投稿記事

ゲーム制作の記事 (55)

月日 光 2023/08/27 23:12

ゲーム制作進捗13 『カンセン』 追加要素:新規イベント・追加システム

追加要素
新規イベント

システム追加


キャラ(咲)を敵から守りながら目的地まで行く
キャラ(咲)がプレイヤーの後をついていきます。
怪我をしているので動きが遅く無防備です。

キャラ(咲)のHP追加・表示
HPが0になるとゲームオーバーです。
難易度によって敵から受けるダメージが違います。

敵がプレイヤー以外(咲)にも追尾したり攻撃したりします。
キャラ壁貫通攻撃対策
何気に複雑な処理で大変だった…

敵をイベントやロードのたびに復活
最初の仕様では敵は倒したら一度きりの登場でしたが、
セーブデータをロードする際に敵の管理が難しくなりました。
一度に登場する敵は少し少なくなると思います。

追加予定
新規イベント追加
説明画面追加
中ボス戦追加


※第二弾プロトタイプバージョン公開は9月の予定です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月日 光 2023/08/14 21:46

【フリーゲーム】カンセン Ver.Prototype01 デモ 先行公開

制作中のゲーム『カンセン』のプロトタイプバージョンです。
作品はまだ完成しておらず雰囲気を味わっていただくために先行公開しています。
興味がある方はダウンロードをして遊んでみてください。

ちょっとした遊び要素としてクマのぬいぐるみを8個どこかに配置してあります。

タイトル:カンセン
ジャンル:アクションストーリー
プラットフォーム:Windows10 64bit フリーゲーム

ダウンロード

カンセン.zip (261.89MB)

ダウンロード

※一部のフォルダー内から実行すると表示が正常にならない現象を確認しました。
原因はセキュリティソフトのようです。
実行ファイルのセキュリティを許可していただくか、
ダウンロードして解凍したファルダ―をディスクトップに移動したりCドライブ以外に移動したりすると正常になる可能性があります。

【デモプレイ】
Youtube
https://youtu.be/2dSrT56xyhc
ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42623124

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月日 光 2023/07/14 00:00

ひっそりと活動開始

おひさしぶりです。

ひっそりとゲーム制作も作り始めています。

前までは少し時間が作れてもゲームを作るモチベーションが出来ず、
3Dモデリングの練習・素材つくりばかりしてました。

久々にゲーム制作をやろうと思ったら色々忘れてしまっていた…。
途中半端なマップを追加しようとしたら全体的に修正しなければならないところに気づいたり、もっと効率的に作業できないかなぁと考えてみると一から作り直したほうが早いと思いました。

完成度もまだ半分以下だし没作品にしようかなぁとも思いましたが、
ここまで作ったキャラクターやシステムを無駄にするのも、
3Dモデルを新たに一から作るのも時間かかるので利用できるものは利用して新たな方法で作り直します。

ただ、ああでもないこうでもないと作り直してたら完成しない。
完成が見えてこないからモチベーションも上がらない。

こういうことを回避するために作品の公開を変えます。


久々で作り方を確認のためにもミニゲームっぽい形でまずは先行公開します。
それで要望・意見があれば修正追加なども行えるし、
感想などがあればモチベーションも変わってくるでしょう…たぶん。
逆になんの反響がなかったら次の作品へ後ずさりなく取り掛かれる。

今から一つの物語の作品を完成させると言ったらまだまだ先になりそうですけど、
まずはプロトタイプのミニゲームを完成させる。となると先が見えてきます。


とりあえず、完成させると乞うことから始めます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月日 光 2022/05/05 23:40

ゲーム制作進捗12 『カンセン』 追加要素:ゲーム内説明・目的の表示など

お久しぶりです。
忙しくなってしまい制作が大きく遅れましたが少しながら進めていました。
…ゲーム制作で生活できればいいのですが現実は難しいですからねぇ…

さて、大きく追加した要素は五つ
https://youtu.be/zyxsUSee988
追加要素①:ゲーム内説明


ゲームアクション導入初めに簡単な説明を表示させました。
画像だけじゃわかりづらいと思い動画にできるものは動画にしました。

追加要素②:目的の表示
何をすればイベントが進むのかわかるように右上に目的を表示させました。

追加要素③:取得アイテムの表示・詳細
何を取ったのかわかりやすいように取得アイテムの表示するようにしました。

追加要素④:昇降口追加
昇降口のマップを追加。
動画を見てわかるように外はまだ作っていません。

追加要素⑤:一階以外の敵・死体配置
一階以外にも敵・死体を配置。
でも、まだ仕掛けやイベント処理等は実装していません。

その他不具合修正


次の追加要素予定
〇マップ表示 (たぶん簡単なもの)
〇変異体(中ボス)

余裕があれば
〇マップ 屋上
〇マップ 特別教室
〇マップ 外
〇イベントシーン
〇第一弾トレーラー
〇敵のNav 移動するときの向き ※保留


今後もあまり制作する時間が作れないかもしれません…
それでも諦めずに完成に向けて制作続けます。
完成を気長にお待ちください。
応援していただけると有り難いです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月日 光 2022/02/14 00:16

ゲーム制作進捗11 『カンセン』 敵移動修正・ロックオン改良・その他バグ修正・テクスチャ

今回の進捗は地味なので動画はありません
代わりにバレンタインのおまけ動画を…
https://twitter.com/TsukihiHikaru/status/1492878742750101505

〇敵の移動修正
2階などに行くとき引っ掛かりがあるので修正。
また、頭が壁に貫通してしまう点を修正。

〇ロックオン改良
視覚にいない敵にもロックオンを行ってしまうので改良。
つまり、壁の向こうや別の階の敵にはロックオンしないようにできました。

〇その他バグ修正
ゲームオーバーバグ
アイテム取得バグ
NavMesh修正

〇テクスチャとモデルの追加


学年の別にリボンや上履きの色を変えるつもりだったんですけど
それを考慮してテクスチャを作るのを忘れてました…。
メインキャラの場合は服なら服のテクスチャを一枚使っているんですが
モブの死体や敵は全部のテクスチャを一枚にベイクするんで結構な作業に…
服に血痕を付けているから部分的に色を変えることもできず一から作り直し…
大変でした。
色違いを作るまでこだわらなくてもいいかもしれませんが…
まぁせっかくなので。

Blenderで複数のテクスチャを一枚にベイクする方法って
ちょっとわかりずらいところがあるけどおかげで慣れましたw


◇次回の予定
〇マップ(内)制作
〇操作説明
〇アイテム取得時表示改良
〇目的表示

余裕があったら
〇マップ表示
〇ミニマップ
〇変異体(ボス)
〇マップ制作(外)制作
〇第一弾トレーラー
〇イベントシーン
〇敵のNav 移動するときの向き ※保留
〇その他


ベストは2/14に完成を目指しましたが難しかったです。
春までには何とか形にできたらと思いますが…

応援よろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索