投稿記事

雑記の記事 (18)

いなずまそふと 2022/11/07 20:22

1107 近況報告 アプデもう少し時間かかります

はじめに(近況)

ご無沙汰しております。いなずまそふとの shun です。
まだ30代前半なのですが、最近性欲の衰えを感じます。

恥ずかしい話ですがエロいイラストや動画を見るだけでは分身が反応しなくなりました。エロクリエイターとしてこのままでは良くないなと泌尿器に血液検査に行ったところ、血中の男性ホルモンの値が基準値の下限付近にありました。

いわゆる男性更年期障害というやつで、性欲以外にもやる気・記憶力の低下など様々な症状が出るようです。幸い性欲以外の症状は自覚が無いのですが、そうはいっても今後どうなるかはわかりません。

もう一度検査をして、やはり男性ホルモンの値が少ないようならホルモン補充の治療を受けようと考えています。これで改善されるといいなぁ。

最近エロゲーをやるモチベーションが…という方がいたら泌尿科へ検査に行くのもいいかもしれません。

北海道に帰省してました

母が耳下腺癌を患っていました。現在は無事手術が終わり術後の入院中です。
その間側にいれるように北海道に帰省しておりました(本日東京に戻りました)。手術は無事終わりまして全摘出、転移もなく、余計な神経を傷つけることもなかったということで、何事ともなく以前の生活に戻れるのかなとホッとしております。

コロナの影響で面会は基本的にできないので、手術の前に一度顔を見ただけなのですが、保険の手続きや日用品のお遣い、必要な支払いを代わりにしたりしました。

元々帰省を予定していたということ、今後実家との行き来が増えるであろうことから環境は残してあったので、作業に大きな支障はでていません。(別の理由で遅れているんですが)

トラトリトルのアップデートについて

申し訳ありません、11月3日の1周年に間に合わせたかったのですが、無理でした。アップデート時期については目処が立ち次第改めてご連絡させていただきます。

遅くとも年内に、可能であれば今月中にとは考えています。

トラトリトルの作業以外にもやることが多くアプデ作業に専念できなかったということもありますが、ボイス追加作業がかなり大変です。

すべてのイベントを見直して一つ一つのメッセージを確認して、ちょうどいいボイスがある場合はコマンドをいれて…という作業を延々と繰り返しているのですが、トラトリトルのイベントの量が多いということもあり時間がかかっています。

最初のバージョンでやらなくて良かったと思いました。
次回作以降はもう少し賢くボイスをつける仕組みを構築しようと考え中です。

おまたせして申し訳ありませんが何卒よろしくお願いいたします。

最近の作業状況について

こちらは10月の作業を円グラフにしたものです。
赤色がトラトリトル、紫が事務作業、緑が新作、白がその他の作業です。

事務作業が割と多く、会社って大変だなぁと言う気持ちです。先月から正式にイラストを描いてくれているさかなのいけと、知人プログラマーを社員として雇用契約を結んだのですが、その手続や就業規則を作ったりとやることが多かったです。

来月には年末調整もしなきゃいけないし…やることが多い。

ただその分さかなのいけにゲーム開発に集中してもらうことができます。
こういう作業は割と得意な方ですから、適材適所というやつですね。

新作も並行して企画会議を重ねている段階です。
考えてはポシャりを繰り返していて、ゲームの企画って大変だな…となっています。

頑張ります。

近況報告は以上になります。

トラトリトルのアップデート、もう少々お待ちくださいませ。
合わせて近いうちに新作の告知もできると思いますので、そちらもどうぞよろしくお願いします。

  • アイコン
    もぎゅぬ ID01006378
    大変な中近況報告ありがとうございます。頑張ってください。
  • アイコン
    nior ID01499050
    非常喜欢您的作品请注意身体,希望可以添加更多的操纵和足交元素

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

いなずまそふと 2022/09/30 18:25

ドラぺこはつばい!

