投稿記事

2019年 11月の記事 (2)

ブラウンチップ☆ 2019/11/23 10:31

いじいじしたプラグイン

はいどーもこんにちは、本日も制作中のプラグインについて書いていきますよ。
よろしくお願いします。

収集システム

前回の記事でも「収集システム」を作っている的な話をしていたと思うのですが、こちら細かい調整等が続いていまして、先日ようやくいったん完成ということになりました。
たぶんそのうち冬空さんがゲームを公開してくれるんじゃないかな!?(R18注意)。
実績一覧もそろそろ更新しないとですね。

あとは仕事の話となるので、続きは……。

フォロワー以上限定無料

特典はほとんどありませんが、入ってくださる方が増えれば増えるほど僕が喜ぶプランです(笑)

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブラウンチップ☆ 2019/11/11 19:05

お久しぶりです&共同制作中のゲームについて紹介

はいどーもこんばんは、お久しぶりです。
色々と落ち着き始めているので、本日は普通に記事を書いていこうと思います。

最近作ったもの

冬空さんのご依頼で、TsumioActionsのようなプラグインを制作していました。
違っているところは以下の点です。
・ユーザー(冬空さん)が任意個数だけアクションを追加できる
 →TsumioActionsは僕が作ったものだけを利用することができました
・アクションの効果範囲はシンプルに「Xマス先」のみ
 →TsumioActionsバリにするにはプラグインパラメータが複雑になりすぎるのと、仕様的にこちらで十分とのことなのでこうなりました
・起動するアクションや、アクション時の画像もプラグインパラメータで設定
 →この辺もすべてプラグインパラメータでユーザーが設定できるので、TsumioActionsより便利かもですね

アクションが起動するとセルフスイッチがONになる系の挙動はTsumioActionsと同じです。
違いはやはり「任意個数のアクションを追加できる」点で、ここはプラグインパラメータでいくらでも増やせます。
struct万歳ですね。

チーム制作のやつ

チームとして作っているもので「コマンドバトラー(仮)」は何度か紹介していますね。
で、今回もう一つ実は別に参加しているものがありまして、それがこちら 「渡星のユートピア」 となります。

いわゆるエロRPGですね。
僕は無論のことプログラム担当ですが、一部のストーリーに口を出させてもらったり、こんなプログラムええんでないか? という話を持ちかけさせてもらったりと、まあ共同開発者のような感じで参加しています。

どんなもんかと言いますと、好きに出していいよと言われつつも出せないチキンなのでタイトル画面でポチと。

こんな感じのタイトル画面です(もちろん僕が描いたりデザインしたものではないですがw)。

あとはメニュー画面もこんな感じの完全オリジナルとなっています(プログラム部分のみ担当。まだ顔グラとかいろいろ表示されてませんが、本番バージョンではされます)。

このプラグインは可能であれば皆さんにも配布しようかと考えて作っていたものなのですが、結構ピーキーなプラグインとなってしまったのでそちらは見送りました。
でも一般配布用のプラグインも一応制作中なので(渡星のユートピアでも使用予定)、そちらは楽しみにしておいてください。

ほなそんな感じでまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索