投稿記事

考え事の記事 (54)

Clear Firstの考えごと 2023/08/05 10:10

仕事というより、やっぱり趣味に戻すか。

活動名に、会社ごっこと入れてみたのは、ちょっとは真面目に仕事をするということを思い出したかったから。

で、やってみて思ったんだけど、趣味にした方が都合がいい。

趣味の部屋って活動名は、なんか恥ずかしくて使ったことなかったけど、いい機会だし、使ってみよう。

サークル資金も単にこづかいに戻すよ。
実質こづかいだし。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Clear Firstの考えごと 2023/01/01 14:25

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

今年もおみくじは吉。4回連続おとなしくしていましょうみたいな内容でしたが、
前回と違うのは、だんだん良くなってくるので普通でいればいいということでした。

去年はだんだん人が信じられなくなって怖くなってきたのですが、
相手からみれば私が変らしいので、普通は距離を置くもだのと言われましたので、その通りにしてみたら驚くほど楽になってきました。
 今年は別な人に声を掛けてみようと思います。

少し考えて、空気が読めるようになった方がいいのかもしれません。

去年の暮れから今年にかけてはスマホやパソコン、BDレコーダーなどを買い換えようと検討して、スマホは買い換えました。

買い換えたら新しいこともいろいろしたかったのですが、逆に古いものの良さに改めて惹かれることもありまして、去年はちょっとネットとかの影響を受けすぎたかなと、
ちょっと昔の趣味に戻す活動をしたりしています。
 自分はどっちかっていうと1日に1本アニメを見て、余韻にひたりたいタイプだったんですが、ネットでいろいろ見るようになってから、好きなものと話題だからなんとなく見てるものを続けて見て、感動に浸るのも一瞬で、ちょっとごちゃごちゃになってました。
 これからもどんどんアニメ見るなら仕方の無いことですが、ちょっとは余韻を持って見たいと思います。

後は、年も明けましたので去年までで一区切りということにして、今年は今年でやっていきたいと思います。


今年は、
50万で株チャレンジ。
あぶく銭のコーナー。
調子が出てきたら仕事も頑張る気力が湧くはず。
歳もとってきたので、そこまではしゃいだりがんばらないで、ほどほど良い状態を続けて行きたいです。
そしたら、作品もちょっと作れるかも。
あとは様子をみて趣味をしたり、人との交流とかもちょっとづつ進展させていきたいと思います。

あと、今年はエビの話がちょっと売れています。ありがとうございます。
もう少しで100本いけそうです。

今日はこれから年明け早々映画を見てこようと思います。

今年もよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Clear Firstの考えごと 2022/11/25 20:59

考え方が間違っていたようだ。時代が変わったのか。

今は女子のそばにいるだけとか、あいさつしただけで嫌われるのかと深く考えていましたが、

今日、虫かぶり姫ってアニメ見たら、ドンピシャな状況がありました。

黙ってるか出直すしかない。
いろいろ考えて勉強するしかないのかも。

結局アニメ観てるのが一番勉強になりました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Clear Firstの考えごと 2022/07/02 09:46

タイピングミスするほど暑い。部屋の整理。知能低下なんとかしよう。

室温28℃を超えると、暑くて、一文打つ事にタイピングミスして打ち直しみたいな状態になるようです。

最近では全国で見ると、40℃を超えている所も普通に出てくるといった印象になって来ています。
自分も数年前から今までに比べて明らかに薄着をするようになったのですが、

その事さえ忘れていました。
知能が低下しているみたいです。

気分にもよるようです。
この前株がちょっとうまくいったら回復してきました。
あんまりネガティブにならないように気を付けたいです。

今日は夏用に服の整理や、部屋の片付け中です。

もう少ししたら出かけます。

店や職場にはクーラーが付いてます。
車のクーラーもクリーニングして、臭く無くなりました。
ただ、家にはクーラーがありません。
カビ臭くなるのがいやだからです。
簡易クーラーは検討しましたが、
水漏れや湿り気が気になって結局扇風機と自然風です。
なんか敏感なのか、扇風機でも直風だと付けてられなくて。工夫しています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Clear Firstの考えごと 2022/06/19 18:44

今日はガンダムを見てきました。

今日は

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

を見てきました。

最初のPVを見てちょっと期待して、その後別なPVを見たらまた印象が変わったりしましたが、1回ガンダムを映画館で見たみたいという想いがあったので、行ってみました。

行ってみたら、たまたまかもしれませんが、10代20代の若い男性客ばかりでした。

もっと、昔ガンダム見てたっていう50代くらいの人たちがいるかと思ってたけどそうでもないようです。
そもそも50代の男性は映画館にこもっているのが苦手なのかもしれません。
いや、この前時代劇みたいのを見に行ったときは、笑いながら見ている人が結構いたので、ガンダムで見に来る人はやっぱりどうしてもアニメが好きな客層になるのかもしれません。

ともかくなんだか伝説の回らしい、まさかの映画化、40年ぶりとか、私はどちらかというとそういうノリで見てみることにしました。

TV版25分ぐらいの話を映画でやる?まさか30分くらい?いや、普通に110分くらい有りそうだ。どう話を盛るんだろう?

調べるとつまらなくなりそうだ。絶対に面白い!と思い込んで見よう!

そしたら、

予告編見てから行ったけど、すごく面白く感じました。

予告ではそこまで感じなかったけど、映画館でザクの目がグポーンと光る音を聞いたら、なんか泣きそうになりました。

昔のBGMと新しいBGMが交じり合ったりして、
個人的にはとても見ごたえがありました。

もと25分ぐらいの枠を110分くらいにしたことによって生まれる時間的な余裕、寄り道多めの旅行みたいで、とても楽しめました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索