さかなのいけが懇意にしているサークルさま「+蟹」さんの新作「竜姫ははらぺこなので」が本日発売となりました! おめでとうございます!

さかなのいけが応援漫画を描いたので、紹介させていただきます!

さかなのいけより(追記)

sakananoikeです!
今回はなかよしのお友達のゲームが出たので、この場を借りて宣伝しに来ました!!
ドラぺこではテストプレイヤーとして参加させて頂いていたのですが、
せっかくなのでネタバレなしで話せる範囲で良いところを語らせてください!

おてがるバランスのアクション部分!

ドラぺこは難易度ゆるめのARPGです!そもそものバランスがゲキムズというわけでも
ないのですが、プラスで苦手な人のための救済措置もあるので安心!
ゲームは苦手だけどエロは楽しみたいよ~と言う人にも親切!ありがたいね。

いっぱい動くエッチシーン!

まず絵がうまいのはもちろんなんですけど、メチャクチャ動きます!
すごいぞ!!エロいぞ!!かわいいぞ!!

しっかり作られたストーリー

ストーリーはいんはじ同様、きっちり作られているので読み応え◎!
途中途中に挟まるネタも良いので全部見てほしい。

というわけで短いですが紹介でした!
おねショタが好きな方なら絶対楽しめると思いますので、
ぜひ!ドラぺこで週末をenjoy!
以上sakananoikeでした!

淫はじはいいぞっ

ドラぺこはまだ遊んでいないので、内容について触れることはできないのですが、前作の「淫魔見習い(♂)はじめました。」が半額セール中となっています。こちらの作品、トラトリトルを楽しんでいただけた方であればきっと楽しんでいただけるはずです!

戦闘無しの探索型RPG、時間の経過によっていろんなエッチなイベント発生する、おねショタ…どこかで聞いたことのあるようなシステムですね? トラトリトルはベースにあるのは牧場物語などのスローライフゲームなので、別にいんはじをパクったというわけではないのですが、ゲーム制作する上では参考にさせていただいた部分もあります。

私はモン娘が好きでね…にかにさん(+蟹さんのイラスト担当さん)の描くモン娘たちがすごくかわいいんですよねぇ…いんはじにもスライム娘が出てくるのですが、この子がすごくかわいい…。

というわけでまずはお安くなっているいんはじをプレイしてみるというのはいかがでしょうか、購入は+蟹さんの作品リンクからどうぞ!

https://ci-en.dlsite.com/creator/9555/shop

半額ですよ! 半額!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

いなずまそふと 2022/09/26 19:00

0926 近況とお知らせ、無償アプデに変更します

はじめに

ご無沙汰しております。いなずまそふとの shun です。
2か月も更新できず申し訳ありませんでした。
心配をおかけしたかもしれませんがとても元気です。

アプデの作業で試作していたものがうまく形にできずネタがなかったこと、新作の企画進行、法人化の手続きを進めていたこと、ツイッターの方をご覧いただいている方はご存じだと思いますが、東京への引っ越しなど、様々なイベントが重なってしまったことで記事の更新が滞ってしまいました。

詳しい近況については後ほどにしまして、お知らせ2点ありますのでご覧くださいませ。

お知らせ1 無償アップデートへの変更

アペンドでの販売を予定していたサリアストーリー、ハーレムシーン、その他日常会話などの諸々の追加要素ですが無償アップデートに変更させていただくことにしました。

理由としては6月ころから試作していたおさわりモードに関して、画面サイズが小さすぎる都合で実装をやめたということ。これに限らずですが最初に発表し、やろうとしていたことがほとんどできなくなってしまったこと。

1年という時間お待たせしたにもかかわらず、お金を払って遊んで、満足していただけるクオリティになっているか不安がありました。それであれば無償アプデとして公開する方が心労が少ないであろうと判断しました。無償だから許してね…と。

ただ、追加される要素は無償アプデとしてはかなり豪華なものになります。無償だからと言って手抜きというわけではありません!

