投稿記事

乗客ロビー【0円】の記事 (53)

Steam Flyer 2019/08/03 12:25

感想レス23

Steam FlyerのGOROです。
えーっと。何書こう。
いやね、こうやって連続で記事をアップしていると、冒頭で言うことなくなってくるんですよね。しばらく間が空いたら近況を軽く綴ったり、季節の話題を軽ーくしてから本題に入るんですけどね。今はもう「暑いですね」「そうですね」のコール&レスポンスだけで会話をする気も滅入るような気候ですし。まぁ何にせよ暑いです。

はい、ということで(強引)
新規レビューいただいております!ありがとうございます!
早速お返事の方をしていこうと思います。

(後半、割とガッツリめにネタバレあり)

【KU100バイノーラル】恋するスペースシップ ~純愛セクサロイドの甘々ご奉仕淫語えっち


>設定の時点で好みドストライクだったのですがシナリオも山田じぇみ子様の演技も最高でした…!
>サポートロイドとして、時にはセクサロイドとして健気にマスターを支えるエリーがただひたすらに可愛いです。感情を持たないと言いながら会話の端々で可愛い反応をしてくれるのがたまりませんでした。ヒューマノイドの少女という難しい役どころを完璧に演じてくださった山田じぇみ子様の演技は素晴らしいの一言に尽きます。

いやーもうこの演技の素晴らしさは言葉で表現しようがないですよね。結局のところエリーにどこまで心や魂なるものが宿っているのか、定量的には測りようがないのですが、その辺りの絶妙な空気感の巧みさ、これはもう聴いていただいた方にしか分からないと思いますねぇ。
素晴らしいの一言に尽きます。そのままリピート!

>冒頭で述べた設定やシナリオも作り込まれていてつい聴き入ってしまいました。こういったSF?がメインの作品は多くないと思う(私が無知なだけかもしれませんが)のでとても楽しめました。
そうですね、珍しいとは思います。
設定とシナリオは完全にフリースタイルで音声作品らしさとか全く考慮せず自分のやりたいようにやったので、そこを気に入っていただけるととても嬉しいです!

>もちろんえっちに関しても大満足の内容でした。マスターを気持ち良くさせようと一生懸命な姿が非常に良かったです。
ありがとうございます。いやーもう山田じぇみ子さんのおかげです。
Steam Flyerの作品はいつも声優さんに助けていただいてばかりです。本当にありがたいことです。

>また、おまけのトラックが予想以上に良かったです。こちらは作品説明にもあるようにエッチパートは含まれていないのですがボイスドラマとして、SFとして純粋に楽しめました。記憶を失い、旅の終わりもわからないままただ愛だけを糧に果てのない旅を続ける二人……これだけでもお金を出していいと思える良作だと思いました。
これは嬉しい!特に最後の一文!
実はね、トラックEXは最後の最後まで没にするかどうかで悩んでたんです。
それこそ「お金を出して買ってもらうアダルト作品に、こんな私のワガママの塊みたいなトラックを入れていいのか?」って。笑
だからもう本当に光栄で光栄で。ありがとうございます。

メソッド的には音声作品よりも、小説や映画から流用している部分が多いトラックです。展開とオチそのものはSF作品では古典中の古典ですしね。SF書くなら時空間のループは必修科目だと思います。アダルトシーンから繋げると、エロゲのヒロイン個別ルートみたいになってしまいました。トゥルーエンドではないけれど、一本道の音声作品で最大限幸せな結末を描いたつもりです。
トゥルーエンドではないけれど、っていうのがミソですね。もっといっぱい暗いエンディングの作品書いて、最後に全作品全ヒロイン全世界観をリンクさせて丸ごとトゥルーエンドにするような作品作りしてみたいです。そんな実力どこにもありませんけど!笑

ふぅ。やっと書けた。実は昨日の夜に日付が変わる前から書き出して、まとまらなくて一度寝て、ようやく完成した文章です。笑
書いては消し、書いては消しを繰り返した部分が、ここにある文章の何十倍もありました。トラックEXは作品としても、私個人の感情としても、背景にあるものが多すぎるんですよね。結果的に何書いてんだか自分でもよく分かりません。もっとスマートに書き物ができるようになりたい。
またレビューいただけたら返信の中で小出しにしていこうと思います。

なにはともあれ。楽しんでいただけたなら、なによりです。
き↓く↑らげ さん、レビューありがとうございました!


