投稿記事

学生の記事 (2)

にっとくん 2020/01/29 09:12

1月お疲れ様でした!

ども、にっとくんです

相変わらず3DCGの進捗を報告することなく
ブログ化している当日記ですが

もう1月も終わりでビビっております。
ビビリすぎてちょっと漏れた。ぴゅっ

今更だけど今年の抱負。
・少なくとも3カ月に1作のペースでR18は作っていきたい!
(けど漫画の方の進捗があるから先が読めないんだよなぁ‥)

・部屋は常にきれいにする!!
昨年末に買った新品の掃除機が大活躍中。
散らかった部屋と心の中は比例する!!

・らくがきは質より量!
作品は量より質寄り!
売り物じゃない趣味絵に時間をかけるのはほどほどに
↑この作戦すでに実践していて、
下の2枚は時間ほぼ半分で書いたんだけど
自分的に納得(妥協?)する点まではいってるので
自己満足な趣味絵はこれでいいのだ

あと最近思ったのは
既存の描き方にとらわれることなく
つねにアップデートしてかなきゃいけない
ってことですね
とある雑誌のモデルさんをじーーーーーーっとみてると
「あ、こんなふうに影が入るんだ」とか、
「いつもテキトーに想像で服のシワ塗ってたけど
こんなに影できないんじゃん」とか・・・・・・

影ばっかりじゃねえか

ありがたいことに下のブルーピリオドの花陰さんの絵
崇拝している山口つばさ先生にリプ&RTまでしていただけたので
一生の宝ものにして毎日山口先生のほうを向いて手を合わせます・・
Oh,ジーザス


まだブルーピリオド読んでないって方は
絶対後悔することないくらいいい漫画なんで
読んでみてね!!(アフタヌーンで連載中)

読むたびに絵をかきたい欲が刺激されてます。

今回はここまで。

こ、今週中にはネーム完成させて担当氏に送るんや…
これは願望ではない、勝利宣言なのだ‥‥‥

たぶん・・・・。

こうご期待。

↓いいね・フォローなど喜びます・。・v

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

にっとくん 2020/01/22 16:53

気分が乗らない時

うす・・

にっとk,‥:¥x,、mvxあせふじこ
(必殺:ごにょごにょ自己紹介)



さて
気分が乗らない時ってあるじゃないですか

もしくは落ち込んでる時。

なんかダルいな、つまんないなってとき。

そういうときって、

カラオケで発声して
大きく息を吸い込むとね、勝手にスカっとするもんですよ。


一人でPCに向かってるとつい会話することも少なくなったり
原稿のボツくらったりして途方に暮れたりすると
勝手にストレスって溜まってくもんなんですよね(めっちゃ自分語り


なんでヒトカラおすすめです。
わざわざカラオケまでいくのもストレスなんで
自室でおk。
ネットにカラオケ用の動画ありまくるし。

あと、外に出て軽い運動すると
新しい発想浮かんだりする。
浮かばないことも多々あるが。

✁-------------------------✁-------------------------


サマーウォーズの世界観が好きだ。
「夏休み」「田舎」「好きな人」最高のシチュエーションじゃないか。

人生で一度だけ、夏の夜にホタルが無数に飛び交う場所へ
行ったことがある。兵庫県のド田舎だ。
水田の中を車で突っ走り、森のような沢のような場所。
周りは当然真っ暗なのだが、月明かりでうっすら道が見える。
奥へ進んでいくと、ホタルの大群。
なんともいえない絶妙な光のシンフォニー。

すごく幻想的な世界だった。

しかし

周りに田んぼしかない田舎に「住む」となると
話は別だろう。
きっと3分くらいで飽きる。

我ながらめんどくさい性格である。

人はきっといつだって、心の平穏を望んでいるし

安定を欲するのは分子レベルでそうなのだ
(不安定な構造の元素は崩壊する)

だから心の奥にある、「夏休み」「旅行」「ドキドキ」

そういったものを次回作でかいていきたい。



そう、ここまで読んでくれたアナタはきっと思ったはずだ


「くそっ!!次の宣伝かよ!!!」と。


※イイネ・フォローボタンよろしくおねがいします^。^v
↓↓めっちゃ励みになります↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索