  • CG10枚以上追加
  • パートボイスとBGVの追加
  • 日常会話とエロシーンと含めて10万文字以上のテキスト追加

無償にしては豪華なアップデートでしょう…?

そしてアップデート時期に関してはトラトリトル発売日の11月3日…に向けて公開できるように頑張ってます…。デバッグが間に合うかな…という感じです。

お知らせ2 トラトリトルコミカライズ予告開始

もう一つお知らせです、夏コミで頒布を予定していたフルカラーのコミックですが、予告開始しました! よければお気に入り登録をよろしくお願いします! クオリティはめっちゃ高いです! それなりに売れないと続けられないので何卒何卒…(切実)

こちらの販売開始はアップデートと同日を予定しています!
間に合えばですが英語や繁体字、簡体字についても同時に販売できればと思っています。

DLSite
https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ410845.html

Fanza
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_243318/

進捗 ボイス実装します

今回のアップデートで挑戦したのがボイスの追加です。トラトリトルは初めての作品ですから、収録もそうですが実装のノウハウもなく、なくてもゲームが成立するであろうボイスはやらないと決めていました。

ただ今後制作する作品ではボイスを入れてみたいなと思っていましたので、アップデートにて実験的に実装をしてみることにしました。ボイス自体はかなりクオリティの高いものになりましたが、もう少しいろんなボイスを収録すればよかったなと反省しているところです。

新作の開発に生かしたいですね!

ということで実装済みの3人のメイドのエッチなボイスと日常ボイスを進捗として公開します!

カリナ


ミシェレ


リシュー



(収録環境の違いで一部ボイスが小さいかもしれませんが、製品版では問題はないはずです)

なんとすべて同じ声優さんに演じ分けていただいております。声優さんすごい…いわれないでも気づいた方はいるかな? 収録にリモートで立ち会わせていただきましたが、スピーカーの向こうにカリナやリシューがいました…。

そして一人四役を見事に演じてくださった声優さんですが…。

「天知遥」さんです!

ワー!ドンドン!パフパフ!

https://twitter.com/__amachi

サリアのボイスもすごくいいので、アップデートまで楽しみにお待ちいただければと思います!

近況報告

新作企画、練ってます

新作の企画についてはアプデ作業と並行して、ここ一年ずっと話はしていたのですがなかなかまとまりきらず、まだお話できる状態にはなっていません。アップデートの際に合わせて何かしら情報をお出しできればなと思っております。

法人化しました

法人化したとはいっても自分たちが作りたいゲームを作っていくことには変わりはありません。急に規模が大きくなってすごいゲームを作れるということもないです。少なくともしばらくはさかなのいけと自分を中心にゲームを作っていくだけです。将来的にはもっといろんな人と協力してよりクオリティの高いゲームを作っていきたいですけどね。

わざわざ報告するようなことでもないかもしれませんが、黙っているということが応援してくださる方に対して、なんとなくではありますが嘘をついているというか不誠実に感じたのでご報告させていただきました。

「アンダードッグ効果」といわれる弱い者や不利なチームを応援したくなる心理があります。個人や少人数でゲームを作っている人、いわゆるインディーゲームが応援されやすいのはそういう心理が少なからず働いているはずです。

他の多くのサークルさんが一人、またはごく少数で作品を作られているのに対して、幣サークルは得意分野を分業することでより良いものを作っていきたいと考えています。黙っていることで弱者を装っているようにも見えてしまうかなと。

まあ気にしすぎでしょうし、今のところ次のゲームがちゃんと作れて売れなければ1年で解散してしまうような弱小でしかないわけで、最初にも言いましたが何かが急に変わるわけではありません。

ただなんとなく、(記事のネタもないし)報告させていただきました。
これからも変わらず、いなずまそふとを見守ってくださいますようお願い申し上げます。

引っ越しました

1年5か月ぶり、直近3度目の引っ越しとなりました。
そもそも実家のトラブルに巻き込まれる形で帰省したのですが、トラブルを一応は解決し、実家を引き払う必要があったため2度目の引っ越しとなり、もともと長くは実家にいるつもりはなかったので、法人化を機に東京へ舞い戻ってまいりました。

といった感じでいろいろなイベントが重なり記事更新滞ってしまいました。
来月からはコンスタントにご報告できるように努めてまいります!

