品は、
本番までの流れが早いものが多かったのですが、
(特に魔のエンブリュオンなんかは作って産むことが目的でしたので(笑))
今作では結構それ以外の部分にもイベント数を割いております。

じれったいと感じる方もいるかもしれませんが、
この作品においては、そこらへんを多めに描いておいたほうが
良い流れができるのではないかと判断したため、
お付き合い頂けますと幸いです。

それでは本日はこの辺で!

スタジオツンエクゼ 2022/08/03 23:13

制作7

もう8月ですね、ヤバいですね


いや、まだそこまでヤバくはありませんでした(謎)
ところで今作はあえてRPG的な自由度は制限し、
ほぼアドベンチャーで設計しております。

当方の技量では自由にしすぎると、
前後イベントの整合性を保つために
シナリオが淡白になりがちだったためです。

そのかわり選択肢による展開の分岐や、
エロ以外のCGで日常部分もより細かく描いております。

例えば下記SSはチグサが風邪で休むイベントですが、
その際の選択肢で、ユカかヒデノブ先生のどちらかが来ます。


そして独自の秘術で治療しようというヒデノブ先生の提案を受けると、
もちろんえっちなイベントが始まります。
※制作中のため服などはまだ下書きです。

明くる日、快復したチグサは治療の効果に満足したようです。
バカとても純粋な娘です!

そしてまた別の日では、
逆上がりが出来るようになって誇らしげなナオくんが
その晩にチグサお姉ちゃんのおっぱいも揉めるようになりました。
近いうちにより高度な寝技も使えるようになるのでしょうかね。

そんな具合で、選択を重ねていくと気になる人が変わったり
いずれ本当に好きな人ができる日も来るので、そこからの展開が本番
といった風に構想を固めつつ制作を進めております。


というか、構想にあるやりたいことを全部詰め込もうとすると
その展開はかなり複雑なことになりそうなので、
なんとかまとめられるか…いやもう細かいこと気にせず、
とりあえずぶち込んでまいります(笑)

と、すいません、珍しく詰め込んだ記事を書いたら
書いていることがカオスと化してきましたので、
本日はこれにて失礼します(笑)

5 6 7 8 9 10 11

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索