投稿記事

ヒロインピンチの記事 (40)

man7s 2022/10/22 17:35

[バトル地球]:中学時代:1974.2.17 昌子が戦う「地震源Xを倒せ」

pixiv投稿作品「ウルトラ超人女子 ギラドラスとの戦い」、「ドラマと違って完全敗北」を作るのに使用した、いろいろな絵と未使用の絵を使った man7sのCi-enコンテンツ、「バトル地球クロニクル」昌子が中学時代に体験するウルトラセブンのテレビドラマの戦い、20話「地震源Xを倒せ」のCG集です。

テレビドラマ通りの展開は無料コースで、500円コースで敗北死亡の結末を追加しましたので、新記事として掲載します。



バトル地球のウルトラ超人ヒロイン、昌子が戦うテレビドラマ通りの戦い
1974.2.17 20話「地震源Xを倒せ」

↓無料コースで
「ウルトラ超人女子 ギラドラスとの戦い」ドラマ通りのシーン

↓500円コースで

「ウルトラ超人女子 ドラマと違って完全敗北20話」やられ敗北シーン

フォロワー以上限定無料

記事の閲覧

無料

【 バトル地球ツアー・ディープ・コース 】プラン以上限定 支援額:500円

記事の閲覧

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

man7s 2022/09/29 18:30

[バトル地球]:中学時代:昌子「ウルトラセブン」ドラマ通りの戦い+敗北結末16~25話 CG、小説版

1974.2.17 20話「地震源Xを倒せ」

pixiv掲載
ウルトラ超人女子 ギラドラスとの戦い

pixiv掲載
ウルトラ超人女子 ドラマと違って完全敗北20話

これらの絵を作るのに使った絵と未使用の絵で構成したCG集。
1974.2.17 昌子が戦う「地震源Xを倒せ」

1974.2.24 21話「海底基地を追え」
pixiv掲載
ウルトラ超人女子 アイアンロックスとの戦い

縮小画像

pixiv掲載
ウルトラ超人女子 ドラマと違って完全敗北21話

これらの絵を作るのに使った絵と未使用の絵で構成したCG集。
1974.2.24 昌子が戦う「海底基地を追え」

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

man7s 2022/09/03 19:45

ウルトラサブスク日記 第2期ウルトラ その4

円谷プロがはじめた配信「ウルトラサブスク」で、本放送以外で今までちゃんと見ていない第二期ウルトラシリーズを見て行っています。以前行ったように、最初新マン(「帰ってきたウルトラマン」)ばかり見ていると気詰まりなので、途中からエース、タロウ、レオ、さらにミラーマンと平行して見て行ってます。やっぱり新マンみた次にエース見ると、肩の力が抜けるというかホッとするというか、さらにタロウでさらに脱力w

今回は新マン12話「怪獣シュガロンの復讐」、エース9話「超獣10万匹!奇襲計画」忍者超獣ガマス、ああ、これはつまり昔の講談とかで忍術で蝦蟇に化けたりするということからか。タロウ6話「宝石は怪獣の餌だ!」なめくじ怪獣ジレンマ。たまたまですが、エースが蝦蟇ならタロウはなめくじという……。ミラーマンは4話「コバルト60の恐怖」まで。レオは無し。

ミラーマンは本放送時はまったく見てない。ウルトラシリーズはチャンネル合わせてるんだけど、すでにそういう番組は卒業する年代なので、だんだん見なくなってる。というか僕の特殊な事情として、やられピンチシーンは見たい、でも見たくないみたいな感情があるので、それも加わって、えっ、この回見てないの?みたいなのがあります。今回見たところではエースの7話「怪獣対超獣対宇宙人」と8話「太陽の命 エースの命」が前後編で、僕の中では第二期の戦いでは新マンのナックル星人、ブラックキング回に次ぐベストピンチやられ回。ではゴルゴダ星の回とかヒポリット星人とかバードンの回はどうかというと、どれも本放送で見た覚えがないんですよね。後で知った(ゴルゴダ星とヒポリット星人はムックとかで、バードンは大人になってからたまたま見た再放送で)、レオの後半は見なくなったし(なにしろ高校受験の前)。そういうもんです。エースの最終回とかタロウの最終回はちゃんと見た記憶があるんですけどね。タイラントの回も見たし。

例によって感想はフォロワー以上で。

フォロワー以上限定無料

記事の閲覧

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

man7s 2022/08/28 19:14

ウルトラサブスク日記 平成ウルトラセブン その2

円谷プロのウルトラサブスクで、1990年代に作られた、その後の「ウルトラセブン」視聴、1994年にテレビ特番として作られた2本、1997年のOVA3作に続いてさらに1999年に作られた6部作、その前半を見ました。

フォロワー以上限定無料

記事の閲覧

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

man7s 2022/07/17 19:42

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

月別アーカイブ

記事を検索