投稿記事

の記事 (57)

Clear Firstの考えごと 2022/03/01 19:27

今月の株チャレンジ 2022年2月

+12000円
(含み損300万)

+2000以下になったら売りと仕掛けておいたら、見事にはまってしまいました。

その後1日2日したらプラス1万とか2万なってて、計10万も夢では無かったと思うと少しおしいです。

含み損、ほっといたらある程度は回復してきた。でもまだ多い。
半年後には回復してるといいな。

株の本ちょっと読み始めたんで、これから良くなるかも。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Clear Firstの考えごと 2022/01/31 20:41

今月の株チャレンジ 2022年1月

+5000円

(含み損310万円)

去年だったか、40万の含み損で現実逃避とか言ってたけど、1年で規模が大きくなった。

今年+になるかどうかも難しいかもしれないけど、この前はほっといたらV字回復したんだよな。

インデックスとか、下がると利益になるようなものも挑戦してみようかと思ったんだけど、
試しに買ったらどうなるか、実際には買わないで、数字だけ追って試してみたら、どっちみち損になってたいうか、売り買いのタイミングが合わなくて、せいぜい+2000円だったみたいだ。

今日は久々に上がったから、明日以降が楽しみだ。

ちなみに、今年の目標は月30万円だ。
最初は月1万
次は10万
15万20万
と、目標というか、これくらい稼がないとヤバい?という数字は増えてくんだけど、
実際のところは1年に数回目標を超えればいい方だ。今のところ。

というわけで今月は+5000円でした。

ではまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Clear Firstの考えごと 2022/01/05 19:17

株難しい。他、日記。

昨日含み益が+2000円以下になったら売りと仕掛けてみたと書きましたが、
朝一から下がっていて、仕掛けをすり抜けてしまいました。
他の株も1つを除いて下がってしまって、平均で1日でマイナス3.5%、一番下がったのは1日でマイナス7%を超えました。

もう、1回上がってくるまで特に書くことがないみたいです。
細々買うくらいです。

後は特に書きたいことがありません。
こういう時は黙々と仕事をして、後はマンガとかアニメを見て寝ます。

日記は早くもここまでかな。

ではまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Clear Firstの考えごと 2022/01/04 20:42

やらなければ始まらない。

やらなければ始まらない。
やってみなければわからない。
と、いうことで思いついたことがあったら
日記を書いてみる。
やってどうなるかわからないので、
やり続けるかどうかはやってみてから考える。

どうも年が明けた気がしない。
今日から仕事始めだが出勤しても、明けましておめでとうではなく、普通におはようと言っている人がほぼ全てだった。
いつもはさすがにそうではなかった気がするんだけど、こっちから明けましておめでとうと言ってないからかな。
DLチャンネルでも、雑談トークで最初に明けましておめでとうって書いたの私だし。

会社の女子と今年は普通に話してみようと思ったけど、いろいろ会話を妄想したけど、実際会ったら「明けましておめでとう」のひと言言ったら満足して帰ってきてしまった。


帰ってきて、今日から株が始まったなぁということで覗いてみたけど、

大概上がっているのに、自分の持ち株は朝一瞬上がった後、下がってしまっているものが多くて、今年は慎重になって、上がると思ってたけど、含み益9000円を下回ったら売りと仕掛けていたけど、想像以上に下がるスピードが一瞬だったらしく、1500円分しか約定していなかった。

明日も期待出来ないと控えめに考え、含み益2000円を下回ったら売りと仕掛けてみた。

+になったのから売っていったら、結果的に+になりづらい銘柄だけ残ってしまった感じがしてきた。
少しでも+になったら1回売ってリセットしたいが、上がってくれば、もっと上がるのに期待して売れずを3回くらい繰り返してしまった。
こうして文を書いていれば、さすがに今度こそ売れるかなと期待してみる。

後、レンタルマンガをかりてきた。
去年から、レンタルマンガをかりたら1コマでもいいから模写してみたらと思っているんだけど、実際はとりあえず読んで、1回読んだらすぐ返したくなる。
好きなのは3回くらい読むけど。
でも、模写してない。
歌はカラオケでよく歌うのに、何故絵は描けないんだ?
書いて考えてみるとわかる?
カラオケも1回歌うと歌わなくていいか。と思う曲が多い。
好きなのは何回か歌うけど。
だから多分、絵も、1回描いたら、ほとんどのものはもう1回描きたいと思うものはほとんどないのかもしれない。
好きなポーズは何回か描くけど、だいたいラフを描いたら満足して、ペン入れとかまではいかないんだ。

後、いつも夕食の時、Ci-enの記事をみています。観ると楽しいのですが、このルーティンを変えようかどうしようかとちょっと悩む。
今日は試しに日記を書いてみているのですが、けっこう時間がかかる。
気が付けば1時間半たっている。
後、今日は風呂に入ったらアニメを1本見るかどうかで寝る時間。

まぁだいたい、そういう感じの毎日。
日記を書き続けたら変わるだろうか?

創作は2連休のときのどっちか1日の朝とかにするときが最近は多い。

昔はレンタルマンガ10冊読むとか、アニメを一気に8話くらい見るとかしてたのに、今は1~2冊とか1~3話。
そこまで忙しくなったのか?
昔は若かったなぁとか思ってしまう気分の問題か、
ついついスマホを見てしまうからだろうか。
昔はこんなこと月1くらいノートに書いてたなぁ。

習慣的にしてないと続かないか。
格ゲーとかも最近してないなぁ。
筋トレも。

もう少しやる気を持ってみようか。
また明日?
続く?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Clear Firstの考えごと 2021/12/30 10:17

今年の株チャレンジ2021(一部訂正)

今年の株は、世間的に儲けてる人は儲けてると思いますが、

自分は春先に目標の80%(訂正 50%)を達成して、やったーと思ったのですが、

その後に買ったところが半年下り続けて、

+的には去年の1.5倍(訂正 去年より少しだけ+)なのですが、
含み損が去年の7倍になってしまって、

来年は、下がったところはいったん保留にしておいて、もう少し、流れを考えて買ってみようかなと思います。

今年は夜間取引だけすごく+なのに、翌日から逆にすごく下がる。みたいなやつに惑わされました。

最低限ここまでは上がると思ってるところが、最高値だったりすることが多くて、すごく控えめに売ったやつ以外はうまくいきませんでした。

つい、期待してしまいます。

追記
記録を見て確認してみたら、記憶と違ってました。去年の3割増しくらいいったつもりでしたが、去年も同じくらいでした。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

4 5 6 7 8 9 10

月別アーカイブ

記事を検索