Steam FlyerのCi-enページでは頂いた感想やレビューへのお返事を中心に文章を投下していっております。
皆様いつもありがとうございます。
どんなご意見、ご感想も歓迎いたします。
有難いです、光栄です。

ちなみに新作情報や割引等キャンペーン情報はTwitterの方で細かいことを呟いたりしています。

https://twitter.com/steam_flyer

コミュ障こじらしてるのでリプの飛び交うツイッター怖い怖いシンドローム。
なので自分からあんまり絡めないです。気軽に絡んで貰えたら凄く喜びます。
友達少ないので歓迎します。笑

では。

GORO/Steam Flyer

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Steam Flyer 2019/08/01 22:17

新作出ました&感想レス22

Steam FlyerのGOROです。
新作出ました。じゃーん。


今作については一つ前のCi-en記事でざっくばらんに書いているので、特に今更言うこともないかなーって思うんですが制作元としてそれはどうなのかと考えていたところ、とても有難いレビューを頂戴したので、全力で乗っかっていくことにしました。
ちょっとだけネタバレ注意。
販売開始から僅か半日。サークル史上最速レビュー。
ビックリし過ぎておしっこチビりそうよ?
すんげぇ嬉しい。ありがとうございます!

【KU100バイノーラル】恋するスペースシップ ~純愛セクサロイドの甘々ご奉仕淫語えっち



もうね、私がアンデルセン神父だったら「語るに及ばず」って一言残して突っ込んでいくしかねぇなって内容のレビューです。エイメン。本当に嬉しい。
クライングさんありがとうございます!

>ジャケットイラストが素晴らしい!
>ジャケットイラストがとても美麗ですね。
>おそらくSteam Flyer様の第8作目を表す肩部の08と、トラックEXを聞くと気づくマーク。他にも何かあるのでは、と細部までじっくりと見たくなってしまいます。

Exactly(そのとおりでございます)
今回イラストにはちょっとした仕掛けを施して貰いました。肩パーツの「08」はそれ自体にあまり意味はなくて、もう一つのマークの印象を散らすのが目的だったのですが(勘の良い方にはもう一つのマークと作中の雰囲気から、設定の根幹のネタがバレてしまうのではと考えたため)、ちょっとミスリードとしては弱かったですね。分かってはいたんですが、ちょうど今作が第8作目になったのと、あと単純に「メカメカしいパーツにナンバーの刻印はロマン」っていう私の自己満足から採用となりました。笑
他にはもう仕掛けは……ないんじゃないかな?
え、言い切った方がいいの、コレ、どうなの?
……はい。ないです。笑
それで全部です。ごめんなさい。笑

今作のイラストは私も大好きです。勿論、毎作とても素晴らしいイラストを頂いているのですが、今作の雰囲気はアダルト云々抜きに、自分の趣味趣向にドストライク過ぎて。まぁ自分でそういうシナリオを書いたからこそなんですけど。
随分前から私のPCの壁紙は今作のイラストをトリミングしたものです。公私混同とはまさにこのこと。笑
ほんと、つくづく同人音声制作やっててよかったなと思いました。
自分の書いたものにこんな素敵なイラストを頂けるなんて、夢のようですね。

>シナリオが素晴らしい!
>長い交流を経て、感情を持つに至ったパートナーのヒューマノイド少女との、甘くて、心がときめく、イチャラブな宇宙航行生活。
>本来感情を持たない存在との絆の物語が大好きならば、絶対に聞いた方が良いです。
>そして、本編中のエッチシーン、こちらももちろん素晴らしいです。エッチだけ楽しみたいという場合でも十二分に満足できるシチュエーション。
>お目覚めからのイチャイチャ、そしてイチャイチャからの手コキで射精、甘々な対面座位で射精、対面座位での強○搾精。
>どのシーンも魅惑的で、実用性抜群です。

