投稿記事

ネームの記事 (77)

KenKouKan 2020/07/28 23:34

誘惑に負けない方法をお伝えします!

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日は在宅仕事でずっと家にいました。

連日雨が続いて外に出づらくなっていますよね。
そんな中、家の中で仕事が出来るのは恵まれていると思います。

しかし家の中にいると、どうしても誘惑に負けて仕事がおろそかになってしまう時ってありませんか?

にゃんきちはあります。
誘惑についつい負けてしまうのです…。

そんな時、にゃんきちがやっている、誘惑に負けない、
というよりは誘惑に手を伸ばしている場合じゃない!
という状況を作り出すテクニックがあるのです。

それは、あらかじめ仕事でやり取りをする相手に
成果物を何時までに上げます
宣言することです。

成果物でなくても「何時に連絡して現状報告と質問をさせてください
などのように、自分以外の人を巻き込む形で自分の行動を決めると、
より仕事に身が入りやすくなります。

いかがでしょうか。
このリモートワーク時代、誘惑に負けそうなときはぜひ実践してみてください。

それでは最後に本日のネーム原稿を公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/07/27 23:25

記憶をパッケージする素晴らしい創作物についてのお話

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日はたまたまYoutube数年前にハマっていた曲を見つけたので
そのミュージックビデオを見たのですが、当時の記憶が鮮やかに脳内でよみがえり、
当時にゃんきちのいた会社や周りにいた人たち、出来事などが再生されました。

なんだかとっても切なくて胸が苦しいにゃんきちです。

音楽ってすごいですよね。
たった数分の音楽の中に記憶がパッケージされてしまうなんて。
すごい創作物です。

にゃんきちが今過ごしているこの瞬間をパッケージしたい曲は…
こちらです!
https://www.youtube.com/watch?v=SvY9lSVvm9g
にゃんきちが今置かれている状況とはまったく関係ない歌詞ですが、にゃんきちがここ数か月ずっと聞いている曲です。

にゃんきちが大好きなハイスコアガール第二期のエンディング曲となっているこの曲が、
きっと数年後に、今のにゃんきちの状況をパッケージした思い出の曲になっているんだろうなぁ…なんて思ったりしています。

みなさまはどんなでに「」をパッケージしていますか?

それでは最後に本日のネーム原稿を公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/07/26 23:19

花火について思った事

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

にゃんきち本日はお仕事だったのですが、
さきほど家に帰ってきて直ぐに、外でパンパンと音が鳴っていたのでカーテンを開けると…なんと遥か彼方で花火が打ちあがっていました!

調べてみると、としまえんという遊園地で花火を上げていたようです
https://twitter.com/miyabitoneko/status/1287346311142838273?s=20

花火の内容としては
THANK YOU FOR EVERYTHING. - HANABI -」というそうです。

閉演が決まったとしまえんが、花火を打ち上げて、これまでの感謝の気持ちをいろんな人たちに伝えるという内容になっているようですね。
https://sp.jorudan.co.jp/hanabi/spot_J0100.html

感謝の気持ちを地域に住む色んな人々が見れる形で、空に打ち上げるなんて、すごく素敵ですよね!

今年は567の影響で色んなお祭りが自粛するようですから、
そのために花火を仕込んでいた花火職人さんもすごく悔しいでしょうね…。

少し調べると、花火は1玉作るのに約1カ月かかるそうです!

そんな丹精込めて仕込んだ花火達を披露できないなんて悲しすぎますよね。


にゃんきちだったら、半年・あるいは一年かけて仕込んだ作品が披露できないなんてことになったら、肩の力が抜けてしばらく落ち込んでしまいます…。

お祭りは出来なくても、今回のとしまえんのように、なんとか花火だけでも打ち上げて夏の風物詩を守り抜いてもらいたいものです。
あと、できればチョコバナナの屋台だけでも出してほしいです。
可能であればお好み焼きや綿あめ屋、そしてケバブ屋なども頑張って出してほしいと願うにゃんきちでした!


そんなにゃんきちにピュアな願いを
アマビエさま花火」にお祈りして花火ネタを締めたいとおもいます。
https://twitter.com/muutarou5/status/1286641458187927553?s=20


それでは最後に本日のネーム原稿を公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/07/25 22:56

『寝る』というコスパのいい創作活動のお話

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日は仕事が休みだったので昼近くまでぐっすり寝ました。

にゃんきちはよく夢を見るのですが、昨夜もいろんな夢を見ました。

その中でも特に印象的だったのが、学校の校舎の中に泥が大量にぶちまかれていて、
地面がびちゃびちゃ、階段もヌルヌルですごく上りずらい、にもかかわらず、
なぜか学園祭が普通に開催されている…という夢でした。

はたして夢占い的にはどんな事を暗示しているのか…気になります!

ちなみに夢は記録し続けると霊的にあまり良くないそうなのです。
ですが夢の世界って、現実ではありえないような出来事であったり、
自分の願望が形になったりしてとっても楽しい場合もありますよね。

だから、実はにゃんきち、学生時代から印象的な夢を記録して、
いずれ動画作品をつくろうと、ずーっと準備しているのです。

絵コンテはもちろんのこと、動画に使用する音楽もすでに選定済みで、
レコード会社の使用規約なども確認したりしています。

ただ寝ているだけで、創作活動のネタが手に入るなんて、
寝るという行為は、もっともコスパのいいネタ収集法かもしれませんね!


それでは最後に本日のネーム原稿を公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/07/24 23:14

腐ったタマネギを供養しました。

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日はリモートワーク終わりに雨を心配しつつ買い物に行ってきました。
お目当ての物はカレー用の具材です!

にゃんきち、お昼にご飯を毎食作るのが面倒なので、
いつも5食分土日に仕込んで、あとは温めるだけ、という生活を送っています。


人によっては「5日連続で同じ物を食べたくない」というかたもいらっしゃるかもしれませんが、
にゃんきちは慣れたもので、全然気になりません。

ですから、5日連続でオムライスの週もあれば、
5日連続でホイコーローの週もあるのです。


温めるだけなので用意が楽ですし、1食250~300円で抑えられて経済的です。
しかも献立を考えたり、作る時間も節約できます!
これぞ一石三鳥です!


そんなこんなで、具材を購入して帰ってきてからすぐに台所に立ち、
タマネギとジャガイモの仕込みに入りました。

すると……なんとタマネギの中が腐ってる!しかも2個も!
全部で3個買ったタマネギの2つが腐っているなんて…にゃんきち悲しいです…。

腐った部分を観察すると、粘土のような質感になっていてすごい臭いでした。

でもタマネギって、表面の茶色い皮に守られていて、外からでは中が腐っているかどうかなんてわからないですよね。
なんだか、パケ写詐欺とかを彷彿とさせます…。


にゃんきちも自分の作品がパケ写詐欺と言われぬよう、
表も中身もきちんと楽しめるモノづくりをしていきたいです。


…なんとか無理やり創作ネタにもっていけたので、
腐って捨てられてしまったタマネギさんたちも無事供養できたのではないでしょうか。
にゃんきちは明日またタマネギを買いに、蒸し暑い町へと繰り出したいと思います。


それでは最後に本日のネーム原稿を公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

4 5 6 7 8 9 10

月別アーカイブ

記事を検索