投稿記事

無料プランの記事 (47)

3Dアクションゲームのタイトル決まりました。

シンプルに分かりやすく、
「やらせてくださいっ!いいよ。代わりにめっちゃボコるね!!」
になりました!
PC用のアクションゲームです。
色々作っているうちにコマンド式ではなくアクションゲームよりになってしまいました。
操作するときは一人称視点となります。


右スティック押し込みでプレイヤーから魂が抜けて
自由にカメラマンとして動けます。
アクションゲームが苦手な人向けにカメラマンになっているときは
主人公にAIを入れて鑑賞するだけのモードにしようかなと思います。


コントローラーはXInput 方式のみ対応。操作方法は以下となります。

『XInput』 ・・・ 最新のオンラインゲームやGames for Windows®タイトル、Xbox360®と
PCのクロスプラットフォームのゲームなどで採用されている新規格です。
DirectX9から導入された新しい方式で、Microsoft社が採用を推奨しています。

今週末ぐらいに動作確認用体験版を出せるように頑張ります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ゲーム開発日記 5

ゲームエンジンに組み込んで簡素ですがゲームっぽくしてみました。
肌の質感だけ流行りのトゥ―ンレンダリングしています。
https://youtu.be/pXoeATaWP7M
ターゲットを出してロックオン機能つかおうかと思ったのですが、思った以上に画面がうるさくなってしまうのでプレイヤーが近づくと対応ボタンが出現する方式にしました。
輪郭線も単純にポリゴン数が倍になってしまうのですが、有るのと無いので見栄えが全然違うのでつけてます。

画面には見えてませんが、主人公の男が昔作ったやつを流用しているので作り直さないといけないですね。
画面の女子は輪郭線を含めても1万7千ぐらいなのに、男キャラに3万ポリゴンも使うわけにはいかない…。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ゲーム開発日記 4

UE4に持って行ったときに気になった箇所を修正しました。
服のテクスチャは後でいくらでも変えられるので、
とりあえず3Dモデルの造形はこれで完成かな…。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

販売用ゲームの制作を始めます。(タイトル未定)

ジャンルはボクシングゲームです。
プレイヤーは女の子は殴れませんが衣装を脱がすのが目的になります。
プロレスとか柔道とかも考えたんですが、3Dでリアルタイムで処理するのは
位置合わせと同期ずれの観点から難度が高すぎるので断念しました。
挫折しないように最初はなるべくシンプルに作ります。

対戦相手の女子の、3Dモデリング用キャラデザインのラフです。
なるべく作りやすいようにデザインしています。

仕様ツールは
モデリングソフト:blender
ゲームエンジン:UE4

まずはモデリングから始めます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

新作CG集発売しました!

毎日少しづつ描いていたCG集が完成しました!

ー制作練習中ゲームについてー

アクションゲームは作ってるうちに、どうしても普通のただのアクションゲームになってしまって、エッチな方向へ持っていくのが難しいですね……。
まだ初心者レベルなのでどうしても賢いAIが作れないっ。
基本的に一定パターンを繰り返す、範囲に入ったら攻撃とかの単純なものしか出来ず。

なので、もうちょっと単純な基本はあまり動かず、主人公のアクションに応じて反応する疑似ターン制で作ろうかなと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

4 5 6 7 8 9 10

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索