ありがとうございます。嬉しいです。
声優さんのお力の賜物ですね。本当に、声優様あってこそのシナリオだったと思います。
山田じぇみ子さんには非常に繊細な役柄を完璧に演じていただいて、私自身大変感動いたしました。
声優さん……というよりも、役者さんというのは本当に尊い仕事なのだと痛感しましたね。

一応、ライターとしてそれらしいことを言うのなら、
>そして、今作ではトラックEXとして番外編がついていて、本編を聞いている時に感じる違和感のようなものが解明される内容になっているので、アダルトパートはありませんが、ストーリーが好みならば必聴です。
この部分ですかね。結構、細かい伏線や意味深な文章を散らしながら筆を走らせたつもりです。ミスリードっぽいことをしてみたりとか(ワープドライブ関係)、音声作品らしくない構成だったと思います。
隠された真実そのものは、SF小説や映画ではもはや手垢まみれになる程、使い古された古典ではあります。ただ同人音声の界隈では珍しいんじゃないかと思ったし、何より「SF作品」と銘打つなら、今作の設定は通過儀礼的に必要不可欠。そういう信条の下、書きました。

>そして、山田じぇみ子様の読み方が本当に素晴らしいです。
>無機質なヒューマノイドでありながらも、感情が芽生えていることを感じ取れる、素晴らしい読み方です。
>機械らしい無感情さを表す読み方でありながら、芽生えた感情を感じられ、エッチシーンでの情感たっぷりな、色っぽい読み方であっても、無機質さが完全になくなることが無い、本来感情がないけれども、感情を獲得したヒューマノイド少女を完璧に表現されています。
>エッチパートもとても魅力的で虜になります!

もうね、これ本当に山田じぇみ子さんが凄すぎると思うの。
↑の内容って、言葉で伝えられないんですよね。「ここをこういう風に演じてください」って一口で言える情報量じゃないし、そもそもその繊細な空気感は言葉では表現できないもの。それって台本の流れから汲み取ってもらうしかなくて、ライターは演者さんに託すしかない部分なんです。

今作は音声作品らしくないシナリオの運び方でしたが、非常に音声作品向きのシナリオだったとも思います。例えばこれが小説だったとして、地の文に前述の感情云々を書いたとしても、何万文字も臨場感を生み続ける描写というのは至難の業だと思うのです。
声優さんの演技には文字で描き切れないキャラクターの命が宿っています。
本当にお見事でした。感謝しかないです。

気合の入ったレビューを頂いたので、気合入れてレスポンスしたつもりです。うん、少し話し過ぎたぐらいかもしれない。
……作者が作品外で作品についてベラベラ述べるのはナンセンス。確かにそうです。どちらかと言えば、私もそう考えます。
でも、同人だし。ユーザーとサークル主の距離の近さ、というのも、同人制作の魅力ということで、ここは一つご容赦いただければと。
あらためて、クライングさん、レビューありがとうございました!


Steam FlyerのCi-enページでは頂いた感想やレビューへのお返事を中心に文章を投下していっております。
皆様いつもありがとうございます。
どんなご意見、ご感想も歓迎いたします。
有難いです、光栄です。

ちなみに新作情報や割引等キャンペーン情報はTwitterの方で細かいことを呟いたりしています。

https://twitter.com/steam_flyer

コミュ障こじらしてるのでリプの飛び交うツイッター怖い怖いシンドローム。
なので自分からあんまり絡めないです。気軽に絡んで貰えたら凄く喜びます。
友達少ないので歓迎します。笑

では。

GORO/Steam Flyer

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Steam Flyer 2019/07/30 15:12

新作(8/1販売開始)予告中!&旧作割引中!