今後ともよろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

いなずまそふと 2022/05/19 15:16

0519 近況報告と壁紙配布

近況報告

ご無沙汰しております。一カ月以上更新しなかったのは初めてかもしれません。
本日の記事は生存報告を兼ねた近況報告になります。面白みがありませんが壁紙用の画像を用意しましたのでよければダウンロードして利用していただければと思います。

皆さん気になっているであろうトラトリトルのアペンドはまだお見せできるものがほとんどありません。申し訳ありません。

実装されたサリアストーリーを見せちゃうと盛大なネタバレになってしまいますので…。
現在は主にテキスト作成の作業を進めています。来月には何かしらお見せできるとは思いますので、それまでお待ちくださいますようお願い申し上げます。

教習所の話

さて、近況についてですが以前からフォローしてくださっている方はご存じだと思いますが、今年3月から免許取得のために教習所へ通っています。すぐに取れるだろうと思っていたのですが、結構時間がかかるし、2時間や1時間の教習のためにほぼ毎日のように往復1時間かけて通うというのがなかなかに大変でした。

教習も終盤に差し掛かってきまして今月か、来月の早いうちには取得できそうな感じなので、少しずつゲーム制作に使える時間も増えてくるかなと思っています。

受託仕事の話

まだ詳細は言えないですし、ひょっとしたらずっと言えない可能性もあるのですが、ゲーム開発のお仕事を頂きまして、4月からゲーム作りをしています。

別サークルで始めた開発サポートの一環で、サークル活動を手伝ってくれている友人に任せてツクールを覚えてもらおうということで(他にも様々な思惑がありつつ)お仕事を引き受けたのですが、ツール開発の方が少し難航していて自分がお仕事をやっています。

それもあってトラトリトルに全力を尽くせない状態が続いてしまっています。
(全く進んでいないわけではないので安心してください)

こちらの案件が大変なのは今月末までなので、教習所の件も合わさって6月からは進捗のスピードが上がってくるでしょう!

トラトリトルを遊んでくれた方からすると弊サークルのゲームを作ってほしいと感じるかとは思いますが、次回作があまり売れなかったりとか、開発がうまくいかなかった時のことも考える必要があり、ご理解いただければ幸いです。



それでは次回更新までお待ちくださいますようお願い申し上げます

フォロワー以上限定無料

壁紙用画像

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

いなずまそふと 2022/01/01 18:00

0101 新年のご挨拶

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます

ぺりりさんに年賀イラストを描いていただきました

モン娘が得意なぺりりさんですから
寅年ということで、当然トラ娘を描いていただきました

干支が一巡するまで、そしてそれ以上にいなずまそふととして
活動が継続できるように気を引き締めてまいります

本年もどうぞよろしくお願いいたします

解像度がとても高いので実際にポストカードに印刷もできると思います
個人利用の範囲であればご自由にご利用ください

近況報告

コミケサークルとして初参加してきました

当日会場まで来てくださった方
そしてグッズ購入してくださった方ありがとうございました!

先月申し込みいただいた方への郵送は来週中に対応させていただきます
こちらは当日の設営の様子です

https://twitter.com/inazuma_soft/status/1476704681733005313?s=20

とても疲れましたがとても楽しかったです(小学生並みの感想)

グッズ作るよりはやくゲーム作ってくれ…! と思われる方もいらっしゃるとは思うのですが、やはりオタク文化で育ってきた私としては一度くらいはサークル参加してみたいよなという気持ちがありました

レビューやコメントでいただける感想ももちろんとてもうれしいのですが
わざわざ足を運んできてうれて、良かったよと、応援してますよと言われたら、そんなのうれしいに決まってるじゃないですか!!!

