投稿記事

無料プランの記事 (373)

鈴本良行 / シーマヤ 2014/10/31 22:07

ねえさま改二とレトロゲー

久しぶりのブログです、当然嫁艦は改二にしました、
まあケッコンの仕様上指輪外れるのが嫌なのでもう1隻育てたのですがね(汗)

ちなみに海外艦のmaxも来ました

これで建造で手に入る艦娘はぜかましとかいう未実装艦だけです、
一体どんな娘なのかなぁ・・・(汗)


それはそうと、ゲームレジェンド21に当選しました、
「91a シーマヤ」です。
レトロゲーオンリーのイベントなので、売れ残りの夜叉神楽伝説のみの頒布となります。
そのうち本サイトにもUPしますね。

で・・・今回は特別にゲームイベントということで、
鈴本の持っているPCEのソフト全部持っていって遊べるようにします、
大体150本くらいですかね?
ちなみに隣はレトロゲーム生主の一美さんのサークルです、
同じくPCEのプレイ環境をスパグラと共に用意してくれると思います。

PCE触ってみたい人とか是非来てね~
ついでに売れ残り買ってくださいw


ちなみにもうコミケの合否が出てるみたいですね、
こっちも封筒来たら報告します・・・どうせ分かるのに調べるのめんどくさい(汗)

鈴本良行 / シーマヤ 2014/10/22 06:59

毎年の恒例行事、女児同伴じゃないオッサンが一人で行く

いい年こいたオッサンが
一人で
プリキュアの映画見に行ったよ。

まあ毎年のことですがw

そんなわけで「映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ」を見たわけですが・・・
感動でガン泣きさせられました。
いつもプリキュアは大人を泣かせるように仕向けますが、今年は自分の涙腺にクリーンヒットな感じです、
個人的に歴代で最高傑作だったかもしれません。

ちなみに泣いたシーンはめぐみとつむぎが二人っきりのあの場面です。

「いくらプリキュアでも誰も彼も幸せに出来るわけじゃない」
ていう子供向け番組では扱いづらいテーマを上手く扱ってるなと、
感動もそうですが感心もさせられました。
というかハピネスチャージはいろいろ女児向けアニメでは扱いづらいテーマに
いろいろ挑戦してるような感じがしますよね。

PS
小野Dの白馬の王子様がマジカッコイイ。
え・・・オールスターまだやるの・・・・・・スタッフ大丈夫?

鈴本良行 / シーマヤ 2014/10/16 22:26

槍はいろんな意味で不遇・・・

暁のリョナ・・・じゃなくて暁のヨナの2話を視聴、
国を追われる所まではハラハラドキドキという心境で見ていたのですが、
いきなり時が過ぎなんか戦うシーンに変わってポカーンとしていました、
来週はちゃんと逃げるとこやってくれるようですが・・・なんだこの構成は・・・(汗)

それはそうと2話では本格的な戦闘シーンがいくつかあったわけですが、
ヨナの味方の槍使い・・・なんでわざわざ槍を短く持って敵の刀使いの間合いで
切り合いをしてるんですかね?
素人目で見ても槍はアウトレンジで戦う武器だと思うのですが・・・

あまり細かい所をいちいち言うタイプでも無いのですが、
槍は個人的に好きな武器なのでつい間違った使い方の描写とかされると
ツッコミを入れたくなります。

まあ、分かってるんですよ・・・槍は長いから画面枠やコマ枠に収まらずに
構図が難しいものになってしまうとか、切りあってる二人が同じ画面内に入らないとか
純粋に戦っていると分かる描写にするだけなら、短く持って切り合いさせた方が
都合がいいんですよねぇ・・・

ただ、やっぱ折角の槍の見せ場で萎えてしまうような動かし方は、控えて欲しいなと
思うわけです。
お互い自分の間合いを確保しようとする描写を見せながら戦わせるのは
結構大変だとは思うのですがねぇ・・・(汗)

そういえば妹が見てた薄桜鬼でも、やたら槍を短く持ってる人がいた気がするなぁ。

鈴本良行 / シーマヤ 2014/10/15 03:32

扶桑型に改二と聞いて

扶桑型に改二と聞いてっ!!

どちらがなるのか、はたまた二人とも改造できるのか、どちらにしてもワクテカが止まりません。
どう考えてもIF改造なので相当のレベルと設計図は必須でしょうねぇ・・・

そんなわけで君の育成はしばらくストップだ、すまん(ぺこり)

で、現状の扶桑姉妹のレベルですが・・・扶桑はともかく山城がちょっと危ないです、

まあ、間に合わせますけどね。
自分の場合、好きで勝手にレベルを上げた艦娘が改二実装でヤターっ!
・・・てのが今のところ榛名しかいない(時雨とかは育ててる段階で改二来ちゃったパターン)

そんなわけで頑張ってレべリングをしようと思います、
もしかしたら姉様も届かないほどの高レベルかもしれませんしね。

ちなみにIF改造ということでいろいろと想像が膨らみますよね、
現状中途半端なんで空母特化になるとか、戦艦に戻るとか、汚名返上で幸運艦になるとか、
はたまた魚雷なんて撃ててますます器用貧乏になったりとか(笑)

鈴本的には戦艦に戻ってもらって扶桑型らしく高火力がいいかな?
数少ない航空戦艦が減ってしまうのが気がかりと言う人もいますが・・・

ウチには優秀な航空戦艦がすでに2隻いますから全く問題ありませんしね。


え・・・伊勢型?
こんな感じですけどどうかしました??

鈴本良行 / シーマヤ 2014/10/01 18:32

半分くらいの理解度

最近流行の妖怪ウォッチのアニメを妹が見始めたらしいので、どんなものなのか聞いてみました。
妹曰く
「仮面ライダーBLACKのゴルゴムの仕業みたいな感じ、
不思議なことは妖怪が関わっている。
で、妖怪ウォッチを使うとその人間に付いている妖怪が見える」

とりあえず仮面ライダーで説明されたので「大体わかった」と返答しておきましたが・・・
その鈴本の理解内容はこんな感じ。
とりあえず主人公の名前を知らないのでここでは「光太郎」ということにしておきます。

鈴本の頭の中の妖怪ウォッチ
--------------------------------------------------

光太郎
「不思議な事件が起こっている、これは妖怪の仕業に違いない!」

ナレーション
妖怪が暗躍している気配を感じた光太郎は調査に向かった。

ピカッ!(妖怪ウォッチを使う)

光太郎
「やはり妖怪の仕業か、ゆ"る"さ"ーん"っ!」

妖怪
「ギャーッ!」

ナレーション
妖怪の企みは光太郎の活躍で阻止された、だが妖怪はまだまだ沢山いる、
負けるな、光太郎っ! 戦え、光太郎っ!

--------------------------------------------------

実際アニメ見て鈴本が発した一言、
「妖怪と戦わないの?」
でしたw

限定特典から探す

月別アーカイブ

記事を検索