Steam FlyerのGOROです。
暑いですね。暑いです。
すげーなすごいですみたいな言い方やな(セルフツッコミ)
クレしん映画はヘンダーランドが一番好きです。
あとはジャングル。アクション仮面かっこよすぎ。
「カポエラも使うと言ったはずだ……!」は死ぬまでに一度は言いたいセリフ。
しかしそのためにまずはカポエラを習得するという高過ぎるハードルが……

カポエラは習得できないので普通の話をします。
というアレで本日のお品書き
・新作の話
・過去作割引の話、並びに購入してくださった方へのお礼

新作が出ます


作品タイトルは『【KU100バイノーラル】恋するスペースシップ ~純愛セクサロイドの甘々ご奉仕淫語えっち』ですが、長いので『恋するスペースシップ』だけでいいと思う。
実際イラストの文字入れもそれだけしか入れてません。というかこんなに素敵なイラストを文字で隠すのが申し訳勿体無さ過ぎて、最低限の文字でいきました。
いろはらさんのイラスト神過ぎません?ねぇこれどうなの?SF好きにはマジで垂涎モノのクオリティだと思うんですけどヤバいヤバい(語彙力崩壊)

ということでものっそいSFです。

担当声優は山田じぇみ子さん!じぇみ子さんのヒューマノイド凄いですよ!
感情を完全に獲得しているのか、或いはまだ機械的なところがあるのか、微妙なところを漂いながら様々な横顔を覗かせるようなキャラクターを描きたくて書いた台本なのですが、もうね、凄い。
これは是非、体験版で直接耳で確かめて欲しいです。そのために体験版の尺は長めにとりました。
私自身、そんなコアなSFマニアという訳ではないんですが、前述の心を得たロボットみたいなテーマは凄く好きでして。洋画をよく観るのでその延長線上だとは思うんですが(アメリカの映画でよく用いられる設定だよね)
ともあれ、そういう存在が好きだ、という方には刺さるお声と演技だと確信しております。まず体験版聴くといいと思います。いやホント、マジでマジで。今回KU100使用なので音も凄いよ。

なんだかエロが置いてきぼり。アダルト作品なのに。笑

アダルト部分は過去作の反省を踏まえつつ、過去作で評価いただいた点をもう少し踏み込んだような内容に仕立てました。具体的には射精シーンが少ないという不満点の改善と、淫語、語彙力といった評価点の更なる強化。
今回、射精シーンは3つあります。全部少しずつテイストを変えて書きました。どれか一つでも刺さるといいなっていう数打ちゃ当たる戦法。
淫語や語彙力は前作、お褒めの声をたくさんいただいて本当に嬉しかったので、私の中でライティングの際に設定していたリミッターを一つ外しました。拘束制御術式開放です。キャラクター性の点からも多少小難しい言葉を遣っても問題ない、むしろヒューマノイドならその方が自然なのでは、という判断の元、比喩表現などギアを一つ上げて書いた次第です。これは吉と出るか凶と出るか、ユーザーの皆さまの感想を待ちたいところですね。

あとはまぁイラストも音声も最強にエロくて完璧なので、不備があるとすれば私のライターとしての能力と、編集力ですね。
もっともっと、良いものが書けるように、作れるようになりたいです。

エロの話したから、SFの話していい?(唐突)

前作のエンドトラック、エロ無しの種明かし編みたいな内容がなんだか評判良かったので、今回も最後にエロ無しのおまけトラックを入れました。ただし前作はあくまで流れの中でそうなっただけであるのに対し、今回は意識的に足したのでだいぶニュアンスは違います。
全年齢だからと言って、癒し、みたいな内容でもないし、入眠、みたいな内容でもありません。ゴリゴリのSFです。
あんまり言うとネタバレになるので詳しくは言えませんが、SFらしいこと、私の考えるSFっぽいことを全力投球で投げ込みました。
一般的なボイスドラマというよりは、小説か、あるいは映画に近いような構成をしました。ボイスノベル、という表現が一番的確かもしれません。
こういう手法はいろいろと問題あるので、これはこれで拘束制御術式で制限していたバスカヴィルの黒い犬のうちの一頭なんですよね。業界のメインストリームに対し、逆行どころか全く違う畝の上を全力で駆け抜けていくような形になるしね……
人によってオマケ部分の価値がまるで違う作品になったと思います(やっぱり大問題)

ただまぁ今作は「自分にしか書けないものを」という私の執筆信念に本当に素直に書いた脚本なので、個人的には良かったと思います。
あとはユーザーの皆さまにどう受け取って貰えるか、です。

言うことなくなってきた。

みんな聴いてね(直球)

みんな買ってね(剛速球)

旧作セール中!&DLありがとうございます!