めっちゃ頑張ろうと思いました
来てくれた人、本当にありがとう…!

今後もイベントへの出展は続けていきたいと思っています
夏にはコロナが収まって、以前と変わらない規模で開催できるといいですね

今年の目標(やりたいこと)

  • トラトリトルのアップデート
  • もんぼくの体験版公開
  • 他のゲーム制作者様のお手伝い
  • 運転免許の取得
  • 定期的な運動の習慣をつける

トラトリトルのアップデート

こちらは今回の記事では触れません
様々な試みをしていくつもりですので、お待ちいただければと思います

もんぼくの体験版公開

開発をリスタートするプロジェクト「もんぼく」ですが、やりたいことをできるだけやろうと思うと1年以上はかかると思っています。トラトリトルで1年かかりましたから、規模が大きくなるもんぼくはそれ以上の時間が必要になるというわけです。

幸い会社員時代に同僚だったプログラマーが協力してくれることになり、システム面での進捗が出しやすくなるかと思っています。ほかにもロゴや名刺をデザインしてくださった真府さんも協力していただけることになっています。

最初から頼れるライターもいて、自分とさかなのいけさんもトラトリトルの開発を始めたころとは積んでいる経験も違います。規模が大きくなりますがこのメンバーなら一緒にもんぼくを作り上げることができると信じてます!

12月中はあまり動きがありませんでしたが、コミケの準備のほかにも協力者へのお声がけなどをしていましたというわけです。作業は全くと言っていいほどしていませんのでお見せできるものはないのですが、2月頃には企画書をお見せできたらなと思っています。

まずは今年のうちに体験版を出す!楽しみにしていてください!

ゲーム制作者のお手伝い

トラトリトルではたくさんの方にテストプレイをしていただき、結構な数のバグをつぶしはしましたが、バグを修正しては別のところがバグったり、修正のたびにすべてを確認しなおすのは至難の業です。

もんぼくでも同じようにいろんなフラグによってバグが起きることが想像できます。
ルンファクみたいなゲームですから、ルンファク歴代作品があれだけバグを出していることを考えるとフラグ管理ゲーが以下にバグが出やすいかがわかります。

専任のデバッグ、テスト担当者がいるのが理想ですが、常にデバッグが必要なわけじゃないし…暇なときに何をすればいいか考えた結果、それなら他のゲーム制作者のお手伝いをすればいいんじゃないかと思ったわけです。

ちょうど何か新しいことをしたいと言っていた高校時代の友人に声をかけたところ、かなり前向きな返事をもらったので、自分たちを含めて開発をサポートできるようなサークルを2月から始動します

自分はゲーム制作者であると同時にユーザーでもあるわけで、良質なゲームが増えることはいい刺激になります(色んな意味でね)。同人エロゲ界隈が盛り上がるのはいいことだと思ってます。

今後はこういった活動もしていきますよということでよろしくお願いします

運転免許の取得

免許持ってません…だって使わないから…
ただそれは東京で暮らしていたから、北海道で暮らすなら必要だよなぁと。

開発も落ち着いてきましたので1月から免許取得のために教習所に通うつもりです。
まあそんなに難しくないと思うのですぐに取れるでしょう…

定期的な運動の習慣をつける

北海道に越してきてからというもの、まったくと言っていいほど外に出なくなりました
これはやばいなと思い、新年を迎えた機会に何かを運動を始めよういうわけです

一軒家から賃貸マンションに引っ越しをしてから、たまに遊んでいたリングフィットも一度もやらなくなってしまいまして、まずはリングフィットを再開するか…近くにジムがあるみたいなのでそっちに行くのもいいかな…と考え中です

ゲーム制作に限らずですが、健康がなくては何もできなくなってしまいます
継続していくために体づくりを頑張りたいと思います


以上、雪で北海道に帰れないために羽田空港からお届けしました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4

月別アーカイブ

記事を検索