投稿記事

ネームの記事 (77)

KenKouKan 2020/08/27 23:34

コンテンツをアップデートする大切さのお話

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日はとんでもないアイテムが発表されていたのでにゃんきち驚きました!

それは「全息子の親友TENGA」のNewバージョンがトレーニング仕様になっていたのです!
https://twitter.com/livedoornews/status/1298906660300140544?s=20
アダルトアイテムとして歴史のあるTENGAですが、今もなおこうやってバージョンアップをして注目を浴びているのって本当に凄いですよね!

息子にとっても良い刺激を与えてくれるTENGAですが、
1つのコンテンツをアレンジすることで話題性を持たせる手法は
ビジネス的発想としても、モノづくりに関わる人間としても非常にいい刺激になりました。
にゃんきちの創作活動にも活かしたい手法です。

そしてそして!このアイアンTENGAですが、なんとTENGAの社長が自ら動画でプロモーションしているのが非常に面白かったです^ ^
アレ?きもちいい…アレ?つらい…」が最高に面白かったです…(笑)
https://twitter.com/TENGA_PR/status/1298941726912962560?s=20

コンテンツをアップデートして、それを代表が自ら表に出てプロモーションする…。
自分のコンテンツをいろんな人に認知してもらう為に必要なコトですよね…。

ただ…5万円は高すぎるので今のにゃんきちには手が出せません…。
いつか余裕でゲットできる日が来ることを祈って、今日も息子を…いや、ペンをギュッと握るにゃんきちです。


それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/08/26 23:19

コオロギの音色をBGMに作業をしています

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

昨夜あたりから、深夜にパソコンデスクで作業をしていると窓の外からリンリンコロコロと虫の鳴き声(羽音?)がしてくるので、
聞いていたラジオを一旦止めて耳を澄ましてみました。

その音はやはり虫の音色のようで、調べてみたらコオロギの鳴き声でした。
静かな夜に響く虫の声で秋の訪れを感じたにゃんきちです。

ということで、昨夜はいつも音楽やラジオを聞くためにずっと頭につけっぱなしのヘッドホンを外して、
外から聞こえるコオロギの音色をBGMに作業をしました。

なぜだか心が安らいで作業に集中できました。

聞きかじった情報によると、こういった虫の鳴き声などに情緒を感じるのは日本人特有のものらしいですね。
https://twitter.com/_AilingPuni/status/1025582694875320320?s=20
にゃんきち日本人で良かったです。
みなさんはどうやって集中力を維持していますか?

それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。


こちらペン入れが終わった原稿になります。。
吹き出しも入れたので、あとは色塗りをして完成となります。

とはいえ、ペン入れ原稿がまだ70枚近くあるので、まだまだ先になりそうです。
頑張ります!

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/08/25 23:33

進捗報告と大阪万博のロゴデザインに思った事のお話

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日はツイッターで2025年に開催される大阪関西万博の公式ロゴマークがめちゃくちゃ話題になっていましたね!

どのツイートもロゴマークのデザインで盛り上がっていて祭りのようでした。
https://twitter.com/mbs_news/status/1298148114432274433?s=20
このロゴマークは「自由ないのちの輝き」を細胞をデフォルメすることで表現しているそうです。
スゴイセンスですね~。

これがいデザインなのか悪いデザインなのかはにゃんきち分かりませんが、
こうやって話題に上がって、みんなが楽しんでいるのは、宣伝効果も生んでいるので成功といえるのでしょうね。

それにしてもすでに多くの二次創作物が生まれまくっているのを見ると、本当にいろんなクリエイターが世の中にはいるんだなって感じます。
人間の中にある創作魂を刺激してくるデザインなんでしょうね~。
これがデザインの力というヤツなのでしょうか。

にゃんきちもデザインに関わる人間のはしくれとして、いずれどこかで自分のデザインしたものが世間様に認めてもらえるような、いい意味でパクられるような…そんな機会に恵まれたいものです。

それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/08/24 22:38

進捗報告とコンビニおでんのお話

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日はとっても嬉しいニュースがツイッターで流れていました。

それはローソンのおでんが一律90円に統一されるというニュースです。
https://twitter.com/livedoornews/status/1297762498595000322?s=20
あんなに美味しいものが90円で買えるなんて良い時代ですよねぇ~。

おでんを一人分、しかも好きなネタだけで作るなんて面倒ですし時間もかかりますから、
本当にありがたい存在です。コンビニおでん。
ネタの種類も豊富で選ぶのが楽しいですよね!
にゃんきちも自分の作品数をもっと増やして、お客さんに選ぶ楽しさとワクワクを提供していきたいです。

そんな商品数も味も美味しいおでんを提供してくれるローソンさんだけでなく、
コンビニ各社の企業努力には本当に頭があがりません。
スケールメリットも当然ありますが、コストを抑えたうえで、満足度の高い美味しい商品を開発する力、分けて頂きたいものです…。

ちなみに、にゃんきちはかつてコンビニでアルバイトをしていたのですが、
その時、おでん用のスープの原液をバイト特権?なのかわかりませんが購入させてもらっていたことがありました。

プラスチックの赤い蓋がついた原液のボトルを一つ購入して、家でおでんを作った事があったのですが、はっきり言って面倒くさい!

やはりおでんは大家族でもない限り、お店で色んな種類を選んで買うのが一番です。

ちなみににゃんきちが好きなおでんのネタは「ダイコン」です。
噛んだ時にジュワっと染み出してくる出汁の香りがたまりません!
今から待ち遠しいです…。

それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。


ストーリーパートのペン入れはいろんなアングルを描くのでとても楽しいのと同時に、なかなか上手く描けないもどかしさを感じます。

しかし作品数を重ねるごとに着実にスキルアップしている気がします。

描いていてストレスや負荷を感じているのは、自分がレベルアップしている証拠なのだと思います。
いつか商業誌に乗せても恥ずかしくないレベルにまでうまくなりたい…そう心に決めているにゃんきちです!

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/08/23 23:42

2作目の販売数が100本を超えたご報告

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日はとっても嬉しいことがありました。
何かといいますと、サークルKenkoukanの2作目
電車で一緒にいきませんか 美癒編 一か月後」がなんと!
FANZAさんにて累計販売数100本となりました~!

にゃんきちコチラのツイートで気づきました
https://twitter.com/KenKouKanComic/status/1297414107264557057?s=20
いや~、こうして区切りで自動ツイートしてくださるなんて、ありがたいですねぇ~。

100本というのは1つの大きな目標でもありますからとっても嬉しいにゃんきちです!


この場を借りて購入して頂いたお客さまに心から感謝を申しあげたいと思います。
サークルKenkoukanの作品を手に取って頂き本当にありがとうございました!


そしてここまで活動を続けてこれたのも、温かな支援をしてくださる皆様のおかげです
改めてお礼を申し上げたいと思います。
いつも温かいご支援、本当にありがとうございます!
そしてこれからもよろしくおねがいします~。


それにしても2作目をリリースしたのが去年の10月ですから、あれからもう約10カ月ほど経つんですね…。
ここまでくるのにあっという間でしたホントに。

その間3本リリースして今もなお活動を続けていられる今の状況が、とても貴重な時間だなぁと感じます。
そして学びながら継続を続ける事の大切さを感じます。

と、いうことで!
次は1000本を目指したいと思います!いけるかな…?
でも夢は大きく持ちます!
1000本頑張ります!


それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索