現在Steam Flyerは過去の作品全てにセールがかかっている状態です。
ここ数日は公式からクーポンが配布されたこともあってか、全作品を数多くの方にDLしていただきました。本当にありがとうございます。

弊サークルはまだ活動開始から1年そこそこの幼いサークルで、まだまだ至らぬ点も多々あろうかと存じます。
特に活動最初期の頃の作品は、現在のように複数の拡張子やSE有無の差分が入ってなかったり(音声編集の手順の問題で、追加更新しようとすると無限に時間がかかるので、できない)、台本も非常に短かったりと反省点ばかりです。

昨年に比べ少しは成長したつもりではおりますが、おそらくもう何作か制作すれば、きっと今現在制作中の作品もまた、作り込みの甘い箇所ばかり見えてしまうのでしょう。
毎作毎作、全力で精進し、より良い作品をお届けできるよう心掛けて参ります。

まだまだ発展途上でご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、どうか温かい目で見ていただけると幸いです。

今後ともSteam Flyerをよろしくお願いいたします!


今回はゴリゴリの雑記でしたが、本来Steam FlyerのCi-enページでは頂いた感想やレビューへのお返事を中心に文章を投下していっております。
皆様いつもありがとうございます。
どんなご意見、ご感想も歓迎いたします。
有難いです、光栄です。

ちなみに新作情報や割引等キャンペーン情報はTwitterの方で細かいことを呟いたりしています。

https://twitter.com/steam_flyer

コミュ障こじらしてるのでリプの飛び交うツイッター怖い怖いシンドローム。
なので自分からあんまり絡めないです。気軽に絡んで貰えたら凄く喜びます。
友達少ないので歓迎します。笑

では。

GORO/Steam Flyer

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Steam Flyer 2019/07/24 00:59

新作申請しました&過去作割引します

Steam FlyerのGOROです。
暑いですね!(挨拶)

記事書く前は「アレ書いて、コレ書いて」とか色々考えてたんですが、
申請作業しているうちにすっかり厳しい時間帯になってしまったので、
今回は手短にいきます。
というより眠さ的な意味で半分ぐらい活動限界なので……文章もワリトテキトウです。ごめんさい。
まァどうせ予告開始したらそのときにも記事書くだろうし、販売開始したらそのときにも書くだろうし、小出しにしていきます。ピュッ!ピュッ!

というアレで新作申請しました。
8月1日発売予定です。今のところ(変更の可能性もあり)
今回も販売時30%OFFでいきます。

スタジオ収録でKU100使用させてもらった2時間越えの作品を800円で、しかもセールかけて、となると結構業界的にはリーズナブルな部類だとは思うので、よろしくお願いします。
製作費回収できるのかなぁコレ……(小声)
そもそも作風的にも私の活動スタンス的にも業界水準とか、メインストリームを鑑みて、みたいなやり方を全然してないので、まぁそういうことです。どういうことだ。

今回もアグレッシブにライティングしました。
特におまけトラック。
体験版聴いてもらったら分かると思いますが、およそ業界の主流とはかけ離れたことをやっています。
よろしくお願いします!


それともう一点、過去作のセールも週末ぐらいからスタートします。
今回割引になる作品群はこちら


ぜんぶ!ぜんぶぅ!
りゆう!なつやすみだから!
なつやすみどぁこぁらぁ!

はい、アホですね。

まぁ割引率は作品によってまちまちですが、
この機会にSteam Flyerを皆さまに知っていただきたくて、夏休み大作戦を決行することに決めました。
半年ほど新作出てなかったものですから、ちょっとしたお祭りということで。

購入を検討されている方で、ここをご覧になったという奇特な方は、是非週末まで待っていただけたらと思います!


今回は制作記録というか制作報告というかそんな塩梅でしたが、本来Steam FlyerのCi-enページでは頂いた感想やレビューへのお返事を中心に文章を投下していっております。
皆様いつもありがとうございます。
どんなご意見、ご感想も歓迎いたします。
有難いです、光栄です。

ちなみに新作情報や割引等キャンペーン情報はTwitterの方で細かいことを呟いたりしています。

https://twitter.com/steam_flyer

コミュ障こじらしてるのでリプの飛び交うツイッター怖い怖いシンドローム。
なので自分からあんまり絡めないです。気軽に絡んで貰えたら凄く喜びます。
友達少ないので歓迎します。笑

では。

GORO/Steam Flyer

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Steam Flyer 2019/07/06 11:36

感想レス21

Steam FlyerのGOROです。
Ci-enに場所を変えてもやることは一緒です、今んところ。
というアレでブログからの通し番をそのまま引き継いで、いただいたレビューへのお返しをしていきますね。
……ブログ時代よりは綺麗な文面になるように頑張ります(超小声)

んでは。
皆様いつもレビューありがとうございます!

絶対安産種付けセックス☆新春精液奉納の儀!


>声優さんがほんとすごい

いやもうホント、声優さんって凄いですよね。
私は演技の経験なんてないのですが、音声サークルを始めてから「役を演じる」というお仕事をとても尊敬するようになりました。
特に今作の一之瀬りとさんにはとても素敵な演技をしていただいて大変感銘を受けました。

>巫女という神聖なお仕事なのに無邪気でどこか小悪魔的な声が第2の脳みそを活性化させます。ギャップってやつですね。

ギャップ!ギャップ!クソワロタ!
あ、すみません取り乱しました。正確にはギャプッ!ですね。
ギャップ萌えですよね。わかるぅー。
今作は設定からして「聖なるもの」を「性なるもの」に直接スイッチさせたようなエロ神様なので、丸々巫女さんという職業の神聖さを根底から裏返したような形。C-MOONもビックリのウルトラ裏返し。

>そして、エッチまでの持って行き方が素晴らしいです。神聖な場所でやるのはもちろんのこと、巫女のくせに必要以上のセックスアピール、もうこれはヤルしかないですね。

〇〇のくせに!ってなんかエロい。
〇〇のくせに!〇〇のくせに!って尻叩きながらバックでハメたいよね。
〇〇に何を当てはめると一番興奮するか、皆で考えよう!

というアレで何はともあれ。
ちゃんちゃんこさん、レビューありがとうございました!


ブログ時代も真っ青な綺麗な文面が出来てとても喜んでいます。
Ci-enすげぇフォーマット使いやすい……いや、DLsiteブログのときがあんまり色々弄ってなくてとりあえず何かお返しを、っていうところからスタートしただけだったので、あっちとそんなに変わらないのかもしれないけど。
あ、コラ、やっつけって言うな。
でも、ごめん。やっつけだった。
すんません。

これからはこの記事をベースに、また新しく頂いたレビューや感想にお返しをしてまいります。
なお、これより前の記事についてはタグもなく書式も崩れていますが、DLsiteブログからインポートしているのでアーカイブとして閲覧いただくことは可能です。
(そもそもここに過去記事を見にくる方が居るのか?という疑問はスルー)


Steam FlyerのCi-enページでは頂いた感想やレビューへのお返事を中心に文章を投下していっております。
皆様いつもありがとうございます。
どんなご意見、ご感想も歓迎いたします。
有難いです、光栄です。

ちなみに新作情報や割引等キャンペーン情報はTwitterの方が中心です!
https://twitter.com/steam_flyer
コミュ障こじらしてるのでリプの飛び交うツイッター怖い怖いシンドローム。
なので自分からあんまり絡めないです。気軽に絡んで貰えたら凄く喜びます。
友達少ないので歓迎します。笑

では。

GORO/Steam Flyer

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索